一ヶ月チャレンジ!産後ダイエット成功法6つの基本メニュー
産後ダイエットに有効な基本のエクササイズメニューをまとめました。一ヶ月チャレンジで、目指せキレイママ!
◆突き20回を1セットとし、3セット行います。
突きを出すときに、腰をひねりながら突きを出すことがコツです。
はじめはゆっくり10回交互に行います。
突き手より、引手側に力を入れるように心がけましょう。
無理のない全身運動で、運動不足を解消できます!
⑥前屈立ち膝上げ
前記と同じように、前屈立ちで行う空手道の基本的動作です。
腸腰筋を意識しながら動くことで、下腹部と太ももの引き締めをします。
【やり方/右足が前足の場合】
①前屈立ちで両手を腰に添える。
②前(右)足が動かないように、後(左)足の膝をお臍より上にあげる。
③ゆっくり左足を、元の後足の位置に戻す。
※前足や、体が前後したり、頭の高さが変わらないように行ってください。
◆これを左右の足10回ずつ1セットとし、1日5セット行います。
少し難しい動作ですが、下腹部から脚の引き締めにとても有効な方法です。
最期に
いかがでしたか?少し空手道の動作を織り交ぜた産後ダイエット用の基本メニューをまとめました。
身体を動かすことはストレス解消にも有効な手段なので、リフレッシュのつもりではじめてみてくださいね。
痩せたい!と思いつつ動くより、動くことを楽しんでやった結果がダイエットにつながった!というくらいの方が、負担無く続けられると思います。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
ぶりかえす赤ちゃんのあせも…対策法や対処法について解説!
かゆくて痛くてつらそうな赤ちゃんのあせも、何とかしてあげたいと悩むママも多いのではないでしょうか。あせもとは…
tujico / 5673 view
ママは家庭の基盤!毎日の健康のための『貧血』改善方法まとめ
出産を境に、女性は急激に体質が変化してしまいます。今まで元気で病気なんてしなかった様な人でも、突然貧血に悩ま…
HF-LIFE / 4981 view
バリウム飲めるか心配…【胃ガン検診】ってどんなことするの?
胃ガン検診でどんな事をするのか実際の体験をご紹介。具体的な内容を知ると受診しやすくなりますよ!「便秘」の方は…
ひらり / 5435 view
【痒い・痛い・赤い】もうイヤ!足のカミソリ負けを防ぐには?
ムダ毛を自己処理している人の多くは、カミソリ負けに悩んでいることでしょう。 痛みや痒み、赤くなった肌はなかな…
Qualion38 / 5078 view
日頃からのケアで健康な歯を維持!虫歯予防にはガムが効果的
歯をいつまでも綺麗な状態で保ちたいと考えている人は多いと思います。 そこで、歯の健康を大切にしている人にお…
Millert57 / 5749 view
子どもがなりやすい腎臓の病気って?もしなってしまったら?
腎臓病と言うのは、症状が分かりにくく、ただの風邪だと思っていたら腎臓の病気だったなんてこともあります。子ども…
ReilyLady / 4867 view
30代から激太りに要注意!!変化する体質の原因って??
30代を過ぎると、女性は下半身を中心にどんどん太り始めます。 今まで太ることなんてなかったから!なんて思って…
HF-LIFE / 6970 view
フラフープダイエットの魅力!効果やおすすめの商品は?
手軽に始められて、ダイエットにも効果的なフラフープ。天気を気にせずに運動できて、テレビや音楽鑑賞など“ながら…
tujico / 4789 view
経産婦のママこそ気をつけたい子宮筋腫、漢方は使えるの?
子宮筋腫は良く聞く病名でも、まさか自分がと思っている方も多いのではないでしょうか?今回は東洋医学の漢方が子宮…
ReilyLady / 5186 view
不眠症解消で家族関係も良好に!ストレスに負けない9つの不眠解消法とは?
ママのママ友や家族との関係がなかなか上手くいかないことによるストレス。 パパの会社での仕事関係のストレス。 …
HF-LIFE / 8279 view
2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



①両足を肩幅に開く。
②右(左)足をまっすぐ前に出す。(肩幅二つ分程度)
③前に出した足の膝を曲げる。(つま先が隠れるくらい)
④後足の踵を床につけ、膝をぴんと伸ばす。