
妊娠中にチェック!出産費用の平均と節約できるポイントとは?
出産にかかるお金や手続きについて、妊娠中に進めておきたいこととは?また産前産後に節約したいポイントをご紹介します。
妊娠中に知っておきたい「妊婦健診費用」と「出産費用」
妊娠中や出産の費用には健康保険が適用されません。そのため、高額の支払いとなってしまうことも。
最近では、各自治体の助成制度もあり、以前よりは出費が減ったともいわれていますが、妊婦健診の際、血液検査などの出費があるのも事実です。母子手帳を受け取ったら、妊婦健康診査受診票を確認してください。助成内容を知ることができます。
出典:妊婦さん必読!知ってると出産費用が大幅に節約できる7つの公的制度
妊娠前や妊娠初期には、どのように出産したいかということを、パートナーと話し合っておきたいですね。
一般的には、個人クリニックが40万円から60万円、総合病院や大学病院が35万円から45万円、助産院が25万円から40万円といわれています。個室にしたり、入院の延長など、様々な理由で平均額よりも多い支払いとなる場合もあります。
妊娠中に手続きしておきたい「出産育児一時金」
出産育児一時金とは、加入している健康保険から出産時に受給できるものです。
申請方法や受給方法は、健康保険組合によって異なりますので、事前に確認する必要があります。
現在は、直接支払制度または受取代理制度で加入している健保から産院への直接支払が原則になっています。妊娠をきっかけに退職した人で6ヶ月以内に出産する人は、勤務先の健保からの支給も可能な場合がありますので、配偶者の健保か自身の健保のどちらから支給を受けるか決めておく必要があります。
直接支払制度を選択した場合でも、出産のための「入院予約金」として5万円から10万円支払う場合があります。この点も配慮して準備しておきたいですね。
妊娠中に節約できること
マタニティグッズの節約
どんどん大きくなるお腹。嬉しい成長ですが、着られるものがなくなってしまいますよね。
ゆったりとしたデザインで苦しくならないもの、体を冷やさないものでしたら、妊娠前から愛用していた服も、立派なマタニティウェアとなります。
出典:マタニティ服は必要?手持ち服で代用可能かチェックで節約 | MARCH(マーチ)
体を冷やさない対策として、コットンのインナーをおすすめします。季節を問わず下腹部が温まるので、産後も活躍します。
バストのサイズは妊娠中に激変します。カップ付きタンクトップやキャミソールがあれば、ストレスなく過ごせます。産後も、授乳ブラとして長く使うことができますよ。
出産と産後に使う必需品
マタニティ雑誌には「これだけは準備しておきたいもの!」というリストが載っていますよね。しかし、暮らしに合っていなかったり、使い心地はひとそれぞれです。
産後のママは寝不足も続きますし、買い物に出られないこともあります。オムツなど常備しておきたいものは、ネット通販の定期便にしておくと安心ですよ。
出典:出産準備はたったこれだけ!超合理主義の必要品リストまとめました! | mamanoko(ままのこ)
これはよかった!と思えたものは、キッチンで使えるサイズのベビーバスです。新生児のうちはキッチンシンクで、一緒にお風呂に入れるようになってからは、お風呂用のベビーチェアとして使いました。夏の水遊びにも便利でしたよ。
リーズナブルなものでしたが、国産の商品はとても丈夫で、長く愛用していました。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

妊娠中に飲んではいけないものと、おススメの飲み物って?
妊娠中に飲むことがNGな飲み物って?じゃあ逆におススメの飲み物は?何かと気を付けることが多い妊婦さん向けに、…
tujico / 5223 view

あなたは大丈夫?知っておきたい妊娠高血圧症候群症状と予防法
高齢出産率が高くなる昨今、妊娠高血圧症候群になる妊婦さんが増えています。どういう病気なのか、誰もがなる可能性…
rinsei42 / 4596 view

仕事をしていてもこわくない!?ひどいつわりの軽減方法7選
ひどいつわり。言い知れぬ形で誰かに助けを求めても、一向に解決せず…そんな時に試してみてください。私もひどいつ…
taiママ / 4361 view

術後はどうしたらいい?帝王切開の傷跡のケアや過ごし方について
自然分娩と帝王切開では、出産後の過ごし方も変わります。どれくらいで退院できるのか、赤ちゃんへの授乳はどうした…
ReilyLady / 4964 view

事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?
出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります…
ReilyLady / 4264 view

妊娠中でも気を付けたい妊婦さんに歯科検診をおすすめしたい理由
ちょっと口内環境がよくないのが気になる…でも、歯とはいえ妊娠期間中に治療しても大丈夫なの?そんな不安をお持ち…
tokakko / 5434 view

赤ちゃんにはベビーベッドが必要?それとも布団だけでいいの?
初めて赤ちゃんを迎える方はとくにベビーベットって本当に必要なのか迷っている方も多いかと思います。ここではベビ…
yoc97★ / 5009 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック