◆妊娠中はイライラしてしまう毎日

妊娠中はこの先の不安なども重なり、ただでさえイライラしてしまう毎日が続きます。

◆ママの妊娠に対してパパは他人事。

ママの妊娠に対して、パパは他人事であると思ってしまう節が・・・。

◆イラっとしないための考え方5つ

1.パパは徐々に実感がわくもの

男性が自分はパパになったと実感するのは、だいたいいつ頃か御存知でしょうか?
男性の話しを聞いていると、皆自分が父親だと自覚をするのは『パパ』と子供が呼ぶようになって始めて実感するそうです。
自分の身に起こっていることではありませんし、子供の顔を見たわけでもないので、妊娠期にパパとしての自覚が芽生える人は少ないのです。

2.自分だけが経験できるもの

妊娠中は体調不良が続いたりと、大変な時もあります。
しかし、これはママにしか経験のできないことです。
男性は望んでも手にいれることができないことです。
自分だけが経験できるものだという優越感に浸ることでも、パパが他人事であることに対するストレスも軽減できるのではないでしょうか?

3.今しかできないことを楽しもう

安定期に入ると、体調の良い日はマタニティーヨガへ行ったりと、体を少しずつ動かせるようになります。
マタニティーヨガなどは妊娠期間中だけできることですし、マタニティー服を着ることもこの時期だけのものです。
この時期にしかできないことを思いっきり楽しむことでも、パパに対する不満を感じる時間は少なくなります。

4.この時こそパパを頼るようにしよう

パパが他人事であるのは、パパという自覚に乏しいことが第一の原因です。
そこで、ベビー用品を購入しに行く時や普段の生活面において、少し手助けをしてもらうようにするといかがでしょうか?
『私は妊娠中だから』この様に開き直って、パパを少し頼ってみるのも良いのではないでしょうか?

5.頑張り過ぎない



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係

妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…

ReilyLady / 9087 view

プレママ必見!!ベストセラーに輝くマタニティーアイテム10選!!

妊娠中に頻繁に買い物へ行くことって、本当に面倒なことですよね。だからこそネットが大活躍してくれます♡でも実際…

HF-LIFE / 8848 view

妊娠ごとにそれぞれみんな違う症状!出やすいつわりの種類って?

つわりの症状は人それぞれ。同じ人ですら、第一子と第二子の妊娠時でつわりの内容が異なることがあります。一般的に…

tujico / 3293 view

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?

赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…

manahaha / 11229 view

出産を目前にして不安なく過ごすためには?

出産を目前にしたママは不安でいっぱいですね。でも大丈夫!初めてのことで戸惑いはあっても、焦らずに落ち着いて行…

HF-LIFE / 5009 view

妊娠しやすくなる!?妊活中の食事で気を付けたい6つのこと

赤ちゃんが欲しい!と思っても、なかなか来てくれない・・・そんな時、食生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?…

snowsnow / 9056 view

安産祈願のマナーとは?初穂料の相場や服装についてレクチャー

日本の伝統的な行事の1つである「安産祈願」!初めての妊娠では、何事も初めてなので分からない事だらけですよね。…

kaeru_5 / 3632 view

妊娠したい方にオススメ!排卵日を知るためのチェッカー5選

妊娠するためには、まずは排卵日を知ることが重要となってきます!基礎体温を測ることも大切なのですが、なかなかコ…

kaeru_5 / 4987 view

妊娠したい!でもどうしたら?正しい妊娠基礎体温の測り方

基礎体温は妊娠したいママにとって、バイオリズムを正確に知るための大切なデータ。より正確なデータを取るために、…

もものなほ子 / 6064 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック