出産祝いのプレゼントを選ぼう!

赤ちゃんを迎えたご家族に喜んでもらえるプレゼントとは?我が家がいただいて嬉しかったもの、助かったもの、またプレゼントして喜ばれたものをご紹介します。

①バンボ

世界中の赤ちゃんが使っているバンボ。コロンとしたフォルムでかわいいですよね!赤ちゃんのいるご家庭のインテリアにも馴染むようなカラーがたくさんあります。
我が家ではリビングで過ごしたり、お風呂場やキャンプ場でも活躍しました。汚れてしまっても丸洗いできるので、清潔に使える点でも「いただけて良かった!」と思える商品でした。

②エルゴ

抱っこもおんぶも気軽にできるエルゴは、子育ての必須アイテムになっていますよね。こちらも世界中に愛用者のいるアイテムです。エルゴは、肩や腰への負担が少なく、パパママも快適に過ごすことができます。

③赤ちゃんの思い出ボックス

愛用していた服や靴、お気に入りのおもちゃなど、これだけは処分したくない…という宝物を大切にとっておくためのグッズです。こちらに、乳歯を入れておくケースをセットにする方も多くいるそうですよ。
自分では準備しないけれど、プレゼントしてもらえたら、とても嬉しいですよね。そして、いつか大きくなった子どもに見せてあげたいですね。

④兄姉とおそろいグッズ

二人目、三人目のお祝いを贈る場合、赤ちゃんグッズは揃っているだろうし…と思いますよね。そんなときには、兄姉とおそろいになる物をプレゼントするのはいかがでしょうか。
服や靴などの定番商品の他に、我が家では名前入りのタオルが、とても助かりました。兄姉も「自分も大切にしてもらえてる!」と嬉しい気持ちになることでしょう。

⑤ママが喜ぶ癒しのグッズ

お産を乗り越えて、寝不足の続いているママも多いことでしょう。一日のうち、短い時間でも癒される時間が持てるよう、ママ向けのプレゼントも嬉しいものです。
産後は、おむつ交換や洗濯の回数も増えるので、手が荒れてしまうことがあります。毎日使えるハンドクリームは、いくつあってもありがたいものです。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

妊娠が成立したとき、普段との違いは?基礎体温の変化の仕方

妊娠を望んでいる方のなかには、基礎体温のグラフをつけているという人が多いのではないでしょうか。今回は、正常時…

tujico / 3715 view

仕事をしていてもこわくない!?ひどいつわりの軽減方法7選

ひどいつわり。言い知れぬ形で誰かに助けを求めても、一向に解決せず…そんな時に試してみてください。私もひどいつ…

taiママ / 5419 view

【新米パパ応援】ママと一緒に素敵なイクメン計画

赤ちゃんはママのお腹の中で、ゆっくりと成長していきます。 でもパパがその経験を望んでも、それはできないことで…

HF-LIFE / 9592 view

出産祝いと内祝いの違いは?おしゃれで喜ばれる出産内祝い7選

赤ちゃんが生まれてからお祝いをいただいたり、お返しをしたり。この時だけの特別なものなので、あまりなじみのない…

taiママ / 6133 view

産後のぽっこりに!【超簡単】下腹を引き締めるエクササイズ5選!

産後の下腹、体重は戻ったのにぽっこり出たまま…その原因は骨盤のゆがみかも!?今回は誰でもできる、簡単なのに下…

nikomama / 3341 view

立ち合い出産がもたらす嬉しい3つの効果

立ち合い出産なんて恥ずかしい!と思いがちなママや、苦しむ姿や、血を見るのはちょっと。。。と思いがちなパパ。で…

HF-LIFE / 9538 view

世界に1つだけ♪出産祝いに喜ばれる名入れギフト5選

出産祝いといえば可愛いものやおしゃれなものがたくさんありすぎて何にしようか迷ってしまいますよね!沢山ある中で…

yoc97★ / 5420 view

迷う人が多い2人目・3人目の出産祝いにおすすめなギフト5選

友人や職場の同僚など、身近な人のお子さんの誕生の話を聞くとこちらまで嬉しくなりますね。ぜひ使ってもらえるもの…

citrus mama / 8067 view

出産って何から始まるの?破水?陣痛?それともおしるし?

初めて出産される方はとくに出産の前兆はどんな感じなのか、どういう風に始まるのか気になりますよね。そんな出産の…

yoc97★ / 7545 view

経験者は語る!「実録」乳腺炎のしこりと症状、その対処法とは

母乳育児をしていても起こりうるのが「乳腺炎」です。実際に私の身に起きた乳腺炎の体験談を含めながら、前兆や症状…

ReilyLady / 4970 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック