◎今日は簡単に済ませたい!そんな日の晩御飯はコレ!

仕事で疲れて帰ってきた日や、1日遊んで帰ってきた日。
疲れてご飯を作るのが嫌になっても家で食べたいそんな日でも作れるカンタンレシピを集めました。

最後には「これでもいいじゃない」、というメニューも紹介しているので参考にしてみてください!

◎朝作り置きしても!ご飯さえあれば30分以内で作れるハッシュドポーク

美味しい、カンタンがつまったレシピです。
子どもと朝から出かけてしまうが、夕方には帰ってくるという日に作って置いておくと
帰ってきたときの安堵感が違います。

家にあるものだけで作ることができるので、突然の外出などで疲れている日にも作れる晩御飯です。

◎定番の丼ものも美味しくお手軽に!

あっという間にあの味が再現できるのでいつ作ってもいいのですが、
予め作って冷凍しておくと、とても便利です。

今日はもう作りたくない!というう日の晩御飯にチンして食べると冷凍しておいた自分に感謝したくなります。

◎これならけっこう冷蔵庫にあるよねという野菜しか使っていません!

牛肉ってなかなか買わないけど、
豚肉ならあるよという家庭は多いのではないでしょうか。

さらに野菜も普段家にありそうなものを使っているので
パパっと作れてしまう、なのに満足度の高い丼もの晩御飯レシピです。

◎パーティーにも使えちゃう!おいしい1品

ささっと作れるのに本格派。かぼちゃを常備したくなるほど!

手抜きには絶対に見えない簡単レシピです。

◎難しく考える必要はありません!カンタンに作れる本格味

多くのレシピで鶏肉を漬け込んでいますが、漬け込まくても作ることができます。
もちろん時間のあるときには漬け込んでもOK!

カレー粉を使えば辛いのが苦手な子ども用と大人用とで辛さを調節することもできます。

◎もっと手軽なバターチキンカレー

本格度は少し落ちるけど、もっと手軽なバターチキンカレーがコチラです。

ヨーグルトがなくても、生クリームがなくてもOKなのは嬉しいところ。

本当に疲れていて晩御飯づくりをしたくないときでも
これなら作れる、簡単レシピです。
(材料があるときには、「本格」のほうもおすすめですよ♪)



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

鶏胸肉とキャベツで激安簡単おいしい!3拍子そろった晩御飯

食費を節約したい!楽して美味しいおかずを作りたい!そんな時におすすめなのが鶏胸肉。いつも冷蔵庫にあるキャベツ…

myia / 11359 view

今日の夕飯なんにしよ!?財布にやさしい簡単レシピ7選

鶏胸肉を使った、簡単なレシピをご紹介します。マンネリ化した夕飯メニューに、ぜひ1品プラスしてみてください!簡…

もものなほ子 / 9832 view

男が食べたい!!家庭料理5選!

夫や彼氏など、愛する人を喜ばせたい!と考えている女子、必見です。世の中の男子はこんな家庭料理を喜びます。一読…

smile_sheep / 13596 view

trick or treat!!ハロウィンを盛り上げるお菓子の簡単レシピ5選

ハロウィンと言えばお菓子も大事な要素の1つですよね!せっかくなら手作りでハロウィン感を出してはいかがですか?

sumomomama / 10514 view

運動会、お弁当のおかずはこれに決まり!人気レシピ5選

この日のためにたくさん練習を積んで、今日のこの晴れ舞台で活躍している子ども達が、大喜びで口に頬張る姿を想像し…

りょうみママ / 11397 view

今日は何にする?栄養満点の晩御飯レシピ9選

晩御飯の献立って、本当に頭を抱えるポイントです。 毎日のことになるので、ついついメニューが定番化してしまいま…

HF-LIFE / 26525 view

暑い季節にぴったり!簡単夏に食べたい!晩御飯レシピ

暑い季節は決まって食欲が落ちるあなたに。さっぱりレシピで体を元気にしましょう。家族みんなで夏に食べたい晩御飯…

kanakuma / 15272 view

ダイエットの強い味方!おからダイエットレシピ10選

低カロリー高たんぱく質食材である【おから】!ダイエットには当然もってこいの食べ物ではありますが、あのぽそぽそ…

tokakko / 9342 view

忙しいママ必見!簡単に味がまとまるめんつゆ活用レシピ

レシピごとにお醤油、砂糖、みりんなどの計量をするのはちょっと面倒…。忙しい時には、簡単に味が決まる「めんつゆ…

tujico / 6030 view

遠足のお弁当に何入れる?子供に人気でおすすめのおかず5選

遠足の時のお弁当って、すごく困ってしまいませんか? 毎回同じおかずを入れるわけにもいきませんよね。 そこで今…

HF-LIFE / 8534 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック