
もうすぐ出産…これさえあれば大丈夫!入院に必要なものリスト
初めての出産を控え、入院準備はいざこれから!と考えている方、でも何をそろえたらいいの?とよくわからず不安なことも多いのではないでしょうか?母親に聞いても「昔のこと過ぎて覚えてないわ」なんて答えが返ってきてがっかりすることもありますよね。そこで出産のための入院に必要なものをピックアップしてご紹介したいと思います!
必ず用意しておきたいもの
まず第一に入院手続きのために必要な、母子健康手帳・保険証・診察券・印鑑はポーチなどにひとまとめにしておいて準備しておきます。
・前開きパジャマ数枚
・カーディガンなどの羽織りもの
・産褥ショーツ
・産褥ナプキン(生理用ナプキンなら夜用がおすすめ)
・授乳用ブラ
・マタニティガードルや腹帯
・使い捨て母乳パッド
・開いた骨盤を戻すためのウェストニッパー
・スキンケア用基礎化粧品
・シャンプー等の洗髪、洗顔グッズ(トラベル用でOK)
・スリッパ、冷え対策用靴下・むくみ対策の着圧ソックス
・小銭
・ティッシュ・ウェットティッシュ
・赤ちゃん用ガーゼタオル(複数枚)
・バスタオル・フェイスタオル
・ゴミ袋用ビニール袋
・秒針付きの時計(陣痛感覚を計る授乳時間を見る時などに)
・おはし、スプーン、フォーク、コップ
・清浄綿・濡れコットン(授乳時赤ちゃんの口や乳房を拭くため)
このあたりは病院からの指定もあったりする必ず持っていきたいレベルの必要なものリストです。
産院で支給されるものもありますので、事前確認はしっかりとしておきましょう。
ただし支給されるものについては足りなくなる恐れもあるためあらかじめ多めに準備しておくほうがよさそうです。
持っていってよかった!あったら便利レベルなもの
先輩お母さんたちの声をもとに、入院時にあったらよかった・持って行ってよかった!と多くの方が思ったものをピックアップしてみました。
ヘアゴム・ヘアピン
髪が長い方は授乳中にまとめておくと邪魔にならず衛生的です。
マスク・目薬・リップクリーム・ハンドクリーム
病院はどうしても乾燥しがち。ドライアイや乾燥対策のためにマスクや目薬、リップクリームなどを持参して対策しましょう。また、赤ちゃんのお世話のために何度も何度も手を洗うことになるので手荒れ対策のためのハンドクリームはかなりの優秀アイテムです。
ストロー
水分補給用にペットボトルストローを用意しておけば出産後も身体を起こすことなく寝ながら飲むことができて便利です。
BBクリーム・CCクリーム
出産に際して家族や友人などのお見舞いがひっきりなしにやってきて、たくさん写真を撮られてしまう可能性が高いです。さすがに後々残る写真に自分のスッピン姿はちょっと…という方はせめて手軽なBBクリーム等でメイクしてる感を出してみてはいかがでしょう。
洗顔フォームで落とせるタイプであればよりらくちんですよ。
ドーナツクッション・授乳クッション
自宅使い用に準備される方もいると思いますが、出産後ベッドに腰掛けるようになったらすぐにでもほしいくらいありがたい存在です。ちょっとかさばりますが余韻切開後の傷の痛みのためにはあっても損はないでしょう。
また、はじめての授乳では授乳がうまくできないお母さんも多いようですので授乳クッションもあると便利といえるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

出産をするなら無痛分娩!「無痛分娩」の仕組みと気になる費用
無痛分娩は、欧米では主流の出産法です。日本ではまだまだ一般的ではありませんが、自然分娩と違い、お母さんがリラ…
Le Petit Bateau / 9316 view

リスクを知って備えよう!35歳以上の「高齢出産」で気を付けたい事まとめ
35歳以上で初産を迎える方の出産を高齢出産と呼びます。女性の社会進出が当たり前になり、 結婚の時期が遅くなっ…
さくらしまこ / 9939 view

人気の生理用品「布ナプキン」で健康的なおかあさんに!!
生理中の不快感に悩んでいる方、多いですよね。今回は、大注目の布ナプキンで、どこまで快適に過ごせるか、お伝えし…
サクマメグム / 5915 view

赤ちゃんにはベビーベッドが必要?それとも布団だけでいいの?
初めて赤ちゃんを迎える方はとくにベビーベットって本当に必要なのか迷っている方も多いかと思います。ここではベビ…
yoc97★ / 6074 view

妊娠したら考えたい分娩の方法。自然分娩と無痛分娩の違いとは
赤ちゃんと会えるのは楽しみだけど、出産は不安ですよね。そんなプレママ達にとって、無痛分娩は気になるものではな…
ReilyLady / 4725 view

赤ちゃんの名前決めに参考にしたい、命名のヒントや姓名判断!
赤ちゃんの名前は、親から子への生まれて初めてのプレゼント。後悔しないようにしっかり決めるために、名付けのヒン…
tujico / 10072 view

【後悔しない出産場所選び】自分たちに合った産院を探す7つのポイント
子どもをお腹に授かり、いざ出産するところを選ぶことになるとどう選べばよいのか悩んでしまうものです。何を基準に…
nana2boys / 13537 view

排卵日も病気も教えてくれる!意外と知らないオリモノのこと
普段、あまり意識して生活することがないオリモノですが、女性の体内で起こっていることを、いろいろ教えてくれる、…
tikatika / 10891 view

妊娠前から飲む必要があると言われている葉酸と妊娠の関係
今では産婦人科で妊娠していると診断されると葉酸のサプリメントを摂取することを勧められ、産婦人科で販売している…
まきっぺまきまき / 6224 view

体温で本当に分かるの?排卵日と妊娠タイミングの関係について
妊活として基礎体温で排卵日を計算している人も多いのではないでしょうか。基礎体温を測ることで、排卵日が計算でき…
ReilyLady / 9003 view

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック