
妊娠したら、体はどうなるの?ママの変化を妊娠時期別で紹介
妊娠すると大きく変化していくママの体。赤ちゃんの成長に合わせ、どのように変わっていくのでしょうか。今回は、妊娠中のママの体の変化を時期別に紹介します。
妊娠初期
妊娠がわかり、ママの体がどんどん変化していきます。赤ちゃんは受精卵から胎児へと成長していき、体の部位が徐々に作られていきます。
妊娠1カ月(0~3週)
妊娠が判明する前の「妊娠超初期」と呼ばれる時期です。多くは生理予定日後に検査薬などで妊娠がわかりますが、ホルモンの影響により「だるい」「眠い」「トイレが近い」など、いつもの生理前と同じだったり違ったりする症状を感じる人もいます。
妊娠2カ月(4~7週)
生理が遅れて、妊娠したかな?と気付くころです。早い人では2か月の初めごろにつわりの症状が出始め、においに敏感になったり吐き気が出たりします。黄体ホルモンが多量に分泌されるため、一日中眠気を感じる人もいるでしょう。
妊娠3カ月(8~11週)
つわりの症状が最もきつくなる時期だといわれています。脱水症状に気を付け、水分補給をこまめにするように心掛けましょう。子宮は徐々に大きくなっていき、3カ月の終わり頃には男性のこぶしくらいの大きさになります。
妊娠4カ月(12~15週)
つわりが次第におさまり、食欲が戻ってくることが多い時期です。おなかのふくらみも感じられるようになってきます。胎盤がどんどん形成されていき、15週ごろにはほぼ完成します。
妊娠中期
妊娠5カ月以降は安定期と呼ばれ、胎動を感じたりおなかが目立ってきたりと、赤ちゃんの成長を感じられる時期です。性別がわかるようになってくるのもこのころです。
妊娠5カ月(16~19週)
子宮は幼児の頭より少し大きいくらいから、大人の頭大までどんどん大きくなってきます。出産後の授乳にそなえて、バストもどんどん膨らんでくる頃です。2カップほど大きくなる人も。
妊娠6カ月(20~23週)
胎動を感じられるようになってくる時期です。おなかが前にせり出すことによる腰痛や背中の痛み、重くなった体を支えるための脚の筋肉の痛みなど、様々なトラブルが生じることがあります。
妊娠7カ月(24~27週)
おなかが大きくなり、妊娠線ができやすくなってくる時期です。乳輪に色素沈着が起き、妊娠前より色が濃くなります。赤ちゃんは羊水の中で動き回るので、胎動を強く感じたりどの位置にいるか何となくわかったりするでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

優秀アプリも!妊活に欠かせない排卵日の計算をマスターしよう
いち早く妊娠したいなら排卵日の予測は欠かせませんよね。けれど、排卵日ってどうやって予測するのか、実はあまりよ…
midori / 9452 view

妊娠初期のつらいつわり...こんな食べ物で乗り切ろう7選
妊娠初期は、赤ちゃんが授かった喜びと同時に、体の不調が次々に出てくる時期でもあります。その中でも食べると吐い…
manahaha / 10411 view

二人目は不安がいっぱい?出産の痛みなど一人目との違いをチェック!
二人目を妊娠すると、嬉しい反面なにかと不安になることもあるでしょう。 そこで今回は、二人目の出産で抱える不…
CoryMejiar / 4771 view

もうすぐ出産…これさえあれば大丈夫!入院に必要なものリスト
初めての出産を控え、入院準備はいざこれから!と考えている方、でも何をそろえたらいいの?とよくわからず不安なこ…
tokakko / 6154 view

安産効果抜群!?出産までに骨盤ゆるゆる!マタニティヨガに挑戦(^^♪
妊娠中のストレス解消や、運動不足解消、また安産効果を高めるとして、最近産院でも実施されている、マタニティヨガ…
HF-LIFE / 26841 view

世界に1つだけ♪出産祝いに喜ばれる名入れギフト5選
出産祝いといえば可愛いものやおしゃれなものがたくさんありすぎて何にしようか迷ってしまいますよね!沢山ある中で…
yoc97★ / 5356 view

気になる出産のお金の手続き、出産一時金直接支払制度とは
初めての出産だと、費用についても分からないことだらけで不安になったりしますよね。そんなプレママ達のために出産…
ReilyLady / 4242 view

生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品
出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…
いっち / 5687 view

ママの妊娠に対してパパは他人事?イラっとしないための考え方5つ
妊娠中はイライラとすることが多くなります。 そのような中で、パパが妊娠に関して他人事であるかのような話しを聞…
HF-LIFE / 10149 view

産休に入る妊婦さんに!喜ばれるおススメのプレゼント5選
お世話になっている同僚の方が、出産のため産休に入るので贈り物をしたい!でも妊婦さんって何を贈れば喜んでくれる…
tujico / 8772 view

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック