つわりはどうして起こるの?

つわりにはいろいろな症状があり、妊婦さんによって重い軽いも様々です。そんなつらいつわりの症状の中でも、沢山の妊婦さんが経験すると言われる“吐きづわり”食べ物の匂いだけでも気持ちが悪くなったり吐いてしまったり・・・なぜ妊娠初期にそんな不快な症状が現れるのか?はっきりとは解明されていないそうですが下記のような原因が考えられるそうです。

●妊娠すると分泌されるhCGホルモンが嘔吐中枢を刺激するから
●黄体ホルモンの大量分泌により代謝が変わり自律神経のバランスを崩すことが原因
●ママの体が赤ちゃんを異物と判断してしまうため

など諸説ありますが、どうやらホルモンが関係していそうですね。

こんな物が食べやすい!

1、果物

☆トマト・スイカ・・・ビタミンB6、リコピンたっぷり!
☆リンゴ・・・食物繊維が豊富で便秘解消にも!
☆グレープフルーツ・・・ビタミンC、葉酸を多く含む
☆イチゴ・・・ビタミンC、葉酸、カリウム、食物繊維をたっぷり含む!

フルーツにはビタミン類が豊富に含まれています!特にビタミンB6は、吐き気や胃のむかつきに効果があると言われています。つわりがひどくて病院に行くと、ビタミンB6を含んだ点滴をするほど!妊娠中にエストロゲンがアミノ酸代謝を促進、その時ビタミンB6が大量に消費されます。ビタミンB6が不足するとつわりの症状がひどくなるそうなので、つわり中にビタミンを含むフルーツが食べたくなるのは理にかなっていますね☆冷たく冷やして食べられる時に少しずつ口にしましょう☆

2、冷たいお茶漬け

冷たいお茶を注いで!クラッシュ氷を入れてもいいですね。

☆マグロ茶漬け・・・鉄分たっぷり!(マグロの摂り過ぎには注意)
☆梅茶漬け・・・唾液の分泌を良くし、消化を助ける
☆海苔茶漬け・・・ミネラルたっぷり!

つわり中は、温かい食べ物より冷たいもののほうが匂いも少なく、喉を通りやすい傾向にあります。その日の気分でいろいろな冷茶漬けを試してみて下さい☆

3、酢の物

つわり中は、酸っぱいものが食べたくなる人が多いようです。キュウリやトマトなどさっぱりした食材を選んで酢の物に!冷蔵庫で冷やして保存しておけば食べられそうな時に少しずつ喉を通るかもしれませんね。

パプリカを使ってちょっと洋風マリネ風に!

4、ソーメン

つわりの時にお世話になった人も多いはず☆つるつるっとした喉ごしのそうめんは癖もなくスーッと体に入っていきそう!冷たいソーメンに少し好きな薬味をプラスしてもいいですね

5、アイスクリーム

冷たくて甘~いアイスクリーム!種類も豊富。冷凍庫にいくつかストックしておいて、食べられそうな時にちょこっとお口に入れるだけでもエネルギーの補給になります。できるだけ科学的なものが入っていないナチュラルなアイスを選ぶといいですね☆

6、ジンジャージュース

ショウガには吐き気の原因ともいわれる【セロトニン】の働きを抑える効果があると言われています。海外では吐き気止めにショウガの漢方を処方するそうです。効果がありそうですね。

どうしても固形が喉を通らない時には、さっぱりとしたドリンクで水分の補給をしましょう!ジンジャーシロップを作っておくのもおススメです☆



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

知ってて損はない!妊活・妊娠にきをつけておくべきこと

妊活・妊娠中に注意するべきことをまとめました。妊活・妊娠で困っている方へ少しでも役立つ情報をまとめられたら嬉…

ajigadaisuki / 4809 view

こんなはずでは……【妊娠中、夫婦喧嘩が増える理由】

妊娠中に喧嘩が増えてしまう理由とその解決方法

reichel / 19461 view

出産って何から始まるの?破水?陣痛?それともおしるし?

初めて出産される方はとくに出産の前兆はどんな感じなのか、どういう風に始まるのか気になりますよね。そんな出産の…

yoc97★ / 7635 view

産後のぽっこりに!【超簡単】下腹を引き締めるエクササイズ5選!

産後の下腹、体重は戻ったのにぽっこり出たまま…その原因は骨盤のゆがみかも!?今回は誰でもできる、簡単なのに下…

nikomama / 3415 view

妊活中☆身体のために積極的に摂りたい栄養・サプリ10選

赤ちゃんを授かりたいと願う女性の中では妊娠しやすい体づくりを目指して、【妊活】をされている方も多いのではない…

tokakko / 9677 view

本当に買って良かったベビー用品5選

無数にあるベビー用品の中で本当に買ってよかったものを5選。

reichel / 5491 view

妊娠後期のつわりを軽くしたい!試してほしい5つの方法

一般的に妊娠初期に起こることが多いつわりですが、人によっては後期までつわりが続いたり、後期になってから新しい…

tujico / 5709 view

妊娠中に読んでおくべし! 心が落ち着く妊娠中におすすめの本6選

 妊娠中、出産を楽しみにする気持ちと、ちゃんと自分に育てられるんだろうか?という不安や心配で精神的に不安定に…

timun / 13633 view

ノロウイルスってどんな病気?潜伏期間や症状は??

ノロウイルスは、ウイルス性の感染症です。 体内からウイルスが排出されるまでは、症状が治まらないと言われていま…

HF-LIFE / 12607 view

優秀アプリも!妊活に欠かせない排卵日の計算をマスターしよう

いち早く妊娠したいなら排卵日の予測は欠かせませんよね。けれど、排卵日ってどうやって予測するのか、実はあまりよ…

midori / 9676 view

manahaha

現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック