妊娠初期のつらいつわり...こんな食べ物で乗り切ろう7選
妊娠初期は、赤ちゃんが授かった喜びと同時に、体の不調が次々に出てくる時期でもあります。その中でも食べると吐いてしまう“吐きづわり”は最も多くの妊婦さんを悩ませる症状の一つです。少しでも喉を通りやすい食べ物はないかしら?今回は、つわりのメカニズムを踏まえながら食べやすい食べ物をまとめてみました。
つわりはどうして起こるの?
つわりにはいろいろな症状があり、妊婦さんによって重い軽いも様々です。そんなつらいつわりの症状の中でも、沢山の妊婦さんが経験すると言われる“吐きづわり”食べ物の匂いだけでも気持ちが悪くなったり吐いてしまったり・・・なぜ妊娠初期にそんな不快な症状が現れるのか?はっきりとは解明されていないそうですが下記のような原因が考えられるそうです。
●妊娠すると分泌されるhCGホルモンが嘔吐中枢を刺激するから
●黄体ホルモンの大量分泌により代謝が変わり自律神経のバランスを崩すことが原因
●ママの体が赤ちゃんを異物と判断してしまうため
など諸説ありますが、どうやらホルモンが関係していそうですね。
こんな物が食べやすい!
1、果物
フルーツにはビタミン類が豊富に含まれています!特にビタミンB6は、吐き気や胃のむかつきに効果があると言われています。つわりがひどくて病院に行くと、ビタミンB6を含んだ点滴をするほど!妊娠中にエストロゲンがアミノ酸代謝を促進、その時ビタミンB6が大量に消費されます。ビタミンB6が不足するとつわりの症状がひどくなるそうなので、つわり中にビタミンを含むフルーツが食べたくなるのは理にかなっていますね☆冷たく冷やして食べられる時に少しずつ口にしましょう☆
2、冷たいお茶漬け
つわり中は、温かい食べ物より冷たいもののほうが匂いも少なく、喉を通りやすい傾向にあります。その日の気分でいろいろな冷茶漬けを試してみて下さい☆
3、酢の物
4、ソーメン
5、アイスクリーム
6、ジンジャージュース
どうしても固形が喉を通らない時には、さっぱりとしたドリンクで水分の補給をしましょう!ジンジャーシロップを作っておくのもおススメです☆
出典:はちみつ生姜シロップ by さわぴょんぴょん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
赤ちゃんの名前決めに参考にしたい、命名のヒントや姓名判断!
赤ちゃんの名前は、親から子への生まれて初めてのプレゼント。後悔しないようにしっかり決めるために、名付けのヒン…
tujico / 10223 view
妊活中☆身体のために積極的に摂りたい栄養・サプリ10選
赤ちゃんを授かりたいと願う女性の中では妊娠しやすい体づくりを目指して、【妊活】をされている方も多いのではない…
tokakko / 9780 view
ベビー服だけじゃない!出産のお祝いで喜ばれたプレゼント5選
出産のお祝い、何を選ぼうか迷ってしまいますよね。ベビー服の他にはどのような物が喜ばれているのでしょうか?
サクマメグム / 6762 view
生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品
出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…
いっち / 5864 view
事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?
出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります…
ReilyLady / 5528 view
ママからのプレゼント!妊娠~出産までにできるやさしい胎教
妊娠5か月~6か月になると赤ちゃんもよく耳が聞こえるようになり、ママともコミュニケーションが取れるように。マ…
もものなほ子 / 6000 view
記録用に、思い出に♡妊婦の間にブログを書いておくといい理由
妊婦さんの今だからこそ、ブログを始めてみませんか?妊娠中にブログを書くことには、単に楽しい以外にもたくさんの…
tujico / 3000 view
妊娠による症状はつわりだけじゃない!ママを悩ます妊娠の症状
妊娠中の症状と言ったら、つわりのイメージだけど他にはどんなことが起こるの?妊娠して初めて分かった、妊娠期間中…
ReilyLady / 6044 view
現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック








☆トマト・スイカ・・・ビタミンB6、リコピンたっぷり!
☆リンゴ・・・食物繊維が豊富で便秘解消にも!
☆グレープフルーツ・・・ビタミンC、葉酸を多く含む
☆イチゴ・・・ビタミンC、葉酸、カリウム、食物繊維をたっぷり含む!