出産内祝いを贈るのはいつ?

出産内祝いは、産後1か月から2ヶ月ぐらいに贈るのが理想です。
あとで慌てないためにも、出産前から少しずつ予算に合わせて相手別に贈り物を考えておくと安心ですね。

出産祝いの目安となる金額は?

一般的に出産祝いの3分の1から半額ぐらいとされています。

内祝いで人気の商品10選

贈る相手の年齢層や家族構成などにあったギフト選びをすると喜ばれます。
ここでは、内祝いで人気の商品をまとめてみました。

① リンベルのカタログギフト「ciao」

マガジンスタイルの大判カタログが大人気の出産内祝い専用カタログギフト「ciao」。
厳選された商品の中から、贈る相手の年齢や性別に合わせて選んでもらえるのが魅力です。
写真入りメッセージカードなどのサービスもあります。

② 赤ちゃんの出生体重の米「マイだっこ」

生まれたときの赤ちゃんの体重と同じ重さのお米が入ったギフト。
お米ならどなたがもらっても喜んでくれそうです!
米袋には赤ちゃんの写真や名前を入れることできます。

③文明堂 名前入りカステラ

出産内祝いで根強い人気のカステラ。
表面には赤ちゃんの名前を刻印してくれます。

④ Farmkuchen Fukasakuのバームクーヘン

ドイツ生まれのバームクーヘン。
断面が樹木の年輪のような模様があり、「繁栄」や「長寿」を祈る縁起物として人気があります。
一筆箋・名入れのサービス、赤ちゃんの写真の同梱もしてくれます。

⑤ 浅草今半の牛肉佃煮詰め合わせ

国産牛肉を使った伝統の味「牛肉佃煮」。
数種類の佃煮が味わえ、高級感のある木箱詰め合せシリーズなど、予算に合わせて選べます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

プレママ必見!!ベストセラーに輝くマタニティーアイテム10選!!

妊娠中に頻繁に買い物へ行くことって、本当に面倒なことですよね。だからこそネットが大活躍してくれます♡でも実際…

HF-LIFE / 8696 view

つわり時期に食べやすい物は?辛い時期を乗り切る食事メニュー

人によって程度や症状が違う、つらいつわりの時期。でも自分と赤ちゃんのために栄養はしっかり摂りたいですよね。食…

tujico / 6082 view

出産を目前にして不安なく過ごすためには?

出産を目前にしたママは不安でいっぱいですね。でも大丈夫!初めてのことで戸惑いはあっても、焦らずに落ち着いて行…

HF-LIFE / 4938 view

仕事をしていてもこわくない!?ひどいつわりの軽減方法7選

ひどいつわり。言い知れぬ形で誰かに助けを求めても、一向に解決せず…そんな時に試してみてください。私もひどいつ…

taiママ / 5534 view

妊娠中の体重増加を抑えるヘルシーレシピ5選

体重が増えすぎてお医者さんから注意を受けてしまった妊娠さんへ。安産のためのヘルシーレシピ。

reichel / 30891 view

妊娠後期のつわりを軽くしたい!試してほしい5つの方法

一般的に妊娠初期に起こることが多いつわりですが、人によっては後期までつわりが続いたり、後期になってから新しい…

tujico / 5695 view

知ってて損はない!妊活・妊娠にきをつけておくべきこと

妊活・妊娠中に注意するべきことをまとめました。妊活・妊娠で困っている方へ少しでも役立つ情報をまとめられたら嬉…

ajigadaisuki / 4795 view

前期破水や早期破水って?慌てないために知っておきたい事

臨月になると気になるのは、出産の兆候から出産に至るまでの事ですよね。出産間際の、少し気にかけていたい破水のこ…

ReilyLady / 5739 view

出産って一体いくらかかるの?知っておきたい出産育児一時金

結婚・妊娠・出産を前にして、それを敬遠する理由として、経済的な疑問や不安はつきものです。出産に伴っては、どの…

もものなほ子 / 4963 view

知っておきたい子宮頸がん・子宮体がん検診の必要性。

女性なら誰しも「子宮がん」という病名を聞いたことがあると思います。定期的に検査をしたほうがいいような気がする…

nakou / 6025 view

Le Petit Bateau

フランス在住、3児の母です。
日々の生活を“より楽しく豊かなもの”になるお手伝いができればと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック