二人目の出産って一人目よりも痛い?

巷でよく聞く噂が、「二人目は一人目より痛い」というものです。

そこで、実際に二人目の方が痛いのかどうか、調べてみました。

・痛いと感じた人

「二人目の出産は楽だ」という先入観が強かったために痛みをかえって実感。

二人目の出産だからと侮ってはいけないのだなあと思いました。
2人目は予定日1週間超過でバルーンと促進剤使用。
4時間半。

でも、2人目のほうが辛かった…
促進剤ってキツイね。
股にはさまって出て来んかったんだよなぁ、頭でかくて。
痛みは同じようにあります。産み出すのに必要な痛みなのでこればっかりは一人目と変わらないと思います。

一人目で痛みを知っているので、二人目の出産は確かに怖いですよね。
あまりの痛みに途中で心が折れて普通分娩から急きょ無痛に切り替えたのですが、麻酔の先生が常駐しているだけあって、とても対応が早くて助かりました。

・痛くないと感じた人

無痛分娩でお世話になりました。

アロマオイルをたいたり、癒し系の映像を流してくれて、とっても穏やかに出産ができました。
2人目は年子だったし、1人目が辛すぎて、こんな陣痛じゃまだまだだな、なんて考えてたら、もう産まれるよぉ~と先生の一言。

本当に、無痛はこんな感じなのかなって思ったぐらい痛くなかった。

人によってもそれぞれ感じ方が変わってくるので、二人目の方が痛いとは一概にはいえないでしょう。

一人目で体験した痛みを思い出して不安になることから「二人目の方が痛い」という印象を持つようになるのかもしれません。

出産時間は一人目よりも早くなる!

痛みについて分かったところで、次は出産時間について見ていきましょう。

一般的に二人目の方が一人目よりも出産時間が早くなるそうです。

1人目の長い陣痛が嘘のように、2人目はめちゃめちゃ短く、あっと言う間の出産でした。

産道が通りやすくなっていたのと、息子の勢いがあったからでしょうか?!

2人目以降は陣痛時間が短くなる人が多いというけれど、ここまで1人目と差が出るとは思いませんでした。
経産婦は子宮口や産道が一度広がった経験があるので、2回目以降は開きやすくなっています。そのため、一般的に経産婦はお産が早く進みやすく、初産のときより出産にかかる時間は短くなります。

陣痛から出産が終わるまでの時間は、初産が12〜15時間かかるのに対して、経産婦は5〜8時間と、約半分の時間ですむとされます。
1人目は促進剤を使って7時間半。2人目は、年子だったのもあるのか陣痛がきてから2時間で分娩でした。

痛みは促進剤を使ったからなのか初産だからなのか分かりませんが、やっぱり1人目の方が痛かったです。
2人目はあっという間でした。(後略)
2人目。

朝おしるし来て「なんか痛いかもー」と思いつつ昼過ぎまで待ってたんたけど、結局おさまらず病院行ったら、子宮口が7㎝開いていて1時間かからないで産まれた

多少個人差はあるようですが、基本的に二人目の方が出産時間が早いことが分かりました。

一人目を経験している人にとっては、少し拍子抜けしてしまうこともあるようです。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産休っていつからとれるの?その間の給料ってどうなるの?

妊娠前までお仕事されていた方はいつから会社を休めるのかよくわからない方も多いかと思います。休んでいる間の給料…

yoc97★ / 5729 view

仲良しママの出産!出産祝いで本当に喜んでもらえるもの5選

出産祝いって、何をあげれば良いか悩みますよね。 記念に残るようなものが良いか。 それとも実用的なものが良いか…

HF-LIFE / 6698 view

排卵日も病気も教えてくれる!意外と知らないオリモノのこと

普段、あまり意識して生活することがないオリモノですが、女性の体内で起こっていることを、いろいろ教えてくれる、…

tikatika / 10895 view

【子どもが生まれた!名前どうする?】参考にしたい名付けの本とWEBサイトまとめ

待望の赤ちゃんが誕生すると、親として最初に子どもにあげるプレゼントが名前です。生まれる前から、本やネット検索…

nana2boys / 10392 view

知ってて損はない!妊活・妊娠にきをつけておくべきこと

妊活・妊娠中に注意するべきことをまとめました。妊活・妊娠で困っている方へ少しでも役立つ情報をまとめられたら嬉…

ajigadaisuki / 4786 view

妊活サプリは必要?妊活・妊娠中の食事に【葉酸】が大切なわけ!

「妊活」「妊娠」で検索してみると必ず出てくるのが「サプリ」です。赤ちゃんのことを本気で考え始めたら、急に「栄…

ひらり / 4847 view

本当に買って良かったベビー用品5選

無数にあるベビー用品の中で本当に買ってよかったものを5選。

reichel / 5474 view

戌の日って?安産祈願って何をするの?いつ頃行けばいいの?

妊娠すると誰しもが安産でありたいと願いますよね。5ヶ月を迎えたら安産祈願へ行きましょう。そこで安産祈願とはど…

yoc97★ / 5262 view

出産をするなら無痛分娩!「無痛分娩」の仕組みと気になる費用

無痛分娩は、欧米では主流の出産法です。日本ではまだまだ一般的ではありませんが、自然分娩と違い、お母さんがリラ…

Le Petit Bateau / 9323 view

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?

赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…

manahaha / 11062 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック