
初期だけじゃない!妊娠後期にあるつわりの症状とその原因
つわりは妊娠初期だけじゃなかったの!?実は妊娠後期にもつわりはあります。今回は後期にあるつわりの症状と対策をご紹介します。
初期でつわり終わったはずなのに・・・
妊娠後期になって胃痛、胸やけ、げっぷ等で悩んでいる方いませんか?
実はそれを後期づわりと言います。
症状と対策を知って、残り少ない妊婦生活を楽しみましょう^^
後期つわりの症状
後期つわりは、妊娠約8か月から始まるつわりのことを言います。
初期より症状が軽いことが多いのですが、約半数以上の方が体験していると言われています。
症状としては吐き気、胃のむかつき、胃痛、げっぷなどの症状があります。
とても妊娠初期のつわりと似ていますね。
ただ初期と後期のつわりは原因がちょっと違ってくるようです。
調子いまいちな最近…後期つわりみたいなものかしら。まだ後期には早いけど。また気持ち悪い日々には戻りたくないなぁ。
— 風信帖 (@fushinjo) 2016年8月26日
後期つわりの原因
妊娠後期に入ると、お腹の中の赤ちゃんが大きくなり、その事でママの胃が圧迫されます。胃が圧迫され続ける事で胃酸が逆流し、吐き気や胸やけ、げっぷ、胃痛というような症状が出てくるのです。胃酸が逆流して上がってくるので、粘膜の部分がチリチリと焼けるような痛みなどを感じる事もあります。
妊娠後期の場合、特に食後に吐き気や胸やけがすることが多いそうです。
内臓が圧迫されている事により、消化機能が落ちて食べ物が長くとどまっているからだとされています。
また妊娠後期は、女性ホルモンの一種であるプロゲステロンという物質が大量に分泌され、腸の動きを鈍くし便秘になりやすくなります。
そして便秘が頻繁に起こることによって内臓が圧迫され胃の不快感につながるようです。
妊婦じゃなくても、便秘がひどい時は内臓が圧迫されるような感じがしますよね。
お腹が大きくてただでさえ苦しいのに、便秘と胃の不快感とダブルできたら想像しただけで苦しいですね^^;
後期つわりの対策
1 満腹になるまで食べない
胃が圧迫されている状態なのと消化する力が弱いため、一度に大量に食べるとその後胃に長くとどまることになります。
そのため胃に余計な負担がかかってしまうので胃もたれ、胃痛、胸やけなどの症状が出てしまいます。
だからといって食べないのは赤ちゃんの栄養の為によくないことなので、食事をとるときは数回に分けてこまめにとるようにしましょう。
2 消化に良いものをとる
胃の症状がひどいときはできるだけ消化の良いものをとるように心がけましょう。
油分の多い食品は胃に負担がかかるため消化するのに時間がかかるので胃がもたれてしまいます。
とは言え、妊娠してるときって無性にフライドポテトとか食べたくなるんですよね^^;
どうしても!というときは量を少なめにして食べましょう。
3 食後すぐ横にならない
食後すぐ横になってしまうと胃酸が逆流しやすくなってしまうので、上体を起こして休んだ方がよいでしょう。
後期なのでお腹が大きくて苦しいと思いますが、背中にクッションを置いてもたれかかるようにしたら少し楽になりますよ^^

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?
「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプは…
ひらり / 7777 view

妊娠初期のつらいつわり...こんな食べ物で乗り切ろう7選
妊娠初期は、赤ちゃんが授かった喜びと同時に、体の不調が次々に出てくる時期でもあります。その中でも食べると吐い…
manahaha / 10648 view

【2人目妊娠!?】パパにして欲しい6つのサポート
上の子がいる中でのマタニティー生活は第一子のときとはまったく違った悩みも出てきます。あの頃は一人だったから乗…
nana2boys / 10602 view

男の子?女の子?性別が知りたい!中国式産み分けカレンダーとは
赤ちゃんが出来たら気になるのが性別ですよね。名前を決めるにも服を準備するにも、できるだけ赤ちゃんの性別は早く…
ReilyLady / 8519 view

事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?
出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります…
ReilyLady / 5440 view

妊娠中でも気を付けたい妊婦さんに歯科検診をおすすめしたい理由
ちょっと口内環境がよくないのが気になる…でも、歯とはいえ妊娠期間中に治療しても大丈夫なの?そんな不安をお持ち…
tokakko / 6826 view

人気の生理用品「布ナプキン」で健康的なおかあさんに!!
生理中の不快感に悩んでいる方、多いですよね。今回は、大注目の布ナプキンで、どこまで快適に過ごせるか、お伝えし…
サクマメグム / 5944 view

妊婦の間に作ろう♪簡単に手作りできるベビーへの贈り物5選
初めての赤ちゃんへのプレゼントにママの愛情たっぷりの手作りのアイテムを贈りましょう♡ここでは簡単に作れる手芸…
yoc97★ / 7246 view

二児の母をしています。
家事、育児の息抜きに楽しく為になるような記事を書いていきたいと思います^^
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック