
二人目は不安がいっぱい?出産の痛みなど一人目との違いをチェック!
二人目を妊娠すると、嬉しい反面なにかと不安になることもあるでしょう。
そこで今回は、二人目の出産で抱える不安を解消するための知識を紹介していきます。
二人目の出産の痛みや時間、心構えなどについて学んでみませんか?
安心して二人目を産むための心構え
色々と知識を身に付けていても、二人目の出産に対してどうしても不安になることもあるでしょう。
そこで最後に、安心して二人目を出産するための心構えをお教えしていきます。
・周囲にサポートしてもらう準備
近くにおじいちゃん、おばあちゃんがいて、助けてもらえるかどうか。
また、自治体の育児支援施設や制度、一時保育など利用できるサービスがあるかなどを調べて、積極的に利用する心構え、利用してもいいんだという気持ちの余裕も必要です。
ベビーシッターやネットスーパーをどんどん利用するとか、月に1回は実家にお子さんを預けてゆっくりするとか。
「どうしようもなくなったときはここ!」みたいな場所を探しておいたり、前もってお願いしておいたりするといいかも。
・上の子のケアも忘れずに
ママはいつも○○ちゃんばっかり!
おねえちゃんになりたくなかった
2人目が生まれてからこんなことを言われました。言わせてしまったと思い、一緒にいっぱいいっぱい泣きました。そんなつらい気持ちにさせてしまったのはまぎれもなく母である筆者です。
だからこそ、徹底的に上の子のケアへ努めることにしました。
二人目を出産する場合、上記のようなことを意識しておけば不安もなくなるでしょう。
また、普段から体調管理を徹底し、健康を維持するのも大切です。
きちんとした心構えで二人目の不安を取り除く!
二人目となっても、出産には様々な不安がついてきます。
しかし、二人目出産に関する知識を身につけ、きちんとした心構えを持っておけば大丈夫でしょう。
不安を取り除けばストレスも感じなくなるので、安心して二人目の出産に臨めるようになります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

仲良しママの出産!出産祝いで本当に喜んでもらえるもの5選
出産祝いって、何をあげれば良いか悩みますよね。 記念に残るようなものが良いか。 それとも実用的なものが良いか…
HF-LIFE / 6569 view

つらい乳腺炎には葛根湯が効く!?乳腺炎に効果的な食べ物とは
おっぱいが痛い、高熱が出てつらい…こんなにも苦しい症状がつきまとう乳腺炎。それが少しでも楽になるとしたら?そ…
tokakko / 3525 view

安産効果抜群!?出産までに骨盤ゆるゆる!マタニティヨガに挑戦(^^♪
妊娠中のストレス解消や、運動不足解消、また安産効果を高めるとして、最近産院でも実施されている、マタニティヨガ…
HF-LIFE / 26844 view

一人の時間を楽しもう!産休・育休中にやっておきたい5つのこと
お子様が誕生したら、一人の時間や夫婦の時間はほぼなくなってしまいます。あとから「やっておけばよかった!」と後…
tujico / 6706 view

妊娠したら、体はどうなるの?ママの変化を妊娠時期別で紹介
妊娠すると大きく変化していくママの体。赤ちゃんの成長に合わせ、どのように変わっていくのでしょうか。今回は、妊…
tujico / 5177 view

赤ちゃんの名前を決めるときに気をつけるべき5つのこと
待望の赤ちゃん、名前はもう決まりましたか?「名づけ」は親から赤ちゃんへの一番最初のプレゼント。一生モノだから…
snowsnow / 6338 view

ノロウイルスってどんな病気?潜伏期間や症状は??
ノロウイルスは、ウイルス性の感染症です。 体内からウイルスが排出されるまでは、症状が治まらないと言われていま…
HF-LIFE / 12421 view

【女性の体の仕組み】最も妊娠しやすいのは生理前か後か?
妊娠を望んでいる方にとって、妊娠しやすい日の情報は貴重ですよね。妊娠をしやすい日について、噂ではいろんな説が…
ReilyLady / 5176 view

これは嬉しい!ママ友に喜ばれるおしゃれで便利な出産内祝い5選
出産を終えて、落ち着く暇もなく頭を悩ませるものの一つ、”出産内祝い”。お祝いをいただくのは有り難いけれど、正…
atuhanaママ / 10399 view

出産祝いお返しはどうする?内祝いのマナーとオススメギフト5選
出産祝いをくださった方に内祝いを贈りたいけど、何をどのように贈ればいいかとわからない事も多いと思います。簡単…
sumomomama / 8622 view