
二人目は不安がいっぱい?出産の痛みなど一人目との違いをチェック!
二人目を妊娠すると、嬉しい反面なにかと不安になることもあるでしょう。
そこで今回は、二人目の出産で抱える不安を解消するための知識を紹介していきます。
二人目の出産の痛みや時間、心構えなどについて学んでみませんか?
安心して二人目を産むための心構え
色々と知識を身に付けていても、二人目の出産に対してどうしても不安になることもあるでしょう。
そこで最後に、安心して二人目を出産するための心構えをお教えしていきます。
・周囲にサポートしてもらう準備
近くにおじいちゃん、おばあちゃんがいて、助けてもらえるかどうか。
また、自治体の育児支援施設や制度、一時保育など利用できるサービスがあるかなどを調べて、積極的に利用する心構え、利用してもいいんだという気持ちの余裕も必要です。
ベビーシッターやネットスーパーをどんどん利用するとか、月に1回は実家にお子さんを預けてゆっくりするとか。
「どうしようもなくなったときはここ!」みたいな場所を探しておいたり、前もってお願いしておいたりするといいかも。
・上の子のケアも忘れずに
ママはいつも○○ちゃんばっかり!
おねえちゃんになりたくなかった
2人目が生まれてからこんなことを言われました。言わせてしまったと思い、一緒にいっぱいいっぱい泣きました。そんなつらい気持ちにさせてしまったのはまぎれもなく母である筆者です。
だからこそ、徹底的に上の子のケアへ努めることにしました。
二人目を出産する場合、上記のようなことを意識しておけば不安もなくなるでしょう。
また、普段から体調管理を徹底し、健康を維持するのも大切です。
きちんとした心構えで二人目の不安を取り除く!
二人目となっても、出産には様々な不安がついてきます。
しかし、二人目出産に関する知識を身につけ、きちんとした心構えを持っておけば大丈夫でしょう。
不安を取り除けばストレスも感じなくなるので、安心して二人目の出産に臨めるようになります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

妊娠初期のつらいつわり...こんな食べ物で乗り切ろう7選
妊娠初期は、赤ちゃんが授かった喜びと同時に、体の不調が次々に出てくる時期でもあります。その中でも食べると吐い…
manahaha / 10660 view

妊娠期間中つわりがない人もいるって本当?つわり以外の症状は?
妊娠期間中で一番辛いのはつわりでしょうか?中にはつわりがなかったという人もいることをご存知ですか?妊娠期間中…
ReilyLady / 5349 view

つわりを楽にする食べ物と皆が食べれた食べ物ランキング
つわりといえど、人によって症状も様々ですよね。同じつわりの最中でも、人によって食べれる物食べれない物などあり…
kanakuma / 11332 view

自分と家族のために学ぼう!子宮がん検診と子宮体がんについて
子宮がん検診に行かなければと思いつつ、いろいろな理由から、後回しになっていませんか?いま一度、子宮体がんと検…
tikatika / 8527 view

妊娠しやすくなる!?妊活中の食事で気を付けたい6つのこと
赤ちゃんが欲しい!と思っても、なかなか来てくれない・・・そんな時、食生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?…
snowsnow / 8916 view

前期破水や早期破水って?慌てないために知っておきたい事
臨月になると気になるのは、出産の兆候から出産に至るまでの事ですよね。出産間際の、少し気にかけていたい破水のこ…
ReilyLady / 5763 view

妊娠中でも気を付けたい妊婦さんに歯科検診をおすすめしたい理由
ちょっと口内環境がよくないのが気になる…でも、歯とはいえ妊娠期間中に治療しても大丈夫なの?そんな不安をお持ち…
tokakko / 6836 view

生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品
出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…
いっち / 5807 view

人気の生理用品「布ナプキン」で健康的なおかあさんに!!
生理中の不快感に悩んでいる方、多いですよね。今回は、大注目の布ナプキンで、どこまで快適に過ごせるか、お伝えし…
サクマメグム / 5951 view