排卵日って?

卵巣内には原始卵胞と呼ばれる卵子の元となる細胞があり、生理期のたびに約20個の卵胞が成長していきます。さらにそのうち1つだけが20mmほどの大きさまで育ち、卵巣から飛び出すことを排卵と呼びます。

排卵後の卵子は24時間しか寿命がない上、受精しやすいのはわずか8時間程度と言われています。ですので、少しでも妊娠の確率を高めるために排卵日を予測しておくのがおすすめなんです。

【生理予定日の14日前】が基本!

生理周期は人によって日数に差がありますが、排卵日から生理までの長さ(=黄体期)は生理周期の長さに関わらず誰でも約14日間と決まっているそうです。つまり、排卵日は次回の生理予定日の14日前ということになるのです。

ただし、生理不順であれば次回の生理予定日を予測するのが難しいですし、黄体期が14日より短い黄体機能不全にかかっていれば14日ルールが適用外となってしまいます。生理不順も黄体機能不全も体に何らかのトラブルを抱えている恐れがありますので、婦人科に相談しておくといいですね。

さっそく排卵日の計算してみよう!

それでは生理周期を平均的な28日として実際に排卵日を計算してみます。計算式は【生理周期-黄体期間】となるので【28-14=14】。つまり、生理開始日から14日目あたりに排卵することがわかります。生理周期が32日の場合は【32-14=18】で、生理開始日から18日目ということになります。

排卵日を正確に知るために知っておきたい知識

オギノ式

日本で荻野博士によって発表されたオギノ式は、次回生理予定日の12~16日前(排卵期)の5日間が妊娠しやすい期間だとするものです。黄体期が14日であるという原則にのっとったルールなので、生理不順や黄体機能不全の人には適用されませんが、大まかに排卵日を予測できるので妊活初心者におすすめです。

基礎体温表

目覚めてすぐに体を動かす前に計る基礎体温は、毎日つけ続けることで生理周期の状態を把握するのに便利ですよね。排卵日の前後に低温期から高温期(黄体期)に移行するのですが、高温期の直前に体温が一段下がる日があり、この前後2日間に排卵する人が多いそうです。

排卵検査薬

排卵検査薬は、黄体ホルモンの上昇が始まって24~36時間以内に排卵するという仕組みを利用し、黄体ホルモン(LH)の数値を検知して排卵日を特定します。

福さん式



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ママからのプレゼント!妊娠~出産までにできるやさしい胎教

妊娠5か月~6か月になると赤ちゃんもよく耳が聞こえるようになり、ママともコミュニケーションが取れるように。マ…

もものなほ子 / 5945 view

慌てないで!破水したらやること、やってはいけないこと

お産の流れが頭に入っていても、急に来たらやはり焦ってしまう、破水。破水したら何をしたらいいの?何をしたらいけ…

tujico / 7714 view

出産祝いに悩んだらカタログギフトを贈ろう♪おすすめ5選

出産祝いに何を贈るのか迷ってしまったら、カタログギフトのプレゼントはいかがですか?出産祝い専用のカタログなら…

tujico / 5500 view

妊娠したい方にオススメ!排卵日を知るためのチェッカー5選

妊娠するためには、まずは排卵日を知ることが重要となってきます!基礎体温を測ることも大切なのですが、なかなかコ…

kaeru_5 / 4879 view

今更聞けない、出産祝いのお返しや内祝いのマナーや中身のこと

出産祝いやお返し、内祝いってみんなどうしてる?意外と知られていないマナーや中身のことをまとめました。

ReilyLady / 5411 view

知っておきたい子宮頸がん・子宮体がん検診の必要性。

女性なら誰しも「子宮がん」という病名を聞いたことがあると思います。定期的に検査をしたほうがいいような気がする…

nakou / 6067 view

断乳への第一歩!夜間の断乳をうまく乗り切れる方法5選

断乳を決めたら、第一歩として夜間断乳を!できるだけスムーズに、うまく乗り切ることができる方法をいくつかご紹介…

yoc97★ / 5726 view

妊娠したら知っておこう!帝王切開のリスクとメリット

近年、帝王切開の数は増加傾向にありますが、実際にどんなことをするの?と聞かれると分からないことも多いはず。意…

honoka51 / 6569 view

ママの妊娠に対してパパは他人事?イラっとしないための考え方5つ

妊娠中はイライラとすることが多くなります。 そのような中で、パパが妊娠に関して他人事であるかのような話しを聞…

HF-LIFE / 10338 view

midori

2児の母です。自分なりに調べたことをまとめてみました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック