赤ちゃんのために…と、食べることを無理しないで

つわりの症状は人それぞれですが、もっともよく聞くのは「吐きづわり」の症状。
常に船酔いのような状態が続いたり、ごはんが炊ける匂いや食べ物を見るだけで気持ち悪くなってしまうこともあります。

そんなとき気になってしまうのは、おなかの中の赤ちゃんのこと。
「私がしっかり食べないと、赤ちゃんに栄養が届かないんじゃ…」と、不安になってしまいますよね。

ですが、その気持ちが負担になってしまうのは逆効果です。
この時期にあまり食べられず体重が減ってしまうのはある意味自然なことなので、あまり思い詰めないようにしてください。

もっともつわりの症状がよく現れる、妊娠3カ月ごろの胎児の大きさは約9センチほど。
今は小さな小さな赤ちゃんなので、そんなにたくさんの栄養を取る必要はまだありません。

それよりも、ママのストレスをためないことを第一に、食べられるときに食べられる物を食べて、できるだけゆったりした気持ちで過ごして下さい。

あまり食べられないつわり中でも、水分補給には気を付けて

つわり中に食欲がなくなってしまうのは仕方のないことですが、気を付けてほしいのは、嘔吐や食欲不振、気持ち悪くて飲み物を飲みたくなくなることによる脱水症状です。
人によっては水や麦茶が全く受け付けなくなったりすることもあります。

つわり中は匂いのするもの、湯気の立っているものが苦手になることが多いので、冷たい飲み物やスパークリングウォーターが一番好きだった、という意見が多いです。
また、飲み物が飲みづらいので、水分補給のために氷を舐めている方もたくさんいるそうです。

この時期に好む飲み物は人それぞれなので、自分に合ったものを見つけて水分だけはきちんと取りましょう。

先輩ママがつわりのときに食べやすかった食材5選

トマト

トマトの酸味が食べやすい妊婦さんが多いようです。
栄養もありますし、口当たりもさっぱりしていていいですよね。
温かいトマト料理よりも冷たく冷やしたほうが食べやすいそうで、冷凍庫でプチトマトを凍らせたものを好んだ人も!

グレープフルーツやみかんなどの柑橘類

柑橘類は、ほどよい酸味と甘みでさっぱりするので、つわり中におススメの食材の一つです。
妊娠中に味覚が変化し、今まで酸っぱくて苦手だったグレープフルーツをもりもり食べていた、なんて人も。
あまり食べ過ぎるとおなかがゆるくなるので、そこは注意してくださいね。

冷たい麺や冷やごはん

温かい麺類やご飯は湯気や香りで気持ち悪くなってしまっても、冷たいそうめんやざるそば・コンビニのおにぎりなら食べられた、という妊婦さんが多いです。

冷たい麺は、夏バテや二日酔いの時にもツルツルっと食べられるため、食欲がない時にもってこいですよね。
コンビニのおにぎりは常温でも美味しく食べられるため、匂いを感じやすい温かい食べ物を受け付けない時にむいています。
また、炊いたごはんをザルなどで一度冷水で洗い、冷やし茶漬けにするのもおススメです。

酢飯

温かいごはんが食べられず、酸味を好むようになった妊婦さんには、酢飯がおすすめです。
生ものは控えたほうがいいですが、お寿司が食べやすかったという人も多いです。

いろんな品目を摂りたいなら、野菜などの具材を細かく切って、ちらしずしにするのもおススメですよ。

豆腐

つるっと食べやすい食材として、豆腐も人気です。
ポン酢などをかけて冷奴にしたり、トマトなど食べやすい野菜とあわせてサラダにするのもおススメです。

また、梅やショウガをのせるのも、お口がさっぱりしていいですよ。

つわりにおススメ食材を使用したメニュー

①トマトを使用したメニュー



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

出産後は妊娠しやすい?いつから妊娠してもいいの?

出産後はよく妊娠しやすいと聞きますよね。実際はどうなのか、次の妊娠はいつ頃から考えればいいのかなどをまとめて…

yoc97★ / 6386 view

戌の日って?安産祈願って何をするの?いつ頃行けばいいの?

妊娠すると誰しもが安産でありたいと願いますよね。5ヶ月を迎えたら安産祈願へ行きましょう。そこで安産祈願とはど…

yoc97★ / 5407 view

出産って一体いくらかかるの?知っておきたい出産育児一時金

結婚・妊娠・出産を前にして、それを敬遠する理由として、経済的な疑問や不安はつきものです。出産に伴っては、どの…

もものなほ子 / 5086 view

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係

妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…

ReilyLady / 9095 view

これは嬉しい!ママ友に喜ばれるおしゃれで便利な出産内祝い5選

出産を終えて、落ち着く暇もなく頭を悩ませるものの一つ、”出産内祝い”。お祝いをいただくのは有り難いけれど、正…

atuhanaママ / 10676 view

育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?

「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプは…

ひらり / 7871 view

妊娠中にしておきたいこと5選

子供が生まれる前にしておきたいことを5つ

reichel / 6251 view

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?

赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…

manahaha / 11233 view

産後太りを撃退しよう!簡単に取り組めるダイエット5選

出産したら下腹や腰回りのお肉が気になってきた。。。そんなことありませんか?お肉を落としたいけど、小さな赤ちゃ…

snowfairy / 4993 view

人気の生理用品「布ナプキン」で健康的なおかあさんに!!

生理中の不快感に悩んでいる方、多いですよね。今回は、大注目の布ナプキンで、どこまで快適に過ごせるか、お伝えし…

サクマメグム / 6037 view

tujico

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック