もしかして妊娠した?

女性だと毎月ある生理が遅れるとちょっとドキドキしますよね。
赤ちゃんを待っている女性なら尚更だと思います。

今回は今思えばこれって妊娠のサインだったのかもと思われる症状を調べてみました。症状が同じだったらもしかして・・・!

妊娠の兆候が出る時期とは?

妊娠1か月目とは、妊娠前の最終生理開始日を妊娠0週0日とし、3週6日までの28日間を妊娠1か月目といいます。

上記のことからすると、兆候が出てくるのは最終生理開始日からおよそ二週間後位になります。

ただ着床した際に体が熱っぽくなったり、眠くなったりする方もいるようです。そしてこのときに着床していたら「着床出血」をする可能性もあります。

これも例は様々なのですが、うっすらおりものに混ざって血が出たり、おりもの自体がすこし茶色っぽくなっていたりするようです。
ちなみに私もこの着床出血っぽいものがありました。

このときに妊娠検査薬を使っても、妊娠しているしていないに関わらず残念ながら結果はまだ出ません。
赤ちゃんを待ち望んでいる人はこの出血でドキドキする方が多いようです。

どんな症状が出るのか?

1 突然の少量出血があった
2 おりものがいつもと違う
3 頭痛・微熱・倦怠感などの風邪に似た症状がある
4 強い眠気がある
5 腰痛や下半身の痛みがある
6 吐き気・胸やけなど、つわりのような症状がある
7 胸やお腹が張ったり、痛みがある
8 トイレが近くなる
9 ニキビ・吹き出物などが急に増えた
10基礎体温の変化がいつもと違う

この症状を見てみると生理前のPMS(月経前症候群)ととても似ているんですよね^^;
また時期も一緒なのでこの症状に気づかない人が多いのではないかと思います。

実際私も気づかなくて生理前に風邪をひいてしまったと思い込んでいました。そして胃痛がずっとありました。
しかも風邪だと思っているのにビールを飲んだりもしてしまいまして^^;
妊娠が分かったときはとてもひやひやしたのを覚えています。

それにしても風邪の割には長いなと思っていたので、上記のような症状が二週間くらい続いているようだと妊娠の可能性がありますね。
生理予定日を過ぎて一週間くらいしても生理が来なかった場合は、妊娠検査薬で検査した方がいいでしょう。

体験談 その①

妊娠に気づいたのはいつ?

生理予定日3日後妊娠検査薬くっきり陽性☆

妊娠超初期どんな感じ?

生理予定日4日前に検査薬で陰性…。その後生理前の腹痛がでてきて生理がくるものだと思っていたが生理予定日に来ず。

その後も生理前の鈍痛、恥骨付近のピキピキした痛み。いまだに生理前の腹痛との違いが分かりません。

よくこちらのサイトを拝見していて、そんな事があるものかと半信半疑だったけど、実際生理前と妊娠の腹痛の違いはなかったです。 違いがあるとすると、異様な眠気と疲れがありました。

体験談 その②

妊娠に気づいたのはいつ?

生理予定日1週間後。

妊娠超初期どんな感じ?

生理予定日1週間前から微熱。38°~39°

生理予定日2日前から熱がいつもより高かった。37°~37°4 熱のせいで、午後はだるくて眠くてつらかったです。

あと、ニキビ、肌荒れが酷かったです。 生理予定日過ぎて、目眩、胃痛、胃のムカムカが始まり もしかしてと感じ妊娠検査薬で1週間後、陽性でした。

今6wですが、昨日から乳首がヒリヒリはじまりました。 昨日病院に行き心拍も確認できました。

まとめ

いかがでしたか?

いずれの症状が出てもまずは妊娠検査薬で確かめることが大事です。
今は薬局などで手軽に買え、しかも高性能ですので産婦人科へ行く前に検査をしてから行きましょう。

妊娠超初期は体調がすぐれないことが多いようですが、それはこの先体が赤ちゃんの体を作るための準備をしているからです。

安定期になるまで不安が絶えませんがママがリラックスして過ごすことが赤ちゃんにとって一番いいことですので、体にいいものを食べてリラックスして過ごして下さいね。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【後悔しない出産場所選び】自分たちに合った産院を探す7つのポイント

子どもをお腹に授かり、いざ出産するところを選ぶことになるとどう選べばよいのか悩んでしまうものです。何を基準に…

nana2boys / 13507 view

産休に入る妊婦さんに!喜ばれるおススメのプレゼント5選

お世話になっている同僚の方が、出産のため産休に入るので贈り物をしたい!でも妊婦さんって何を贈れば喜んでくれる…

tujico / 8872 view

赤ちゃんの名前決めに参考にしたい、命名のヒントや姓名判断!

赤ちゃんの名前は、親から子への生まれて初めてのプレゼント。後悔しないようにしっかり決めるために、名付けのヒン…

tujico / 10051 view

誰もが悩むはず!聞きたくても聞けない妊婦さんの便秘の解消法

妊娠中に便秘を訴える妊婦さんって結構多いのです・・妊娠したらお世話になるかもしれない簡単にできる便秘の解消法…

rinsei42 / 7053 view

ママの妊娠に対してパパは他人事?イラっとしないための考え方5つ

妊娠中はイライラとすることが多くなります。 そのような中で、パパが妊娠に関して他人事であるかのような話しを聞…

HF-LIFE / 10280 view

ドキドキの妊婦検診!気になる費用や間隔を知っておこう

はじめての妊婦検診は不安だらけ!どんな検査をするのか、費用はどのくらいかかるのか。もしかして?と思ったら早め…

hinamama / 5263 view

陣痛に悩まされない!無痛分娩の実態

最近話題になっている無痛分娩。まだ日本の産院では、実施している病院が少ないのですが、少しずつ普及しつつありま…

HF-LIFE / 15704 view

妊娠中に読んでおくべし! 心が落ち着く妊娠中におすすめの本6選

 妊娠中、出産を楽しみにする気持ちと、ちゃんと自分に育てられるんだろうか?という不安や心配で精神的に不安定に…

timun / 13558 view

気づかないと危険!妊娠したら知っておきたい「破水」のこと

妊娠中は気がかりなことだらけ。特に、初めての出産では、わからなくて不安なことがあまりにも多いですよね。「破水…

tikatika / 6554 view

仲良しママの出産!出産祝いで本当に喜んでもらえるもの5選

出産祝いって、何をあげれば良いか悩みますよね。 記念に残るようなものが良いか。 それとも実用的なものが良いか…

HF-LIFE / 6673 view

oppekeizm

二児の母をしています。
家事、育児の息抜きに楽しく為になるような記事を書いていきたいと思います^^

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック