妊娠の可能性を感じたら?妊娠超初期症状はどんな症状?
毎月あるものが来ないのはどうしてだろう…もしかしたらこの症状って!と思った方、もしかしたら妊娠しているかも!?
もしかして妊娠した?
女性だと毎月ある生理が遅れるとちょっとドキドキしますよね。
赤ちゃんを待っている女性なら尚更だと思います。
今回は今思えばこれって妊娠のサインだったのかもと思われる症状を調べてみました。症状が同じだったらもしかして・・・!
妊娠の兆候が出る時期とは?
妊娠1か月目とは、妊娠前の最終生理開始日を妊娠0週0日とし、3週6日までの28日間を妊娠1か月目といいます。
出典:妊娠超初期症状は生理予定日前から起こる!妊娠の初期症状チェックマニュアル | ナースが教える仕事術
上記のことからすると、兆候が出てくるのは最終生理開始日からおよそ二週間後位になります。
ただ着床した際に体が熱っぽくなったり、眠くなったりする方もいるようです。そしてこのときに着床していたら「着床出血」をする可能性もあります。
これも例は様々なのですが、うっすらおりものに混ざって血が出たり、おりもの自体がすこし茶色っぽくなっていたりするようです。
ちなみに私もこの着床出血っぽいものがありました。
このときに妊娠検査薬を使っても、妊娠しているしていないに関わらず残念ながら結果はまだ出ません。
赤ちゃんを待ち望んでいる人はこの出血でドキドキする方が多いようです。
どんな症状が出るのか?
1 突然の少量出血があった
2 おりものがいつもと違う
3 頭痛・微熱・倦怠感などの風邪に似た症状がある
4 強い眠気がある
5 腰痛や下半身の痛みがある
6 吐き気・胸やけなど、つわりのような症状がある
7 胸やお腹が張ったり、痛みがある
8 トイレが近くなる
9 ニキビ・吹き出物などが急に増えた
10基礎体温の変化がいつもと違う
この症状を見てみると生理前のPMS(月経前症候群)ととても似ているんですよね^^;
また時期も一緒なのでこの症状に気づかない人が多いのではないかと思います。
実際私も気づかなくて生理前に風邪をひいてしまったと思い込んでいました。そして胃痛がずっとありました。
しかも風邪だと思っているのにビールを飲んだりもしてしまいまして^^;
妊娠が分かったときはとてもひやひやしたのを覚えています。
それにしても風邪の割には長いなと思っていたので、上記のような症状が二週間くらい続いているようだと妊娠の可能性がありますね。
生理予定日を過ぎて一週間くらいしても生理が来なかった場合は、妊娠検査薬で検査した方がいいでしょう。
生理痛と腰痛のダブルパンチ。
— Meguko (@m__dolly52) 2016年9月12日
生理じゃないと思っていて
これが妊娠超初期症状なの?
これから先が辛いって思ってしまった😭😭💦
ここ数日偏頭痛が酷くて。
— pino (@HE9p1xTnrfIR0et) 2016年9月16日
湿度が高いせいだと思ってたたけど、調べてみたら妊娠超初期症状でも頭痛が起こることがあるみたいで。
最近寝ても寝ても眠いしだるいから妊娠の可能性もあるかな‥‥?そうだと嬉しい
体験談 その①
妊娠に気づいたのはいつ?
生理予定日3日後妊娠検査薬くっきり陽性☆
妊娠超初期どんな感じ?
生理予定日4日前に検査薬で陰性…。その後生理前の腹痛がでてきて生理がくるものだと思っていたが生理予定日に来ず。
その後も生理前の鈍痛、恥骨付近のピキピキした痛み。いまだに生理前の腹痛との違いが分かりません。
よくこちらのサイトを拝見していて、そんな事があるものかと半信半疑だったけど、実際生理前と妊娠の腹痛の違いはなかったです。 違いがあるとすると、異様な眠気と疲れがありました。
体験談 その②
妊娠に気づいたのはいつ?
生理予定日1週間後。
妊娠超初期どんな感じ?
生理予定日1週間前から微熱。38°~39°
生理予定日2日前から熱がいつもより高かった。37°~37°4 熱のせいで、午後はだるくて眠くてつらかったです。
あと、ニキビ、肌荒れが酷かったです。 生理予定日過ぎて、目眩、胃痛、胃のムカムカが始まり もしかしてと感じ妊娠検査薬で1週間後、陽性でした。
今6wですが、昨日から乳首がヒリヒリはじまりました。 昨日病院に行き心拍も確認できました。
まとめ
いかがでしたか?
いずれの症状が出てもまずは妊娠検査薬で確かめることが大事です。
今は薬局などで手軽に買え、しかも高性能ですので産婦人科へ行く前に検査をしてから行きましょう。
妊娠超初期は体調がすぐれないことが多いようですが、それはこの先体が赤ちゃんの体を作るための準備をしているからです。
安定期になるまで不安が絶えませんがママがリラックスして過ごすことが赤ちゃんにとって一番いいことですので、体にいいものを食べてリラックスして過ごして下さいね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
妊活中に入れておきたい食生活・体調管理・運動アプリ5選
妊活を行う上で重要となってくるのが日々の生活。いろいろと気にしなければいけない生活であるからこそ手軽に管理で…
nakou / 7417 view
産後の便秘がツラい…。「痔」になっちゃう前に解消しよう!
妊娠中に便秘になってしまい、産後もなかなか解消しない。それどころか悪化して「痔」になってしまった。そんな方は…
ひらり / 5610 view
妊娠が成立したとき、普段との違いは?基礎体温の変化の仕方
妊娠を望んでいる方のなかには、基礎体温のグラフをつけているという人が多いのではないでしょうか。今回は、正常時…
tujico / 3862 view
知ってて損はない!妊活・妊娠にきをつけておくべきこと
妊活・妊娠中に注意するべきことをまとめました。妊活・妊娠で困っている方へ少しでも役立つ情報をまとめられたら嬉…
ajigadaisuki / 4912 view
赤ちゃんの名前はどう決める?赤ちゃん名づけの5つのポイント
妊娠がわかった皆さまおめでとうございます。これから新しい命とともに幸せが増えていきますね。どんな準備があるの…
kokupu / 5560 view
妊娠初期のつらいつわり...こんな食べ物で乗り切ろう7選
妊娠初期は、赤ちゃんが授かった喜びと同時に、体の不調が次々に出てくる時期でもあります。その中でも食べると吐い…
manahaha / 10769 view
産休に入る妊婦さんに!喜ばれるおススメのプレゼント5選
お世話になっている同僚の方が、出産のため産休に入るので贈り物をしたい!でも妊婦さんって何を贈れば喜んでくれる…
tujico / 9022 view
これは嬉しい!ママ友に喜ばれるおしゃれで便利な出産内祝い5選
出産を終えて、落ち着く暇もなく頭を悩ませるものの一つ、”出産内祝い”。お祝いをいただくのは有り難いけれど、正…
atuhanaママ / 10652 view
もしかすると不妊症かも。そんな悩み対策に繋がる5つのこと
不妊になる理由はたくさんあります。 個々の不妊理由は、一体何なのかさっぱりわかりません。 また、不妊は女性だ…
HF-LIFE / 6807 view
二児の母をしています。
家事、育児の息抜きに楽しく為になるような記事を書いていきたいと思います^^
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



