安産祈願とは?

安産祈願とは、昔から妊娠5ヶ月に入って最初の戌の日に神社へ行き、安産のお参りをすることを言います。

戌の日とは?

戌の日(いぬのひ)とは十二支の11番目で、12日に1度めぐってきます。戌の日の祝いとは妊娠5ヶ月目に腹帯を巻いて安産祈願のお参りをすることです。

いつ頃行けばいいの?

大体戌の日は月に2、3回あることになります。妊娠5ヶ月に入った最初の戌の日に絶対に行かなければならない!という決まりではないので、妊婦さんの体調の良い時で天気の良い日を選んで行くと良いでしょう。

どんな事をするの?

まずは安産祈願をやっている神社へ向かいますと、安産祈願の用紙が置いてあるので記入し、受付へ持っていきます。そこで初穂料を納めることになります。

神社によって金額は変わってくるのですが、大体5000円~1万円程が多いようです。本堂でのお祓いありとお祓いなしとで金額が変わってくる場合もあるようです。

お祓いありを選んだ方はその後お祓いをしてもらうことになります。お祓いなしの場合は授与品を貰うのみになります。

授与品には何が入っている?

これもまた神社によって中身は違ってくるかと思いますが必ず入っているのがお祓いをしてもらった腹帯、安産祈願のお守りになります。

その他に、過去に安産だった方から譲り受けたろうそくや、お産が始まる前に水に浮かべるお守りなども入っているところもあります。

あとは、名前と住所が記入されたお札を、お祓いをしてから家に届けてくれる神社もあります。

腹帯の使い方

いただいた腹帯は実際に使うことができます。一枚ものの長いさらしなので慣れるまでは巻くのが少し大変かもしれませんが、とても縁起のいいものなので使えるようなら使うようにしましょう。

お礼参り



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?

出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります…

ReilyLady / 5552 view

人気の生理用品「布ナプキン」で健康的なおかあさんに!!

生理中の不快感に悩んでいる方、多いですよね。今回は、大注目の布ナプキンで、どこまで快適に過ごせるか、お伝えし…

サクマメグム / 6031 view

産院2つの体制!意外と知らない母子別室と母子同室

産院には、母子別室と母子同室があることを知っていますか?少しづつ増えつつある、母子同室の体制。しかし認知度が…

HF-LIFE / 17690 view

病院と助産院の違いは?妊娠したら考えたい出産をする機関

出産は、人生の中でも特別な経験になります。どこで、どんな出産経験にしたいですか?医療機関で安心の病院で?アッ…

ReilyLady / 6663 view

出産後は妊娠しやすい?いつから妊娠してもいいの?

出産後はよく妊娠しやすいと聞きますよね。実際はどうなのか、次の妊娠はいつ頃から考えればいいのかなどをまとめて…

yoc97★ / 6379 view

出産内祝いはこれで決まり!内祝いで人気の商品10選

頂いた出産祝いへのお返し。贈るからには喜んでもらいたい!でも産後は慣れない育児で、正直ゆっくりと内祝いを選ぶ…

Le Petit Bateau / 7709 view

リスクを知って備えよう!35歳以上の「高齢出産」で気を付けたい事まとめ

35歳以上で初産を迎える方の出産を高齢出産と呼びます。女性の社会進出が当たり前になり、 結婚の時期が遅くなっ…

さくらしまこ / 10104 view

妊娠したら、体はどうなるの?ママの変化を妊娠時期別で紹介

妊娠すると大きく変化していくママの体。赤ちゃんの成長に合わせ、どのように変わっていくのでしょうか。今回は、妊…

tujico / 5418 view

妊娠したい!排卵日を予測できる「排卵日検査薬」とは?

妊娠したいと思い基礎体温を付けていても、なかなかタイミングが難しかったりしますよね。そこでおススメなのが「排…

pippo / 4741 view

出産祝いに悩んだらカタログギフトを贈ろう♪おすすめ5選

出産祝いに何を贈るのか迷ってしまったら、カタログギフトのプレゼントはいかがですか?出産祝い専用のカタログなら…

tujico / 5579 view

yoc97★

初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック