安産祈願とは?

安産祈願とは、昔から妊娠5ヶ月に入って最初の戌の日に神社へ行き、安産のお参りをすることを言います。

戌の日とは?

戌の日(いぬのひ)とは十二支の11番目で、12日に1度めぐってきます。戌の日の祝いとは妊娠5ヶ月目に腹帯を巻いて安産祈願のお参りをすることです。

いつ頃行けばいいの?

大体戌の日は月に2、3回あることになります。妊娠5ヶ月に入った最初の戌の日に絶対に行かなければならない!という決まりではないので、妊婦さんの体調の良い時で天気の良い日を選んで行くと良いでしょう。

どんな事をするの?

まずは安産祈願をやっている神社へ向かいますと、安産祈願の用紙が置いてあるので記入し、受付へ持っていきます。そこで初穂料を納めることになります。

神社によって金額は変わってくるのですが、大体5000円~1万円程が多いようです。本堂でのお祓いありとお祓いなしとで金額が変わってくる場合もあるようです。

お祓いありを選んだ方はその後お祓いをしてもらうことになります。お祓いなしの場合は授与品を貰うのみになります。

授与品には何が入っている?

これもまた神社によって中身は違ってくるかと思いますが必ず入っているのがお祓いをしてもらった腹帯、安産祈願のお守りになります。

その他に、過去に安産だった方から譲り受けたろうそくや、お産が始まる前に水に浮かべるお守りなども入っているところもあります。

あとは、名前と住所が記入されたお札を、お祓いをしてから家に届けてくれる神社もあります。

腹帯の使い方

いただいた腹帯は実際に使うことができます。一枚ものの長いさらしなので慣れるまでは巻くのが少し大変かもしれませんが、とても縁起のいいものなので使えるようなら使うようにしましょう。

お礼参り



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?

赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…

manahaha / 11117 view

破水の原因や尿漏れとの見分け方、破水した時の対処法について

赤ちゃんがお腹の中ですくすくと育ち、出産する日も近づいてきてドキドキしているママはいませんか?出産予定日が近…

kaeru_5 / 5859 view

妊娠したら知っておこう!帝王切開のリスクとメリット

近年、帝王切開の数は増加傾向にありますが、実際にどんなことをするの?と聞かれると分からないことも多いはず。意…

honoka51 / 6569 view

もしかすると不妊症かも。そんな悩み対策に繋がる5つのこと

不妊になる理由はたくさんあります。 個々の不妊理由は、一体何なのかさっぱりわかりません。 また、不妊は女性だ…

HF-LIFE / 6694 view

もうすぐ出産…これさえあれば大丈夫!入院に必要なものリスト

初めての出産を控え、入院準備はいざこれから!と考えている方、でも何をそろえたらいいの?とよくわからず不安なこ…

tokakko / 6374 view

ドキドキの妊婦検診!気になる費用や間隔を知っておこう

はじめての妊婦検診は不安だらけ!どんな検査をするのか、費用はどのくらいかかるのか。もしかして?と思ったら早め…

hinamama / 5331 view

使わないこともある?よく考えて買いたい出産準備グッズ

赤ちゃんを迎えるための出産準備。張り切って買いそろえたけど、実際あまり使わなかった、他のもので代用できたとい…

snowfairy / 3817 view

出産祝いを貰ったら?内祝いの選び方と厳選アイテム!

赤ちゃんが産まれたら、たくさんの方に祝福していただいたり、お祝いをいただくかと思います。出産祝いをいただいた…

marotabi / 7300 view

【女性の体の仕組み】最も妊娠しやすいのは生理前か後か?

妊娠を望んでいる方にとって、妊娠しやすい日の情報は貴重ですよね。妊娠をしやすい日について、噂ではいろんな説が…

ReilyLady / 5394 view

出産内祝いの金額別オススメ人気ギフト10選

出産祝いを頂いた方や、出産報告のため、内祝いを贈りたいけど何を贈ればいいか悩む!!という方は多いのではないで…

sumomomama / 7030 view

yoc97★

初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック