安産祈願とは?

安産祈願とは、昔から妊娠5ヶ月に入って最初の戌の日に神社へ行き、安産のお参りをすることを言います。

戌の日とは?

戌の日(いぬのひ)とは十二支の11番目で、12日に1度めぐってきます。戌の日の祝いとは妊娠5ヶ月目に腹帯を巻いて安産祈願のお参りをすることです。

いつ頃行けばいいの?

大体戌の日は月に2、3回あることになります。妊娠5ヶ月に入った最初の戌の日に絶対に行かなければならない!という決まりではないので、妊婦さんの体調の良い時で天気の良い日を選んで行くと良いでしょう。

どんな事をするの?

まずは安産祈願をやっている神社へ向かいますと、安産祈願の用紙が置いてあるので記入し、受付へ持っていきます。そこで初穂料を納めることになります。

神社によって金額は変わってくるのですが、大体5000円~1万円程が多いようです。本堂でのお祓いありとお祓いなしとで金額が変わってくる場合もあるようです。

お祓いありを選んだ方はその後お祓いをしてもらうことになります。お祓いなしの場合は授与品を貰うのみになります。

授与品には何が入っている?

これもまた神社によって中身は違ってくるかと思いますが必ず入っているのがお祓いをしてもらった腹帯、安産祈願のお守りになります。

その他に、過去に安産だった方から譲り受けたろうそくや、お産が始まる前に水に浮かべるお守りなども入っているところもあります。

あとは、名前と住所が記入されたお札を、お祓いをしてから家に届けてくれる神社もあります。

腹帯の使い方

いただいた腹帯は実際に使うことができます。一枚ものの長いさらしなので慣れるまでは巻くのが少し大変かもしれませんが、とても縁起のいいものなので使えるようなら使うようにしましょう。

お礼参り



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

オリモノの状態で排卵日が分かる?知っておきたい体からのサイン

オリモノは私たち女性にとってはあまり好ましいものではないですよね。しかしオリモノには大事な役割がたくさんあり…

kaeru_5 / 7579 view

妊娠中に飲んではいけないものと、おススメの飲み物って?

妊娠中に飲むことがNGな飲み物って?じゃあ逆におススメの飲み物は?何かと気を付けることが多い妊婦さん向けに、…

tujico / 6002 view

産後のぽっこりに!【超簡単】下腹を引き締めるエクササイズ5選!

産後の下腹、体重は戻ったのにぽっこり出たまま…その原因は骨盤のゆがみかも!?今回は誰でもできる、簡単なのに下…

nikomama / 3303 view

事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?

出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります…

ReilyLady / 5276 view

出産を目前にして不安なく過ごすためには?

出産を目前にしたママは不安でいっぱいですね。でも大丈夫!初めてのことで戸惑いはあっても、焦らずに落ち着いて行…

HF-LIFE / 4850 view

妊娠したい!排卵日を予測できる「排卵日検査薬」とは?

妊娠したいと思い基礎体温を付けていても、なかなかタイミングが難しかったりしますよね。そこでおススメなのが「排…

pippo / 4578 view

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係

妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…

ReilyLady / 8773 view

術後はどうしたらいい?帝王切開の傷跡のケアや過ごし方について

自然分娩と帝王切開では、出産後の過ごし方も変わります。どれくらいで退院できるのか、赤ちゃんへの授乳はどうした…

ReilyLady / 5964 view

出産って一体いくらかかるの?知っておきたい出産育児一時金

結婚・妊娠・出産を前にして、それを敬遠する理由として、経済的な疑問や不安はつきものです。出産に伴っては、どの…

もものなほ子 / 4808 view

出産祝いにも大人気!ボーネルンドの人気商品おすすめはこれ。

1977年の創業以来、子どもの健やかな成長に「あそび」を通して寄与したい。という企業理念の元、多くの家族に支…

ぺこ・ママ♪ / 7969 view

yoc97★

初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック