
前期破水や早期破水って?慌てないために知っておきたい事
臨月になると気になるのは、出産の兆候から出産に至るまでの事ですよね。出産間際の、少し気にかけていたい破水のことについてまとめます。
出産が間近に近づいてくる臨月になると、兆候が気になりますよね。特に初産婦のママにとっては、いつ破水するのか、おしるしと判別はつくのか不安になるママもいると思います。少しでもたくさんの知識を知っておくことで、いざという時に慌てないようにしましょうね。
破水とは
そもそも破水というのは、赤ちゃんが生れてこようとするときに、これまで赤ちゃんを包んでいた羊膜が破れて、羊水がママの体の外に出てくることを言います。
破水の量やタイミングには個人差があって、一気に羊水がたくさん出てきてしまう人もいれば、少しずつしか出てこない人もいますが、ほとんどの場合は子宮口が全開になった時点で破水します。
破水は尿とは違って、自分の意志では止められません。じっとしていても、じわじわ出てきてしまうのが破水です。色は透明で、場合によっては少し白く濁っている時もあります。
前期破水と早期破水の違い
破水には個人差があると言いましたが、陣痛が来る前に破水してしまうことがあります。これを「前期破水」と言います。また、陣痛が来てから子宮口が開ききる前に破水してしまうことを「早期破水」と言います。
前期破水とは
陣痛が来る前に破水してしまうことを言います。前期破水は本陣痛が始まる前なので、出産には至らないケースも見られます。そうなると、一度破水してしまってから、出産までに時間がかかることもあって、放っておくと子宮内が細菌感染してしまう可能性もあります。
妊娠37週を過ぎた前期破水は、赤ちゃんも産まれる準備ができている頃なので対応もしやすいのですが、34週以前は早産となってしまうので、赤ちゃんが合併症を起こしてしまう可能性があって注意が必要です。
早期破水とは
早期破水とは、本陣痛が始まってから子宮口が開ききる前に破水が起こることです。本陣痛が始まっていることから、赤ちゃんもママの体も出産準備ができている状態なので、前期陣痛ほど危険度は高くはありませんが、場合によっては子宮内感染してしまったり、胎児の機能不全を引き起こす可能性も0ではありせん。
破水かどうかの判断はどうするの?
いつもの尿もれやおりものと違う感じであれば、破水の疑いがあります。
破水は、自分の意思で止めることはできません。卵膜が破れて羊水が体の外に流れ出ていくのですが、卵膜の破れ方によっても、じわじわと出てきたり、たくさん流れ出てきたりと差があります。
いつもと違って絶え間なく流れて出てくる感じがしたら、かかってている病院で診断を受けるようにしてくださいね!
前期破水と診断されたら
前期破水は妊娠期間の何週目かによっても、対応が変わります。妊娠34週未満の場合は、赤ちゃんの肺機能がまだ完全ではないので、ママのお腹から出るのは危険です。そのため、薬で子宮収縮を抑えることで、できるだけ妊娠期間を伸ばすようにします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

赤ちゃんにはベビーベッドが必要?それとも布団だけでいいの?
初めて赤ちゃんを迎える方はとくにベビーベットって本当に必要なのか迷っている方も多いかと思います。ここではベビ…
yoc97★ / 6180 view

出産祝いのお返しを贈る上でのマナーや人気商品5選をご紹介!!
初めての出産・育児でバタバタとしていて、1日があっという間に過ぎていく中、ふと気付けば出産祝いのお返しをしな…
kaeru_5 / 5310 view

初期だけじゃない!妊娠後期にあるつわりの症状とその原因
つわりは妊娠初期だけじゃなかったの!?実は妊娠後期にもつわりはあります。今回は後期にあるつわりの症状と対策を…
oppekeizm / 6715 view

妊娠したい!でもどうしたら?正しい妊娠基礎体温の測り方
基礎体温は妊娠したいママにとって、バイオリズムを正確に知るための大切なデータ。より正確なデータを取るために、…
もものなほ子 / 6009 view

買って良かった!出産までに準備しておきたい必要なもの5選
妊娠すると早く赤ちゃんに会いたいという衝動から、ベビー用品を見に行くとついついあれもこれも欲しくなっちゃいま…
yoc97★ / 7411 view

リスクを知って備えよう!35歳以上の「高齢出産」で気を付けたい事まとめ
35歳以上で初産を迎える方の出産を高齢出産と呼びます。女性の社会進出が当たり前になり、 結婚の時期が遅くなっ…
さくらしまこ / 10072 view

妊娠したら知っておこう!帝王切開のリスクとメリット
近年、帝王切開の数は増加傾向にありますが、実際にどんなことをするの?と聞かれると分からないことも多いはず。意…
honoka51 / 6625 view

つわりを楽にする食べ物と皆が食べれた食べ物ランキング
つわりといえど、人によって症状も様々ですよね。同じつわりの最中でも、人によって食べれる物食べれない物などあり…
kanakuma / 11391 view

【2人目妊娠!?】パパにして欲しい6つのサポート
上の子がいる中でのマタニティー生活は第一子のときとはまったく違った悩みも出てきます。あの頃は一人だったから乗…
nana2boys / 10669 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック