最近マタニティーハラスメントについて、ニュースでも取り上げられるようになったりして注目を集めましたが、私たちは、その反対の現象もあるということを、頭に入れておかなければいけません。逆マタハラとはなんなのか、また、そうならないためにできることを考えたいと思います。

あなたの言動が、他の人の負担になっているかも

あなたの言動が、他の人の負担になっているかも

妊娠しているときは、人の助けを借りないといけないことが多々あります。でも、それが当たり前だと思っていたら、逆マタハラになってしまうかも知れません。

逆マタハラとは

逆マタハラとはなんなのか、それは、妊婦が妊娠を理由に、周りの人に配慮せずにその制度や権限を利用することで、仕事や周囲の人に精神的・肉体的負担をかけてしまうことを言います。

妊婦であるがゆえに、できないことが増えるのは致し方のないことです。しかし、ここで大切なのは「周囲への配慮」という部分なのです。自分はできないから他の人がやるのが当たり前ではなく、周りの方に気持ちよく協力してもらうために、考えて行動することが必要です。

逆マタハラが原因で起きた「資生堂ショック」とは

資生ショックとは、育児中は長期に渡り短時間勤務が認められていたのが、他の社員への負担が増え過ぎてしまったことにより、遅番や土日勤務をするように制度が変わったというものです。

資生堂は長く、「女性に優しい会社」として評価されてきた。実際、ビューティーコンサルタント(BC)と呼ばれる化粧品の販売員は、通算5年の休職を認められたり、育児中は午後5時までの時短勤務を長期間認められたりと、様々な子育ての支援を受けてきた。

ところが’14年、時短勤務をしているBCに対して、今後は会社と面談をしたうえで、遅番や土日のシフトにも積極的に入るように制度を変更したのである。

これは世間から資生堂が非難をされていましたが、この背景を鑑みると、育児中だからと一緒に働く方への配慮が足りていなかった結果とも言えるのではないでしょうか。

短時間勤務ならば、できることも限られてきます。そうなれば、物理的に他の人への負担は増えるわけですから、尚更、お互いに相手の立場に立って考えるということが必要になります。

逆マタハラの原因になること

人間関係においては、自己中心的な言動が人間関係をこじらせる原因になるのは、周知の事実ですよね。でも妊娠期間中は、自分だけではなくて、大切な赤ちゃんの命を授かっている時期ですから、周囲の方の協力が不可欠になります。

妊娠期間中や子育てだからと、人の好意に甘えすぎたりて”愛情の搾取”をしてしまっていませんか?愛情の搾取は『逃げ恥』で注目された言葉ですが、これはドラマの中の話にとどまらず、日常的に頻繁に起こっていることなのです。

では、実際に何が原因で逆マタハラになってしまうのかを考えたいと思います。

相手への気遣いや配慮

先ほども挙げたように、相手の立場に立って考えるということが根本的に欠けているケースがほとんどです。仕事の短時間勤務にしても、家事にしても、ほんの少しの気遣いや配慮で付き合い方は、大きく変わります。

短時間労働の自分が帰ってしまった後、自分のやりかけた仕事を最後までやってくれる人がいるという事を認識しましょう。

もちろん、帰った後も家事や育児に追われて大変だし、休日だって決して休んでいられるわけじゃないのですが、対人で仕事をしているわけですから、自分の事だけを考えて行動してしまうと、角が立ってしまいます。

コミュニケーションロス



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

妊婦が悩まされる便秘を薬に頼らずに健康的に解消する方法5選

女性は男性に比べると便秘になりやすいです。今まで便秘に悩まされたことがなかった人でも、妊娠して体内で様々な変…

まきっぺまきまき / 2933 view

出産祝いお返しはどうする?内祝いのマナーとオススメギフト5選

出産祝いをくださった方に内祝いを贈りたいけど、何をどのように贈ればいいかとわからない事も多いと思います。簡単…

sumomomama / 7503 view

妊娠したい!排卵日を予測できる「排卵日検査薬」とは?

妊娠したいと思い基礎体温を付けていても、なかなかタイミングが難しかったりしますよね。そこでおススメなのが「排…

pippo / 4000 view

妊娠中に準備しておこう!陣痛から出産まで役立つアイテム11選

陣痛は、いつどんな症状で始まるのかわかりません・・・そんな不安を少しでも軽減できるように!今回は、先輩ママの…

manahaha / 5691 view

二人目は不安がいっぱい?出産の痛みなど一人目との違いをチェック!

二人目を妊娠すると、嬉しい反面なにかと不安になることもあるでしょう。 そこで今回は、二人目の出産で抱える不…

CoryMejiar / 3466 view

出産祝いにも♡通販で買えるディズニーのベビーグッズ15選

出産祝いなどのプレゼントでも人気のディズニーグッズ。今回は、ネット通販で買えるおすすめ商品を集めました。忙し…

snowsnow / 8839 view

妊娠したい!でもどうしたら?正しい妊娠基礎体温の測り方

基礎体温は妊娠したいママにとって、バイオリズムを正確に知るための大切なデータ。より正確なデータを取るために、…

もものなほ子 / 5036 view

知ってて損はない!妊活・妊娠にきをつけておくべきこと

妊活・妊娠中に注意するべきことをまとめました。妊活・妊娠で困っている方へ少しでも役立つ情報をまとめられたら嬉…

ajigadaisuki / 3764 view

知っておきたい基本的な無痛分娩のリスクとメリット

出産をまだ経験していないママさんはとても不安で仕方ないはず。経験しているママもあの痛みさえなければ、と思って…

nakou / 5150 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック