1.ママとっても心強い味方

パパがついていてくれるだけで安心できる

パパがついていてくれるだけで安心できる

初めての出産を迎える新米ママにとって、出産は不安でいっぱいです。そして陣痛が強くなるまでは、階段の昇り降りを繰り返して、赤ちゃんが早く出て来られるように、運動をしたりします。そんな時に、パパがついていてくれると、それだけでママは安心できます。

ブラマヨ 祝小杉ジュニアが誕生!立会い出産の感動の瞬間を公開! - YouTube

出典:YouTube

ずっと背中をさすってくれて「一緒に乗り越えた」という気持ちはあります。

これすごく嬉しくないですか?頑張ろうって思う気持ちが湧いてきますよね。

2.感動の瞬間を一緒に味わえる

赤ちゃんが産まれる瞬間の喜びを一緒に味わえる

赤ちゃんが産まれる瞬間の喜びを一緒に味わえる

分娩中すんなり産まれる人もいれば、ずっと苦しみ続けるママもいたりと、10人いれば10人とも形が違うと言われるのが、分娩の怖さでもあります。分娩中は何が起こるかなんて、誰にもわかりません。そんな大変な状況のもとで、赤ちゃんが産まれた瞬間を目にするときに、パパが居ないなんて、とても寂しい。。。パパにとっても、自分のこどもが産まれてくるわけですから、きっと感動すること間違いなし!ですよ。

あっと言う間でした。感動も何も感じる暇もなく・・・俺、ダッコできないの?と、そればかり思ってました。あとで女房に「産んだ私より先にダッコしなくてよい」と言われて納得(?)しましたが。

立ち合い出産を経験することで、パパになった自覚も強くなるようです!

ダンナは立ち会って感激してました。へその緒を切ったのですが、切った瞬間赤ちゃんの命のスイッチが入ったような感覚になって感動したそうです。

人生のうちで、そう何度も味わえるものでは無いので、一度はパパにも味わってもらいたい経験ですよね。

3.家族愛が高まる

一緒に大変な時間を乗り越えるからこそ!愛が深まる

一緒に大変な時間を乗り越えるからこそ!愛が深まる

立ち合い出産の大きなメリットが、感動の瞬間に一緒に立ち会える他にもは、家族愛が高まるということです。ママの分娩中や、自分の赤ちゃんの産まれる瞬間を見られるのは、パパや家族のみです。だからこそ、この瞬間を大切にすることで、より一層家族の絆が深まります。

ただパパには複雑な一面もあるかも。。。

立ち合い出産を通じて、親友のような存在になってしまう??

立ち合い出産を通じて、親友のような存在になってしまう??

感動の瞬間を一緒に味わい、家族の絆は深まるけれど、女性として見れなくなるという男性もしばしば。。。

夫があまりにもグロいので、倒れそうになったといっていました。

産まれる瞬間を正面からみてしまうと、複雑ですよね。。。

いつまでも恋人同士のままでいたいから、お産のときの姿なんて見せたくなくて……。2人の気持ちがちゃんと通じ合っていれば、立ち会いなんかしなくていいと思います。

確かに出産後に夫婦関係が無くなる人もいますよね。。。

~ さいごに ~



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

妊娠中に飲んではいけないものと、おススメの飲み物って?

妊娠中に飲むことがNGな飲み物って?じゃあ逆におススメの飲み物は?何かと気を付けることが多い妊婦さん向けに、…

tujico / 6302 view

これは嬉しい!ママ友に喜ばれるおしゃれで便利な出産内祝い5選

出産を終えて、落ち着く暇もなく頭を悩ませるものの一つ、”出産内祝い”。お祝いをいただくのは有り難いけれど、正…

atuhanaママ / 10651 view

出産祝いのお返しを贈る上でのマナーや人気商品5選をご紹介!!

初めての出産・育児でバタバタとしていて、1日があっという間に過ぎていく中、ふと気付けば出産祝いのお返しをしな…

kaeru_5 / 5333 view

生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品

出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…

いっち / 5872 view

産後太りを撃退しよう!簡単に取り組めるダイエット5選

出産したら下腹や腰回りのお肉が気になってきた。。。そんなことありませんか?お肉を落としたいけど、小さな赤ちゃ…

snowfairy / 4982 view

葉酸ってよく耳にするけど、一体どんなもの?

葉酸って言葉をよく耳にするけど、これって何?何かの葉っぱのことなの?聞きなれない葉酸についてまとめてみました…

ajigadaisuki / 7661 view

妊娠出産に関わる費用はどれくらい?出産育児給付金の種類のまとめ

妊娠・出産に必要なお金はどれくらいか知っていますか?何となく高そうなイメージもあるかもしれませんが、各種制度…

あおみん / 7731 view

妊娠後期のつわりを軽くしたい!試してほしい5つの方法

一般的に妊娠初期に起こることが多いつわりですが、人によっては後期までつわりが続いたり、後期になってから新しい…

tujico / 5794 view

気になる出産のお金の手続き、出産一時金直接支払制度とは

初めての出産だと、費用についても分からないことだらけで不安になったりしますよね。そんなプレママ達のために出産…

ReilyLady / 4394 view

つわりのピークが過ぎるって本当?妊娠12週ってこんな時期!

妊娠12週ごろになると、つわりの症状もようやく落ち着いてくるころ。その他、ママの身体やお腹の中の赤ちゃんには…

tujico / 5784 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック