
出産祝いに人気の5選!ママと赤ちゃんが嬉しい贈り物は?
大切な家族や友達が出産!仲の良い相手だからこそ「お祝いは何をあげたらいいだろう」と悩んでしまうもの。独身で子育て経験がない人であればなおさら悩んでしまいますよね。せっかくあげるなら喜んでもらいたいですよね。そこでママと赤ちゃんがもらってうれしい贈り物を5つご紹介します。
出産祝いのマナー
いつ渡せばいいの?
赤ちゃんのお七夜が済んだ生後7日目~生後1か月のお宮参りの時期に贈る事が一般的です。しかし祝い事ですのでそれ以降でも贈ってもかまいませんが、遅くても生後半年以内です。
遅くなってしまった場合は「遅くなってごめんね」等のメッセージを添えるのを忘れないようにしましょう。
手渡し?配送?
お祝いですので基本的には持参し直接渡すのが良いとされています。しかしどうしても無理な場合は配送でも失礼にはあたりません。
自宅を訪問する時には事前に連絡をし、母子の体調が良い日時を選びましょう。
贈り物の相場は?
身内の場合
家族や親せきであれば相場は1~2万円。多少高価なベビー服や、ベビーベッド、ベビーカーなどの実用的なものが喜ばれます。
何を贈ったらよいか本人に確認し必要なものを贈ると無駄がなく喜ばれます。
職場関係の場合
上司から部下に贈るのであれば相場は1万円ほど。同じ部署や同僚であれば5千円ですが、職場からの場合は特に何人かで一つの贈り物を渡す事が多いようです。
友人・知人の場合
こちらも相場は5千円ですが、贈る人との親しさによって変わってきます。
また職場と同様に数名でお金を出し合って一つの高価なプレゼントを渡す事も出来ますよ。
出産祝いに人気の5選
出産祝いのマナーや相場がわかったところで実際にどんなものが喜ばれるのか、ママがもらってうれしかった人気の贈り物を5つご紹介します。プレゼント選びの参考にしてくださいね。
①ベビー服
出産祝いの定番と言えばこれ!最近ではスタイやおもちゃ等とセットにしてくれるお店も多いですし、そうするととても豪華に見えますし、多いときには一日10枚以上使用するスタイも喜ばれます。
ただし注意してほしいのがサイズや季節感。
新生児は成長が早いので長い期間着れるように、サイズは70cm~80cmを選びましょう。
またせっかく大きめのサイズを買ったのに、実際に着られる時期にはその季節に合っていない事も・・・。
例えば夏生まれの赤ちゃんに半袖のものを贈っても、実際に着られるようになるのは秋以降。これでは使いづらいですよね。今すぐ着られないものは少し先の季節感と合っているかを考えて購入してあげると親切です。
②必須育児用品

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

妊娠する前に知っておきたい、胞状奇胎とは?その原因や症状
胞状奇胎という言葉を聞いたことがありますか?妊婦さんの500人に一人の割合で発症するというものです。その原因…
ReilyLady / 6238 view

出産って何から始まるの?破水?陣痛?それともおしるし?
初めて出産される方はとくに出産の前兆はどんな感じなのか、どういう風に始まるのか気になりますよね。そんな出産の…
yoc97★ / 7421 view

症状は?手術の方法は?もしも子宮外妊娠になったら
子宮に着床するべき受精卵が、何らかの原因で卵管や卵巣、腹膜などに着床してしまう「子宮外妊娠」。これは、残念な…
tikatika / 9752 view

使わないこともある?よく考えて買いたい出産準備グッズ
赤ちゃんを迎えるための出産準備。張り切って買いそろえたけど、実際あまり使わなかった、他のもので代用できたとい…
snowfairy / 3654 view

妊娠したい方にオススメ!排卵日を知るためのチェッカー5選
妊娠するためには、まずは排卵日を知ることが重要となってきます!基礎体温を測ることも大切なのですが、なかなかコ…
kaeru_5 / 4622 view

妊娠初期のつわりの原因と対処法は?つわりに効く食べ物はこれ!
妊娠を喜んだのもつかの間、その後は幸せオーラを打ち砕くような辛く長いつわり期間が待ち受けています。妊娠初期の…
花央 / 6344 view

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?
赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…
manahaha / 10728 view

妊娠が成立したとき、普段との違いは?基礎体温の変化の仕方
妊娠を望んでいる方のなかには、基礎体温のグラフをつけているという人が多いのではないでしょうか。今回は、正常時…
tujico / 3658 view

産む前にチェックしておこう!出産後に必要な手続きのあれこれ
出産後は、手続きが必要なものが思っているよりたくさんあります。産んでから慌てないように、出産前から必要な手続…
tujico / 5219 view

いろいろな世代に喜ばれる出産内祝い&お返しオススメ5選
出産してみんなからお祝いをいただいて幸せな時間。そろそろ内祝い贈らなきゃどうしよう…と悩みますよね。いろいろ…
kukka / 9157 view

はじめまして、花央です。
現在一歳の息子に振り回されながら、成長を感じたり、時にはイライラしたり、充実した毎日を過ごしている主婦です。
息子を出産前は保育士として10年間働いていました。
保育しての経験や知識を生かしたり、現在子育て中である母親の目線から、私と同じように育児に奮闘しているママやこれから出産・育児を控えているプレママのために少しでもお役に立ちたいと思い立ち、ライターとして細々と活動しています。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック