チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐、ハイアンドローチェアなど。
すでに持っていなければ確実に喜ばれ、使ってもらえる品々です。

ただしものによっては高額ですので、これらは何人かのグループでお祝いを用意する人向けと言えます。また何個もあっても困るものですので事前に確認する必要があります。

③おもちゃ

出産準備でおもちゃまで買いそろえているママは少ないはず。

一言でおもちゃと言っても多くの種類がありますが、産後すぐつかえる布製のおもちゃや、少し大きくなってから使える木のおもちゃはとても喜ばれます。
布製であれば丸洗い出来て清潔なものだとなおさらうれしいです。

キャラクターもの等、自分の好みを押し付けるのではなく、相手が好きなそうなものを選んだり、好みがわからなければ出来るだけシンプルなものを選んであげると良いでしょう。

④ミルクやおむつなどの消耗品

赤ちゃんが生まれたその日から卒乳&おむつ外れの日まで、ミルクやおむつ等といった消耗品はいくらあっても困りません。

最近ではおむつをケーキのように飾り付け、おもちゃやスタイ、靴下などと一緒に豪華に飾り付ける「おむつケーキ」もよく目にします。

大きさによって値段も幅広く、男の子用女の子用と種類も豊富。もらってしばらくは赤ちゃんの横に飾っておくことができ、ケーキに見立ててあるおむつも実際に使えますので無駄がありません。

ミルクは完全母乳のママには必要なかったり、好みのメーカーがありますので贈る前に確認が必要です。

⑤バスタオル

上質なバスタオルはなかなか自分では購入しないもの。二人目以降のママでも確実に喜んでもらえるのがバスタオル。赤ちゃんや小さな子どもが使う事を想定してオーガニックなどの優しい肌触りのものを選んであげましょう。

新生児のお世話の必需品、ガーゼ生地のタオルや、名前入りタオル等、多くの種類があります。
奇抜な色やデザインは避け、出来るだけシンプルなものを選びましょう。

喜んでもらえる贈り物を選ぼう

今回取り上げた5選はどれも実際にもらったママからの人気が高かったものです。
これらを見てわかる通り、実用性が高いものが喜ばれているようですので贈り物選びの参考にしてみてください。

確実に喜んでもらえて、実際に使ってもらいたいのであれば何が必要かを直接聞くのも一つの手段です。

出産という大仕事を終えたばかりの相手のため、生まれてきた赤ちゃんのため、心から喜んでもらえるプレゼントを贈りたいものですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産む前にチェックしておこう!出産後に必要な手続きのあれこれ

出産後は、手続きが必要なものが思っているよりたくさんあります。産んでから慌てないように、出産前から必要な手続…

tujico / 5607 view

出産って何から始まるの?破水?陣痛?それともおしるし?

初めて出産される方はとくに出産の前兆はどんな感じなのか、どういう風に始まるのか気になりますよね。そんな出産の…

yoc97★ / 7710 view

破水の原因や尿漏れとの見分け方、破水した時の対処法について

赤ちゃんがお腹の中ですくすくと育ち、出産する日も近づいてきてドキドキしているママはいませんか?出産予定日が近…

kaeru_5 / 5943 view

戌の日のお参りはどこへ?安産祈願で有名な寺社5選

日本の昔からの習わしで赤ちゃんが無事に生まれますようにと祈願する日を「戌の日」とし、多くの妊婦さんが寺社を訪…

ほのりかこう / 7447 view

一人の時間を楽しもう!産休・育休中にやっておきたい5つのこと

お子様が誕生したら、一人の時間や夫婦の時間はほぼなくなってしまいます。あとから「やっておけばよかった!」と後…

tujico / 6971 view

知っておきたい基本的な無痛分娩のリスクとメリット

出産をまだ経験していないママさんはとても不安で仕方ないはず。経験しているママもあの痛みさえなければ、と思って…

nakou / 6256 view

排卵日も病気も教えてくれる!意外と知らないオリモノのこと

普段、あまり意識して生活することがないオリモノですが、女性の体内で起こっていることを、いろいろ教えてくれる、…

tikatika / 11016 view

出産内祝いの金額別オススメ人気ギフト10選

出産祝いを頂いた方や、出産報告のため、内祝いを贈りたいけど何を贈ればいいか悩む!!という方は多いのではないで…

sumomomama / 7093 view

オリモノの状態で排卵日が分かる?知っておきたい体からのサイン

オリモノは私たち女性にとってはあまり好ましいものではないですよね。しかしオリモノには大事な役割がたくさんあり…

kaeru_5 / 7849 view

妊活中に入れておきたい食生活・体調管理・運動アプリ5選

妊活を行う上で重要となってくるのが日々の生活。いろいろと気にしなければいけない生活であるからこそ手軽に管理で…

nakou / 7402 view

花央

はじめまして、花央です。
現在一歳の息子に振り回されながら、成長を感じたり、時にはイライラしたり、充実した毎日を過ごしている主婦です。
息子を出産前は保育士として10年間働いていました。
保育しての経験や知識を生かしたり、現在子育て中である母親の目線から、私と同じように育児に奮闘しているママやこれから出産・育児を控えているプレママのために少しでもお役に立ちたいと思い立ち、ライターとして細々と活動しています。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック