
産休に入る妊婦さんに!喜ばれるおススメのプレゼント5選
お世話になっている同僚の方が、出産のため産休に入るので贈り物をしたい!でも妊婦さんって何を贈れば喜んでくれるの?妊婦さんに本当に喜ばれるプレゼント例をまとめました。
産休に入る妊婦さんへのプレゼント♪
職場でお世話になっている同僚が産休に入るときなど、普段の感謝の気持ちと「出産頑張れ!」の気持ちをこめて、贈り物をしたいですよね。
でも、どんなものを送れば本当に喜んでもらえるのでしょうか?
まずは、妊婦さんへのプレゼントとして避けたほうがいいものを知っておきましょう。
避けたほうがいいもの①安産祈願のお守り
安産祈願のお守りは、もしかしたらすでに妊婦さん本人が用意している可能性もあります。
複数のお守りを持つとよくないとされる説もあり、妊婦さん本人がそれを気にするかもしれませんので、避けたほうが無難です。
避けたほうがいいもの②赤ちゃんグッズ
産休に入るということはもうそろそろお腹もかなり大きくなっている頃かもしれませんが、まだまだ無事に出産までたどり着けるかはわかりません。
考えたくもないことですが、赤ちゃんを産むことができなくなるかもしれません。
赤ちゃんグッズの贈り物は無事に出産してからとして、妊婦さんへのプレゼントはあくまでも妊婦さん本人へ贈る物にした方が良いでしょう。
避けたほうがいいもの③香りのきついもの
妊娠してから匂いに過敏になる方は多くいます。
それはつわりの時期だけに限らず、出産までずっと続く方もいらっしゃいます。
妊婦さん本人に好みの香りを聞けるなら別ですが、アロマオイルや香料の強いクリームなど、香りを楽しむグッズは避けたほうが無難です。
また、アロマに使う精油のなかには、妊婦さんに使ってはいけないものなどもあります。
ジャスミンなどは子宮収縮を促す作用があるとされているため、妊婦さんに使用するのは良くありません。
他にも妊婦さんは避けたほうがいいアロマ等はたくさんあるため、よくわからない場合は贈り物として購入するのはやめておきましょう。
おススメの贈り物①ノンカフェインの飲み物
妊婦さんは飲み物や食べ物の制限が多く、どれを飲んだら大丈夫なのかいつも気を使っています。
デカフェの紅茶やコーヒーなど、妊婦さんがもともと好きだった飲み物の、カフェイン無しのものを選んで贈ると喜んでもらえそうです。
また、リラックス効果があるオーガニックティーなどもおススメ。
赤ちゃん用品のお店や、お茶・コーヒーの専門店などで、妊婦さんにお勧めのものがあるか聞いてみるのもいいですね!
おススメの贈り物②ブランケット
冷えが大敵の妊婦さんには、さっと羽織ったり掛けたりできる、ブランケットがおススメです。
寒い時期でなくても、冷房がききすぎている所などでも使用できますし、出産後にも活用できます。
肌触りのよい、おしゃれなデザインのものを選んであげましょう。
おススメの贈り物③肌触りのいいタオル
肌が敏感になりがちな妊娠時期には、肌触りの柔らかなタオルはどのサイズでもとても嬉しいもの。
タオルハンカチやハンドタオルは普段使いしやすいですし、バスタオルは産後赤ちゃんに使用するのにも大活躍。
暑い時期のおくるみ代わりや、タオルケット代わりにもなりそうな大判サイズはかなり重宝します。
オーガニックコットンなどを選んであげれば、赤ちゃんにも安心して使用できますよ。
おススメの贈り物④抱き枕

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【後悔しない出産場所選び】自分たちに合った産院を探す7つのポイント
子どもをお腹に授かり、いざ出産するところを選ぶことになるとどう選べばよいのか悩んでしまうものです。何を基準に…
nana2boys / 12129 view

仲良しママの出産!出産祝いで本当に喜んでもらえるもの5選
出産祝いって、何をあげれば良いか悩みますよね。 記念に残るようなものが良いか。 それとも実用的なものが良いか…
HF-LIFE / 5790 view

妊活中に入れておきたい食生活・体調管理・運動アプリ5選
妊活を行う上で重要となってくるのが日々の生活。いろいろと気にしなければいけない生活であるからこそ手軽に管理で…
nakou / 6388 view

いろいろな世代に喜ばれる出産内祝い&お返しオススメ5選
出産してみんなからお祝いをいただいて幸せな時間。そろそろ内祝い贈らなきゃどうしよう…と悩みますよね。いろいろ…
kukka / 8412 view

知ってて損はない!妊活・妊娠にきをつけておくべきこと
妊活・妊娠中に注意するべきことをまとめました。妊活・妊娠で困っている方へ少しでも役立つ情報をまとめられたら嬉…
ajigadaisuki / 3936 view

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係
妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…
ReilyLady / 7905 view

妊娠初期のつらいつわり...こんな食べ物で乗り切ろう7選
妊娠初期は、赤ちゃんが授かった喜びと同時に、体の不調が次々に出てくる時期でもあります。その中でも食べると吐い…
manahaha / 9317 view

産後太りを撃退しよう!簡単に取り組めるダイエット5選
出産したら下腹や腰回りのお肉が気になってきた。。。そんなことありませんか?お肉を落としたいけど、小さな赤ちゃ…
snowfairy / 4076 view

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック