子宮外妊娠とは?

卵子と精子が受精してできた受精卵は、細胞分裂を繰り返しながら、子宮に辿り着き、子宮内膜に着床します。
しかし、受精卵が、本来着床するべき子宮内膜以外の場所に着床してしまうことを、子宮外妊娠と言います。
子宮外妊娠が起こるのは卵管が多いのですが、まれに腹膜や卵巣に着床してしまうことがあります。

子宮外妊娠の症状

月経が遅れているなと感じるころ、下腹部に激しい痛みがあったり、出血が続いたりしたら、すぐに病院へ行きましょう。
ただし、出血の量自体は少なかったり、無症状の場合も多いので、注意が必要です。
血液がたまった場合、腹部全体に痛みを感じるようになります。

子宮外妊娠とわかるまで

まず、妊娠検査薬で陽性と出たら、産婦人科を受診しましょう。
尿や血液を調べると、妊娠反応が出ているのに、超音波で見ると、赤ちゃんの入る袋である胎嚢が子宮内に確認できない場合があります。
そうなると、子宮外妊娠が疑われます。

子宮外妊娠と判明したら

最近は、超音波で早期診断ができるので、痛みや出血などが起こる前に治療を始めることも可能になってきています。
子宮外妊娠の場合、妊娠を継続させることはできません。
自然に流産してしまうこともありますが、卵管が破裂を起こす前に対処することが必要です。

子宮外妊娠の手術について

卵管が破裂する前の手術には、受精卵が着床した卵管を摘出してしまう方法、卵管を温存する方法などがあります。
子宮外妊娠は再発率が高いので、摘出してしまう根治手術が第一ですが、年齢や次の妊娠を望むかによっても対応が変わってきます。
また、条件が揃えば、薬物療法という選択肢もあります。

手術による入院は1週間程度、費用は10万円~というのが一般的です。

子宮外妊娠と次の妊娠

子宮外妊娠の場合、早めに対処できれば次の妊娠も可能になります。
ただし、次の妊娠に結びつきやすい方法がどれかは、医師の間でも意見が分かれています。

子宮外妊娠の発見が遅れてしまったら

卵管に受精卵が着床した場合、妊娠8~9週目になると、卵管で胎児が成長しきれず、卵管破裂を起こすことがあります。
万一卵管が破裂してしまうと、お腹の中で大量に出血し、顔面蒼白、血圧の急激な低下、冷や汗、めまい、嘔吐などのショック状態になるので、注意が必要です。
大量出血を伴う場合は、緊急に開腹手術を行う場合があります。

子宮外妊娠後の心のケア



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

出産を目前にして不安なく過ごすためには?

出産を目前にしたママは不安でいっぱいですね。でも大丈夫!初めてのことで戸惑いはあっても、焦らずに落ち着いて行…

HF-LIFE / 4874 view

出産祝いに人気の5選!ママと赤ちゃんが嬉しい贈り物は?

大切な家族や友達が出産!仲の良い相手だからこそ「お祝いは何をあげたらいいだろう」と悩んでしまうもの。独身で子…

花央 / 5340 view

実は乳腺炎の初期症状!白斑ができたらどうすればいいの?

母乳育児中に起きる様々なトラブル、その一つに「白斑」があります。乳首の先にポツッとできる白いできもののような…

tikatika / 10193 view

妊娠中に飲んではいけないものと、おススメの飲み物って?

妊娠中に飲むことがNGな飲み物って?じゃあ逆におススメの飲み物は?何かと気を付けることが多い妊婦さん向けに、…

tujico / 6043 view

これだけ知っていれば安心!出産内祝いの『のし』のマナー

待望の赤ちゃんの誕生。かわいい赤ちゃんの誕生を周りの方たちにお祝いしてもらえることはとても幸せなことですよね…

makowork / 7827 view

「食べづわり」がツラい…妊娠中の体重増えすぎを抑える方法は?

食べられないというのが「つわり」の一般的なイメージです。しかし「食べ続けていないと気持ちが悪くなってしまう。…

ひらり / 4212 view

術後はどうしたらいい?帝王切開の傷跡のケアや過ごし方について

自然分娩と帝王切開では、出産後の過ごし方も変わります。どれくらいで退院できるのか、赤ちゃんへの授乳はどうした…

ReilyLady / 6012 view

どんなのがいいの?ベビー服のサイズや形を選ぶ5つのポイント

ベビー服って見ているだけで癒されますよね♪全部欲しくなっちゃうけど、形はロンパース?セパレート?どのサイズを…

yoc97★ / 5990 view

いろいろな世代に喜ばれる出産内祝い&お返しオススメ5選

出産してみんなからお祝いをいただいて幸せな時間。そろそろ内祝い贈らなきゃどうしよう…と悩みますよね。いろいろ…

kukka / 9246 view

赤ちゃんの名前を決めるときに気をつけるべき5つのこと

待望の赤ちゃん、名前はもう決まりましたか?「名づけ」は親から赤ちゃんへの一番最初のプレゼント。一生モノだから…

snowsnow / 6375 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック