
症状は?手術の方法は?もしも子宮外妊娠になったら
子宮に着床するべき受精卵が、何らかの原因で卵管や卵巣、腹膜などに着床してしまう「子宮外妊娠」。これは、残念ながら赤ちゃんが育たない異常妊娠です。いざというときに慌てないように、「子宮外妊娠」のこと、知っておくと安心ですよね。
子宮外妊娠とは?
卵子と精子が受精してできた受精卵は、細胞分裂を繰り返しながら、子宮に辿り着き、子宮内膜に着床します。
しかし、受精卵が、本来着床するべき子宮内膜以外の場所に着床してしまうことを、子宮外妊娠と言います。
子宮外妊娠が起こるのは卵管が多いのですが、まれに腹膜や卵巣に着床してしまうことがあります。
子宮外妊娠の症状
月経が遅れているなと感じるころ、下腹部に激しい痛みがあったり、出血が続いたりしたら、すぐに病院へ行きましょう。
ただし、出血の量自体は少なかったり、無症状の場合も多いので、注意が必要です。
血液がたまった場合、腹部全体に痛みを感じるようになります。
子宮外妊娠とわかるまで
まず、妊娠検査薬で陽性と出たら、産婦人科を受診しましょう。
尿や血液を調べると、妊娠反応が出ているのに、超音波で見ると、赤ちゃんの入る袋である胎嚢が子宮内に確認できない場合があります。
そうなると、子宮外妊娠が疑われます。
子宮外妊娠と判明したら
最近は、超音波で早期診断ができるので、痛みや出血などが起こる前に治療を始めることも可能になってきています。
子宮外妊娠の場合、妊娠を継続させることはできません。
自然に流産してしまうこともありますが、卵管が破裂を起こす前に対処することが必要です。
子宮外妊娠の手術について
卵管が破裂する前の手術には、受精卵が着床した卵管を摘出してしまう方法、卵管を温存する方法などがあります。
子宮外妊娠は再発率が高いので、摘出してしまう根治手術が第一ですが、年齢や次の妊娠を望むかによっても対応が変わってきます。
また、条件が揃えば、薬物療法という選択肢もあります。
手術による入院は1週間程度、費用は10万円~というのが一般的です。
子宮外妊娠と次の妊娠
子宮外妊娠の場合、早めに対処できれば次の妊娠も可能になります。
ただし、次の妊娠に結びつきやすい方法がどれかは、医師の間でも意見が分かれています。
出典:子宮外妊娠後の妊娠に成功した人
子宮外妊娠の発見が遅れてしまったら
卵管に受精卵が着床した場合、妊娠8~9週目になると、卵管で胎児が成長しきれず、卵管破裂を起こすことがあります。
万一卵管が破裂してしまうと、お腹の中で大量に出血し、顔面蒼白、血圧の急激な低下、冷や汗、めまい、嘔吐などのショック状態になるので、注意が必要です。
大量出血を伴う場合は、緊急に開腹手術を行う場合があります。
出典:子宮外妊娠 熊本の産婦人科 森川レディースクリニック |不妊症・更年期
子宮外妊娠後の心のケア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

妊娠期間中つわりがない人もいるって本当?つわり以外の症状は?
妊娠期間中で一番辛いのはつわりでしょうか?中にはつわりがなかったという人もいることをご存知ですか?妊娠期間中…
ReilyLady / 5124 view

赤ちゃんにはベビーベッドが必要?それとも布団だけでいいの?
初めて赤ちゃんを迎える方はとくにベビーベットって本当に必要なのか迷っている方も多いかと思います。ここではベビ…
yoc97★ / 5869 view

病院と助産院の違いは?妊娠したら考えたい出産をする機関
出産は、人生の中でも特別な経験になります。どこで、どんな出産経験にしたいですか?医療機関で安心の病院で?アッ…
ReilyLady / 6317 view

妊娠前から飲む必要があると言われている葉酸と妊娠の関係
今では産婦人科で妊娠していると診断されると葉酸のサプリメントを摂取することを勧められ、産婦人科で販売している…
まきっぺまきまき / 6069 view

ドキドキの妊婦検診!気になる費用や間隔を知っておこう
はじめての妊婦検診は不安だらけ!どんな検査をするのか、費用はどのくらいかかるのか。もしかして?と思ったら早め…
hinamama / 5034 view

妊娠中に薬は飲んでいいの?体調が悪い時はどうしたらいいの?
妊娠中に体調を崩してしまったりすることもあるかと思います。そんな時、市販の薬を飲んでいいのか?病院は何科に行…
yoc97★ / 4835 view

ママの妊娠に対してパパは他人事?イラっとしないための考え方5つ
妊娠中はイライラとすることが多くなります。 そのような中で、パパが妊娠に関して他人事であるかのような話しを聞…
HF-LIFE / 10055 view

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック