お腹が大きくなってくる妊娠後期には、うつぶせになれず寝返りを打ちにくいため、腰をいためてしまうことがあります。
抱き枕をかかえて眠れば横向きでも楽な姿勢をとれるため、妊婦さんにぴったりのプレゼントです。
可愛いデザインのものを選んだり、妊婦さんのキャラによっては面白いデザインのものを選ぶのも楽しいかもしれません。
また、産後に授乳クッションとして使用できるものもあるので、色々探してみてくださいね。

おススメの贈り物⑤食事券やチケット

出産後のママは、育児に必死でなかなか自分や夫婦の時間を取れなくなります。
まだ夫婦二人きりのうちにデートを楽しんでもらえるような、食事のプレゼントなども喜ばれるかもしれません。
また、子供が生まれたらなかなか行きにくくなる、映画のチケットなどもおススメ。
あくまでも「妊婦さん本人」へのプレゼントなので、身ひとつのうちに楽しんでもらえるものもいいですよね。

「出産頑張ってね」と「復帰待ってるよ」の気持ちをこめて

何よりも、無事な出産を願う気持ちや、復帰を楽しみにしている気持ちが伝わるプレゼントが一番です。
上に挙げたものにプラスして、寄せ書きや手紙など、想いがこもったプレゼントを用意すれば、きっと喜んでもらえますよ。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

妊娠初期の辛いつわりの症状を乗り切るためのポイントを紹介!

待望の赤ちゃんを授かることができた喜びもつかの間、吐き気や眠気などのつわりの症状で辛い妊娠生活を送っているマ…

kaeru_5 / 4924 view

女の子が欲しいママ必見!自分に合った産み分け方法

妊娠を望んだ時に、元気な子が生まれてくれば良い!とは思いながらもやはり、性別が気になる人も多いのではないでし…

honoka51 / 5361 view

赤ちゃんにはベビーベッドが必要?それとも布団だけでいいの?

初めて赤ちゃんを迎える方はとくにベビーベットって本当に必要なのか迷っている方も多いかと思います。ここではベビ…

yoc97★ / 5986 view

二人目は不安がいっぱい?出産の痛みなど一人目との違いをチェック!

二人目を妊娠すると、嬉しい反面なにかと不安になることもあるでしょう。 そこで今回は、二人目の出産で抱える不…

CoryMejiar / 4814 view

産休っていつからとれるの?その間の給料ってどうなるの?

妊娠前までお仕事されていた方はいつから会社を休めるのかよくわからない方も多いかと思います。休んでいる間の給料…

yoc97★ / 5650 view

どんなのがいいの?ベビー服のサイズや形を選ぶ5つのポイント

ベビー服って見ているだけで癒されますよね♪全部欲しくなっちゃうけど、形はロンパース?セパレート?どのサイズを…

yoc97★ / 5994 view

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?

赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…

manahaha / 10909 view

断乳っていつから?授乳を上手にやめられる方法まとめ

授乳はいつからやめていいのか、どうやったら上手に断乳することができるのか不安ですよね。こちらではスムーズに授…

yoc97★ / 6134 view

【新米パパ応援】ママと一緒に素敵なイクメン計画

赤ちゃんはママのお腹の中で、ゆっくりと成長していきます。 でもパパがその経験を望んでも、それはできないことで…

HF-LIFE / 9579 view

赤ちゃんの名前はどう決める?赤ちゃん名づけの5つのポイント

妊娠がわかった皆さまおめでとうございます。これから新しい命とともに幸せが増えていきますね。どんな準備があるの…

kokupu / 5339 view

tujico

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック

HTMLファイルが開けません。->
S
S