『報・連・相』は社会人の基本であり、それは妊娠していても変わりはありません。妊娠しているから報告や連絡をしなくてもいい、なんてことはありませんよね。

何か問題が起きた時に、妊娠や体調不良を理由に、他の人に責任を押し付けてしまうことになったり、ミスをしても謝らずに不快な気分にさせてしまうと、お互いにストレスを感じることも増えてしまいますし、具合が芳しくないときに、何も言わずに帰ってしまったりすると、他の方に迷惑をかけてしまいます。

妊娠中や子育ての大変さを理解してもらうためにも、逐一相談して、コミュニケーションを取ることが、他の方へのフォローにもつながります。

逆マタハラにならないために

これまでで分かるように、逆マタハラは十分なコミュニケーションや他人への配慮があれば解消できることが多くあります。業務量や時間で解決する方法が難しくても、気持ちよく手伝ってもらえる環境づくりは努力したいところですよね。

ほんの少しの気遣いで大きく変わる

お願いをするときに、相手にも予定があることを考慮した上でお願いしていますか?
相手の時間を浪費してしまうということを頭に置くことで、感謝の言葉が自然に出たり、逆にあなたがその人を助けることができたりします。

何事も、やってもらって当たり前のことはありません。

助けてもらったら、きちんと感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。そして、「何かできることがあれば手伝います」と伝えれば、相手の方も手伝ってよかったと感じられますし、あなたのためならとまた協力してくれるかもしれません。

大切なのは、自分が手伝う立場だったらどうか、と考えてからお願いをしたり、お礼を伝えることなのではないでしょうか。

自分で『妊娠中・育休中なんだからしょうがない』という言動をしない

逆マタハラは、仕事場に限られてものではありません。例えば、友人や家族、近所の方々との付き合いなどでも十分起こりうるものです。
その中で、最も気をつけたいのが、自分で「しょうがない」という言動をしてしまうことです。

今は、妊娠中であまり動けないから仕方ない、育児休暇中だから仕方ないという考えは、あなた自身が持っていては危険な考え方です。

これは、周囲にいる人があなたに協力する時に思うことであって、あなた自身がこうした態度で周囲の人に接してしまうと、不快に思ったり、ストレスになる方が増えてしまいます。
仕事や家事をしたいけど、できないということを丁寧に告げた上で、感謝の気持ちを持って接するようにしましょう。

最後に

いかがでしたか?妊娠期間中や育児期間中は、子どもが第一優先なので、職場の方や周りの方の協力なくしてはいられません。逆に、自分が誰かの協力の柱になれることもあります。

人は誰しも、一人では生きていけません。協力を求めることは恥ずべきことではありませんが、常に支えあっているということを忘れずに過ごしていきたいものですよね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

出産祝いを貰ったら?内祝いの選び方と厳選アイテム!

赤ちゃんが産まれたら、たくさんの方に祝福していただいたり、お祝いをいただくかと思います。出産祝いをいただいた…

marotabi / 7432 view

良質なベビー服をお得に買える人気アウトレット5選

赤ちゃんに着せるベビー服。やはり良質なブランドの服はおしゃれで長持ちします。お祝いのギフトにも喜ばれますよね…

pippo / 11382 view

妊娠中に準備しておこう!陣痛から出産まで役立つアイテム11選

陣痛は、いつどんな症状で始まるのかわかりません・・・そんな不安を少しでも軽減できるように!今回は、先輩ママの…

manahaha / 7051 view

赤ちゃんの名前はどう決める?赤ちゃん名づけの5つのポイント

妊娠がわかった皆さまおめでとうございます。これから新しい命とともに幸せが増えていきますね。どんな準備があるの…

kokupu / 5570 view

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?

赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…

manahaha / 11230 view

出産祝いにも大人気!ボーネルンドの人気商品おすすめはこれ。

1977年の創業以来、子どもの健やかな成長に「あそび」を通して寄与したい。という企業理念の元、多くの家族に支…

ぺこ・ママ♪ / 8220 view

買って良かった!出産までに準備しておきたい必要なもの5選

妊娠すると早く赤ちゃんに会いたいという衝動から、ベビー用品を見に行くとついついあれもこれも欲しくなっちゃいま…

yoc97★ / 7467 view

【子どもが生まれた!名前どうする?】参考にしたい名付けの本とWEBサイトまとめ

待望の赤ちゃんが誕生すると、親として最初に子どもにあげるプレゼントが名前です。生まれる前から、本やネット検索…

nana2boys / 10578 view

帝王切開に保険は効く?かかる費用・もらえるお金のまとめ

お医者さんから帝王切開になると聞くと、赤ちゃんや自分の身体のことはもちろん、入院のことや費用の面など色々と不…

m.tnaka0221 / 5554 view

ノロウイルスってどんな病気?潜伏期間や症状は??

ノロウイルスは、ウイルス性の感染症です。 体内からウイルスが排出されるまでは、症状が治まらないと言われていま…

HF-LIFE / 12722 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック