「葉酸」はどうして大切なの?

「葉酸」とは何でしょう?
実は「ビタミンB群の一つ」で人間にとって重要な栄養素です。

葉酸はDNAをつくるもとや赤血球の合成などに関わっている大切なビタミンなんです。


また妊活サプリとして葉酸が重要視されている理由は

「葉酸の適切な摂取が胎児の神経管閉鎖障害のリスクを低減させる可能性がある」

と言われているからです。


「神経管閉鎖障害」とは生まれつきの脳や脊髄の障害です。
軽い症状の方もあれば、重度の障害を持つ場合もあります。

遺伝や環境も関係していると言われているので、葉酸をとれば必ず障害が防げるわけではありません。



細胞分裂が活発なお腹の赤ちゃんにとって大切なわけです。
妊婦さん自身の健康にも必要です。


葉酸サプリは必要なのか?

日本人の葉酸の平均摂取量をみると、妊娠・授乳中など葉酸の必要性が高まっている時期の女性の中で、葉酸が十分とれている方は少ないと思われます。

旧厚生省が葉酸の摂取についての通達を出しています。

当面、食品からの葉酸摂取に加えて、いわゆる栄養補助食品から1日0.4mgの葉酸を摂取すれば、神経管閉鎖障害の発症リスクが集団としてみた場合に低減することが期待できる旨情報提供を行うこと。

0.4mgは400μgのことです。
単位がちがうこともあるので注意です。

食事から栄養をとるのが基本!

でも妊娠などで葉酸の必要量が高まっている女性は、食事からも頑張ってとりつつ…

さらに1日0.4mg(400μg)の葉酸をサプリで補うようにしたほうが良いという感じですね。

しかし、注意点も書かれています。

ただし、いわゆる栄養補助食品はその簡便性などから過剰摂取につながりやすいことも踏まえ、高用量の葉酸摂取はビタミンB12欠乏の診断を困難にするので、医師の管理下にある場合を除き、葉酸摂取量は1日当たり1mgを越えるべきではないことを必ずあわせて情報提供するとともに、いわゆる栄養補助食品を利用することが、日常の食生活のあり方に対する安易な姿勢につながらないよう周知すること。

「葉酸のサプリをとればとるほど良いワケではない。」

このことはしっかり意識しましょう。
葉酸をサプリとして摂取する量は1日1mg(1000μg)までと上限が示されています。

安易にサプリにばっかり頼ってはダメ!ということですね。

市販のサプリメントの中には上限量を明記してくれていない商品も多いですよ!


用法・用量は守りましょうね。

サプリの摂取をすすめられている期間は?

つわりが始まる…などの症状が現れて、女性が妊娠に気付いた時には、すでにお腹の赤ちゃんの成長(細胞分裂)は始まっています。



妊娠が判った!その時点から葉酸をとらなきゃ!と頑張るのもいいことなのですが

できれば妊娠前から葉酸を十分にとってあげて、最初の細胞分裂が始まる時から十分な栄養があるのが理想です。

妊活中=妊娠する前から十分な葉酸をとることが、最も大切かも知れません。

妊娠を計画している女性に関しては、神経管閉鎖障害の発症リスクを低減させるために、妊娠の1か月以上前から妊娠3か月までの間、葉酸をはじめその他のビタミンなどを多く含む栄養のバランスがとれた食事が必要であること。
 

葉酸は野菜、果物、納豆、卵などの身近な食品に含まれています。
葉酸を意識することで、他の栄養素のアップも期待できますね。

サプリはあくまで食事の補助ですよ。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

痛みや傷は?妊娠したら知っておきたい帝王切開のこと

よく耳にする帝王切開という言葉。妊娠・出産の経験がある人でも、どういうものかきちんと知らない人が意外と多いの…

tikatika / 8543 view

安産祈願はいつがいい?お参りの意味と参拝方法とは?

安産祈願は何となく知っているけどやらないといけないのかな?、やるとしてもいつがいいのだろう?とお悩みの方に安…

oppekeizm / 9360 view

【子どもが生まれた!名前どうする?】参考にしたい名付けの本とWEBサイトまとめ

待望の赤ちゃんが誕生すると、親として最初に子どもにあげるプレゼントが名前です。生まれる前から、本やネット検索…

nana2boys / 10270 view

今更聞けない、出産祝いのお返しや内祝いのマナーや中身のこと

出産祝いやお返し、内祝いってみんなどうしてる?意外と知られていないマナーや中身のことをまとめました。

ReilyLady / 5283 view

破水の原因や尿漏れとの見分け方、破水した時の対処法について

赤ちゃんがお腹の中ですくすくと育ち、出産する日も近づいてきてドキドキしているママはいませんか?出産予定日が近…

kaeru_5 / 5704 view

妊娠中に読んでおくべし! 心が落ち着く妊娠中におすすめの本6選

 妊娠中、出産を楽しみにする気持ちと、ちゃんと自分に育てられるんだろうか?という不安や心配で精神的に不安定に…

timun / 13479 view

出産後は妊娠しやすい?いつから妊娠してもいいの?

出産後はよく妊娠しやすいと聞きますよね。実際はどうなのか、次の妊娠はいつ頃から考えればいいのかなどをまとめて…

yoc97★ / 6144 view

出産祝いお返しはどうする?内祝いのマナーとオススメギフト5選

出産祝いをくださった方に内祝いを贈りたいけど、何をどのように贈ればいいかとわからない事も多いと思います。簡単…

sumomomama / 8653 view

もしかすると不妊症かも。そんな悩み対策に繋がる5つのこと

不妊になる理由はたくさんあります。 個々の不妊理由は、一体何なのかさっぱりわかりません。 また、不妊は女性だ…

HF-LIFE / 6550 view

買って良かった!出産までに準備しておきたい必要なもの5選

妊娠すると早く赤ちゃんに会いたいという衝動から、ベビー用品を見に行くとついついあれもこれも欲しくなっちゃいま…

yoc97★ / 7155 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック