出産祝いと内祝いの違いは?おしゃれで喜ばれる出産内祝い7選
赤ちゃんが生まれてからお祝いをいただいたり、お返しをしたり。この時だけの特別なものなので、あまりなじみのない方がほとんどです。出産祝いと内祝いの違いも交えて、内祝いをご紹介します。
そもそも、出産祝いと内祝いってどう違うの?
おんなじものだと思っていませんか?まったく別ですよ!!私もわからなかったので、当初は???がいっぱいでした。簡単に言うと出産祝いは「赤ちゃんが生まれてきた相手に送るもの」、内祝いは「赤ちゃんが生まれた喜びを周りに分けるもの」です。
また、内祝いは、結婚や入学祝いなどの時にも使われます。
内祝いを渡す時期はいつごろ?
内祝いを贈る時期は、正式にはお宮参りを行う頃(生後1ヶ月頃)が目処になっています。ただ、最近では、頂いた出産祝いのお返しとして内祝いを送ることががほとんどです。目安として、産まれて1ヶ月頃までにお祝いを貰った方へは、1ヶ月頃にまとめて内祝いを送り、その後お祝いをもらった方にはその都度内祝いを送るというのがいいと思います。そのためいただいたお祝いについてリスト化して管理して、忘れずにお返ししましょう。
内祝いののしについて
内祝いにつける「のし」には、紅白の蝶結び(花結び)の、のしを使います。そして水引の上に「内祝」下に生まれた赤ちゃんの名前を書きます。名前の読みが難しい場合は、振り仮名をつけると覚えてもらいやすいですね。
わからないことがあれば内祝いに使うことを伝えると、お店の方が丁寧に教えてくれたり用意してくれたりしますので、一言、相談してみるのもおすすめです。
内祝いの相場
頂いたお祝いの、だいだい3分の1~2分の1ぐらいの金額の物を送るのが世間相場のようです。1万円のお祝いを貰った場合は、内祝いの金額は3,000円~5,000円となります。もちろん、あくまでも世間一般での相場ですので相手との間柄など色々考慮して決めていいですが、逆に同等,頂いたお祝い以上だと失礼に値しますので注意してください。また、お渡しする品に関しても、もし自分が頂いたら困るなと思うものは避けたほうが無難です。赤ちゃんの名前や顔写真は、カードなどにして一緒に添えるのがベストです。
ここまでを踏まえてお勧めの商品をご紹介いたします。
内祝いおすすめ
最後に
いかがでしたか?内祝いも様々です。どんな方へどれくらいかの予算かによっても変わります。選ぶのも楽しめるように準備をしっかりしておきましょうね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
産休はいつから取れる?産休制度はワーキングママの強い味方!
出産しても働きたい!という女性にとって産休制度はとても心強い味方です。安心して新しい家族を迎えられるよう、い…
hinamama / 5782 view
術後はどうしたらいい?帝王切開の傷跡のケアや過ごし方について
自然分娩と帝王切開では、出産後の過ごし方も変わります。どれくらいで退院できるのか、赤ちゃんへの授乳はどうした…
ReilyLady / 6217 view
世界に1つだけ♪出産祝いに喜ばれる名入れギフト5選
出産祝いといえば可愛いものやおしゃれなものがたくさんありすぎて何にしようか迷ってしまいますよね!沢山ある中で…
yoc97★ / 5602 view
【2人目妊娠!?】パパにして欲しい6つのサポート
上の子がいる中でのマタニティー生活は第一子のときとはまったく違った悩みも出てきます。あの頃は一人だったから乗…
nana2boys / 10683 view
授乳中のママ必見!痛くて辛い乳腺炎の原因と予防する7つのコツ
授乳中、気を付けなければいけないのが乳腺炎。乳腺炎にかかると、高熱が出たり胸に激痛が走ったり、とても辛い思い…
snowsnow / 6947 view
産む前にチェックしておこう!出産後に必要な手続きのあれこれ
出産後は、手続きが必要なものが思っているよりたくさんあります。産んでから慌てないように、出産前から必要な手続…
tujico / 5606 view
産後の便秘がツラい…。「痔」になっちゃう前に解消しよう!
妊娠中に便秘になってしまい、産後もなかなか解消しない。それどころか悪化して「痔」になってしまった。そんな方は…
ひらり / 5593 view
出産祝いにも♡通販で買えるディズニーのベビーグッズ15選
出産祝いなどのプレゼントでも人気のディズニーグッズ。今回は、ネット通販で買えるおすすめ商品を集めました。忙し…
snowsnow / 10133 view
28歳1児の母です。初めてがいっぱいの新米ママです。以前は保育士の仕事をしていました。そういったノウハウも何かいかせたらいいのですが…私から何か発信できるように、育児の合間にお勉強したいと思います。よろしくお願いいたします.
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック










価格も様々。今は結構こちらを利用する方が多い傾向にあります。カタログギフトに、赤ちゃんの内祝いの感謝のメッセージと写真を一緒に送りましょう。