そもそも、出産祝いと内祝いってどう違うの?

おんなじものだと思っていませんか?まったく別ですよ!!私もわからなかったので、当初は???がいっぱいでした。簡単に言うと出産祝いは「赤ちゃんが生まれてきた相手に送るもの」、内祝いは「赤ちゃんが生まれた喜びを周りに分けるもの」です。
また、内祝いは、結婚や入学祝いなどの時にも使われます。

内祝いを渡す時期はいつごろ?

内祝いを贈る時期は、正式にはお宮参りを行う頃(生後1ヶ月頃)が目処になっています。ただ、最近では、頂いた出産祝いのお返しとして内祝いを送ることががほとんどです。目安として、産まれて1ヶ月頃までにお祝いを貰った方へは、1ヶ月頃にまとめて内祝いを送り、その後お祝いをもらった方にはその都度内祝いを送るというのがいいと思います。そのためいただいたお祝いについてリスト化して管理して、忘れずにお返ししましょう。

内祝いののしについて

内祝いにつける「のし」には、紅白の蝶結び(花結び)の、のしを使います。そして水引の上に「内祝」下に生まれた赤ちゃんの名前を書きます。名前の読みが難しい場合は、振り仮名をつけると覚えてもらいやすいですね。
わからないことがあれば内祝いに使うことを伝えると、お店の方が丁寧に教えてくれたり用意してくれたりしますので、一言、相談してみるのもおすすめです。

内祝いの相場

頂いたお祝いの、だいだい3分の1~2分の1ぐらいの金額の物を送るのが世間相場のようです。1万円のお祝いを貰った場合は、内祝いの金額は3,000円~5,000円となります。もちろん、あくまでも世間一般での相場ですので相手との間柄など色々考慮して決めていいですが、逆に同等,頂いたお祝い以上だと失礼に値しますので注意してください。また、お渡しする品に関しても、もし自分が頂いたら困るなと思うものは避けたほうが無難です。赤ちゃんの名前や顔写真は、カードなどにして一緒に添えるのがベストです。
ここまでを踏まえてお勧めの商品をご紹介いたします。

内祝いおすすめ

困ったときのカタログギフト

困ったときのカタログギフト

価格も様々。今は結構こちらを利用する方が多い傾向にあります。カタログギフトに、赤ちゃんの内祝いの感謝のメッセージと写真を一緒に送りましょう。

サンクゼールのセット

サンクゼールのセット

おしゃれだしなかなかこういったソース類試したくても自分で買ったりしないものです。こういった場面で送ってもらうと、使ってみようかしらと思っていただけます。お料理をする2~3名のご家庭向けです。

銀座千疋屋

銀座千疋屋

こちらはおしゃれな果物をシロップにつけて、瓶詰めしてあります。日本の有名店ですので、安心安全。喜ばれることは間違いありません。

サロンドロワイアル クイーンズギフト

サロンドロワイアル クイーンズギフト

甘党さんに絶対おすすめです6種のチョコが楽しめます。
見た目もとってもおしゃれで価格も様々あるのでぜひ選んでみてください。

HACCI 1912  テーブルハニー

HACCI 1912  テーブルハニー

色んな原産国のはちみつを取り扱っています。見た目のおしゃれさ、桐の箱に入っているのですごく趣があり、しっかり内祝いを送りたいならおすすめです。

マリアージュ フレール

マリアージュ フレール

紅茶好きなら絶対マリアージュ フレール。一度この紅茶の香りに惹かれたら本当にとりこになります。ぜひおすすめ。紅茶なんて知ってるの?と一目置かれちゃいます。

THE LAUNDRESS デニムウォッシュ

THE LAUNDRESS デニムウォッシュ

おしゃれな方へのお返しに。ドライクリーニングをご自宅で…
ニューヨーク生まれのブランドです。ご自分でおしゃれに気を使っている方にとってもおすすめです。

最後に

いかがでしたか?内祝いも様々です。どんな方へどれくらいかの予算かによっても変わります。選ぶのも楽しめるように準備をしっかりしておきましょうね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

妊婦が悩まされる便秘を薬に頼らずに健康的に解消する方法5選

女性は男性に比べると便秘になりやすいです。今まで便秘に悩まされたことがなかった人でも、妊娠して体内で様々な変…

まきっぺまきまき / 3546 view

人気の生理用品「布ナプキン」で健康的なおかあさんに!!

生理中の不快感に悩んでいる方、多いですよね。今回は、大注目の布ナプキンで、どこまで快適に過ごせるか、お伝えし…

サクマメグム / 5958 view

出産って何から始まるの?破水?陣痛?それともおしるし?

初めて出産される方はとくに出産の前兆はどんな感じなのか、どういう風に始まるのか気になりますよね。そんな出産の…

yoc97★ / 7647 view

育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?

「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプは…

ひらり / 7783 view

買って良かった!出産までに準備しておきたい必要なもの5選

妊娠すると早く赤ちゃんに会いたいという衝動から、ベビー用品を見に行くとついついあれもこれも欲しくなっちゃいま…

yoc97★ / 7343 view

本当に買って良かったベビー用品5選

無数にあるベビー用品の中で本当に買ってよかったものを5選。

reichel / 5499 view

一体いつまで続く?妊娠初期症状と妊娠中のみんなのつわり解消法

「お腹の中に赤ちゃんが・・・!」と、喜ぶのもつかの間、妊娠初期にはつわりがつきものです。ひどい方は点滴&入院…

もものなほ子 / 9691 view

経験者は語る!「実録」乳腺炎のしこりと症状、その対処法とは

母乳育児をしていても起こりうるのが「乳腺炎」です。実際に私の身に起きた乳腺炎の体験談を含めながら、前兆や症状…

ReilyLady / 5082 view

病院と助産院の違いは?妊娠したら考えたい出産をする機関

出産は、人生の中でも特別な経験になります。どこで、どんな出産経験にしたいですか?医療機関で安心の病院で?アッ…

ReilyLady / 6578 view

知っておくと便利!出産で入院する時にあると便利な持ち物5選

初めての出産。お腹が大きくなると、いつ生まれてもいいように入院準備を早めにしておくと便利ですよね。でも、ある…

citrus mama / 6377 view

taiママ

28歳1児の母です。初めてがいっぱいの新米ママです。以前は保育士の仕事をしていました。そういったノウハウも何かいかせたらいいのですが…私から何か発信できるように、育児の合間にお勉強したいと思います。よろしくお願いいたします.

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック