
【愛知】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃんとの外出はママのリフレッシュにもなるし赤ちゃんの成長の刺激にもなるのでおススメです。しかしどういう所にお出かけするのがいいのか迷いますよね。今回は愛知県内の赤ちゃん連れでも楽しめる遊び場をご紹介します!
赤ちゃんもズリバイやハイハイができるようになると家じゅう動き回って大変ですよね。家の中だと触られたくないものや危険なものもあるのでずっとついていくのも一苦労ですよね。今回は愛知県内の赤ちゃんも安全に遊べる場所をご紹介します。
1.モリコロパーク(長久手市)
2005年3月~9月に開催された愛・地球博(愛知万博)の後、長久手会場跡地は「モリコロパーク」という愛称で、緑と水に囲まれた自然豊かな公園として整備されました。
当時から大人気だった「サツキとメイの家」や大観覧車などがそのまま残されていて今の人気のスポットです。プールや児童館もあり、様々なイベントも開催されるので1日中遊べるスポットです。
開園時間 8:00~19:00(施設ごとに異なります)
料金 無料(施設ごとに異なります)
住所 〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
駐車場 有り
授乳室 有り
ベビーシート有り
2.鞍ヶ池公園(豊田市)
豊田市の運営する「自然に憩うファミリーパーク」鞍ケ池公園一帯は愛知高原国定公園に指定され、観光牧場や、プレイハウス、動物園、四季折々の花が楽しめる四季の古里(さと)などがあります。
ボートや周遊バスもあり様々な楽しみ方ができます。
開園時間 9:00~17:00
料金 無料
住所 〒471-0002愛知県豊田市矢並町法沢714-5
駐車場 有り
授乳室 有り
ベビーシート 有り
子供用トイレ 有り
出典:鞍ケ池公園 施設案内|豊田市
3.刈谷ハイウェイオアシス(刈谷市)
名前の通り、高速のパーキングエリアなのですが、一般道からも入る事ができ、遊園地や温泉施設等もある複合型レジャー施設です。
レジャー施設としての入場者数もトップクラスを誇るスーパーパーキングエリアです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

知ってて安心!育児にストレス感じたら頼りになる子育て支援8選
共働きで核家族が増えた現代・・・仕事に子育て両立しなければならないママやパパの負担はかなりの量・・・どうして…
manahaha / 5905 view

子供の好き嫌いをなおしたい!なんでも食べる子に育てるコツ!
子供の好き嫌いが原因で食事の時間がストレス、というママは多いようです。ここでは、好き嫌いをなくすための工夫を…
よしだ あき / 10844 view

子離れできていますか?子離れが子供の自立に与える良い影響って??
こどもの自立を促すのであれば、まずは子離れをすることが大切です。 今回は子離れをすることで、こどもに与える良…
HF-LIFE / 9805 view

思い出を素敵に残そう!スクラップブッキングのアイデアいろいろ
我が子の写真はたくさんあるけれど、整理するのは、なかなか大変!プリントアウトすらせず、パソコンの中という人も…
tikatika / 4414 view

エルゴだけじゃない!現役ママがオススメする抱っこ紐5選
抱っこ紐といえばエルゴが大変有名ですよね。しかし最近はエルゴ以外にも素敵な抱っこ紐がたくさんあるのです。今回…
makowork / 6557 view

トイレトレーニングに便利なグッズ「ママも子供も笑顔で卒業」
「トイレトレーニング」と聞くと憂鬱な気分になってしまうママはいませんか?ただでさえ忙しいママのお仕事。増える…
ひらり / 6353 view

欧米の一人寝文化は教育に良いの?日本と異なる欧米おやすみ事情
イギリスも日本も同じ島国ですが、子育てのしかたにはいろいろと違いがあるようです。今回はおやすみタイムについて…
森野万弥 / 10902 view

一人で悩まないで!子育でストレスを溜めない為には?
新米ママは慣れない子育てと不安の毎日で、パパの理解を得たいと思うことでしょう。今回は乳児期と呼ばれる0歳から…
HF-LIFE / 9302 view

イマドキはPCが当たり前!子どもと使えるお絵かき無料ソフト5選
画用紙にクレヨンもいいけれど、デジタル時代の今、パソコンを使ったお絵かきを楽しむ親子が増えています。最近は有…
midori / 54104 view

1歳の子供が気に入っていた、積み木などボーネルンドのおもちゃ6選
ボーネルンドのおもちゃが好きで、併設の遊び場『キドキド』にもよく行っていました。可愛いおもちゃをご紹介します…
akimama / 22316 view

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
こどもの広場は「森のエリア」「水のエリア」「風のエリア」ごとに、自然の地形を活かした自然体感遊具がたくさんあります。
おむつのお子様はプールには入れないのですがここで水遊びができるので夏は「水のエリア」は大人気のスポットです