海外の木製おもちゃはとてもかわいくて、インテリアとしても優秀なものばかり。

また口に入れても安全な塗料を使っているため何でも舐めちゃう赤ちゃんにも安心です。

木のおもちゃはとてもシンプルな形をしているため、子供が想像力を働かせて遊ぶことができるのも良いところ。

ぜひ、お子さんの遊びにも木のおもちゃを取り入れてみてください。

ベック(ドイツ)

ベック社はドイツの老舗メーカー。
家族経営の小さな工房から徐々に大きくなり、現在ではドイツ中の子供たちがベック社の”玉の塔”で遊んでいます。

その堅実で精密なおもちゃ作りの工程は創業当時から今でも厳格に守られており、ドイツの「子供の遊びと玩具審議会」からも認定を受けているほど。

玉の塔以外にも多くの商品が発売されていますが、どれも価格に見合う高品質なものばかりです。

エルツィ(ドイツ)

ドイツのエルツィ社は何と1700年代から営業している老舗中の老舗!

木製のおままごとセットが人気です。

少数の職人の手でひとつひとつ丁寧に作られたおもちゃは、一目で良質だとわかります。

ジーナ(ドイツ)

ドイツのジーナ社、ベビーキューブは何と美智子皇后陛下が愛子様に送られたこともあるそうです。

積み木の中には鈴や木片が入っており、振ると一つ一つ違う音がします。

色合いもナチュラルでとっても可愛いですね♪

セレクタ(ドイツ)

セレクタ社も、ドイツのおもちゃ業界大手のひとつ。

色合いが鮮やかですが、子どもが舐めても害のない水溶性の塗料が使われています。

商品のラインナップも幅広く、0歳~3歳向けのおもちゃが数多く製造されています。

アルビスブラン(スイス)

スイスのアルビスブラン社は、アルビスブラン学園という養護施設の中にあるおもちゃ工房です。

そこでは心身に障害のある青年たちが日々おもちゃ作りを通して社会の一員として働くことを学んでいます。

アルビスブランの積み木は良質かつユニークなものばかり。

子供の発達を一番に考えられて作られた積み木です。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

1~2歳までの食事は難しい!こどもの食事に悩まない為の7つの注意点とは??

離乳食完了期を迎える1歳からの食事について、悩みを抱えるママは多いことでしょう。少しずつ歯も生え始め、食べら…

HF-LIFE / 18922 view

保育園と幼稚園の違いについて!費用の違いや学力差はあるのか?

以前は「働くママは保育園」なんてイメージがありましたが、近年では延長保育がある幼稚園も増えてきており、働きな…

kaeru_5 / 6496 view

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界

30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…

サクマメグム / 6326 view

見た目もキュート!オススメの子供用水遊びおもちゃ5点

子供は水遊びが大好き! おもちゃがあればベランダプールもゆっくり楽しめます♪ お風呂でのコミュニケーションに…

akimama / 11305 view

苦手分野を親子で克服!自宅でできるおすすめの勉強方法とは?

子どもの苦手分野克服は、実は家庭でてきることがたくさんあります。今回は、小学校低学年の自宅学習向け教材(計算…

サクマメグム / 6376 view

子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選

子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラッ…

kanakuma / 6414 view

子育て中イライラしたら。育児でイライラした時の対処法6つ

結婚をして妊娠出産。子どもを大切にしようと誓ったけれど大人の思うようにはいかない。あんなに優しかった夫は何も…

kokupu / 6204 view

おさえて安心!失敗しない新生児のベビー服選びのポイント

生まれてくる子を思いながらベビー服を選ぶのって幸せな時間ですよね!でも、いざベビー服売り場へ行ってみると、い…

manahaha / 8283 view

もうすぐ入園式♪入園式前に気を付けたいポイントをチェック!

親も子どもも初めては「どきどき」の新入園。 子どもへの声掛けから服装や持ち物など、ポイントをチェックして入園…

ikanago / 12011 view

野菜嫌いをなおしたい!子供が食べやすい野菜レシピ5選!

健康な暮らしは食事から! わかっていても子供の野菜嫌いには手こずるものです。 なぜ、野菜を食べなければいけな…

よしだ あき / 9814 view

snowsnow

現在1歳の男の子の母です。

育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック