赤ちゃんがいると遊びに行く場所を考えるのも一苦労ですよね。
最近では赤ちゃん連れにも優しいスポットも増えています♪
今回は兵庫県内の赤ちゃん連れでも安心な遊び場をご紹介します。

1.こべっこランド(神戸市)

神戸市が運営する大型児童センターです。「神戸市こども家庭センター(神戸市児童相談所)」が併設されています。
様々な体験型イベントも実施されていたり、発達がゆっくりな子どもたちへの療育支援も行っています。

プレイルームは大型遊具はもちろん、赤ちゃん向けのおもちゃもたくさんあります

網の空中トンネルは子供たちに大人気です

おままごとセットもとてもクオリティが高いです!

お弁当も持ち込める畳の部屋のおべんとうひろばもあるのも嬉しいですね!」(利用時間11:00~15:00)

開館時間 9:30~17:00
料金 無料
住所  〒650-0044 兵庫県神戸市 中央区東川崎町1丁目3-1
駐車所 無し
授乳室 有り
ベビーシート 有り

2.六甲山牧場(神戸市)

たくさんの動物と触れ合えたり餌やりができる六甲山牧場。
1歳になるまでに動物と触れ合うと免疫力が増すともいわれているのでおすすめのお出かけスポットです。
しぼりたての牛乳が飲めたり、絶品のソフトクリームも牧場ならではのグルメがあるのも魅力的です。

人気の羊は雨が降っていない日は、牧場内を自由に歩き回っています。ひつじふれあい広場では餌を与えることが出来ます。

カウボーイの指示に従ってハフリンガーやポニー、ミニチュアホース達が、バックしたり横歩きしたり、ジャンプしたりするところを観覧できるホースショーは一見の価値ありです

焼きたてパンやサンド、パスタなどが食べられるデルパパはランチにおすすめ!チーズシェイクは大人気です!

開場時間 9:00~17:00
料金 大人:500円 小・中学生:200円 幼児(小学生未満): 無料
住所 〒657-0101神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
駐車場 有り
授乳室 有り
ベビーシート 有り

3.東条湖おもちゃ王国(加東市)

おもちゃ王国はその名のとおり子供の大好きなおもちゃを集めた9館のおもちゃの部屋とがあります。それだけではなくアトラクションやプールもあるので一日中楽しめるレジャー施設です。

9館あるおもちゃの部屋は最新のものから昔懐かしいものまで多彩にそろうパビリオンです。写真は木のおもちゃ館です



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

もう忘れない!入学や進級の時期、子どもが「忘れ物をしない工夫」まとめ

新学期早々、忘れ物しちゃうと学校で凹んじゃうし、授業にも影響する事も! 忘れ物を徐々になくしていく工夫をまと…

さくらしまこ / 12721 view

子どもが迎える人生の岐路「高校受験」で親が出来るサポート

高校受験は子どもがやるもの。子どもの頑張る背中を後押ししてあげるには、どうしたらいいのか。子どもが迎える人生…

ReilyLady / 5808 view

現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること

現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…

HF-LIFE / 5069 view

【三重】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選

赤ちゃん連れで外出となると、ベビーカーでいけるか、授乳ができるかなどいろいろ調べて行かなければなりませんよね…

sumomomama / 18600 view

おさえて安心!失敗しない新生児のベビー服選びのポイント

生まれてくる子を思いながらベビー服を選ぶのって幸せな時間ですよね!でも、いざベビー服売り場へ行ってみると、い…

manahaha / 8006 view

これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介

初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…

snowfairy / 5457 view

子どもの学習意欲を高めよう!リビングに学習デスクのある暮らし

リビングに学習デスクを置く家庭が増えています。そのメリットとは?また、リビングに合った学習デスクをご紹介しま…

サクマメグム / 8579 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!

折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…

kanakuma / 20237 view

子供と一緒に楽しもう!そんなハロウィンパーティーしませんか。

ここ数年で、日本にもハロウィンが定着してきました。子供が主役になれるパーティーを企画しましょう。楽しい思い出…

サクマメグム / 7000 view

強制力がハンパない『PTA委員決め』についてまとめてみました

春、新入学や進級を控えて心躍る時期ですが、4月早々小中学校保護者には「アレ」が待ち構えています。 そう、PT…

さくらしまこ / 13326 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック