産後の脱毛症・・・。一体いつになれば生えてくるの?
産後の脱毛症は、出産後の女性の7割が体験することだと言われています。
気が付くと、前髪が全部なくなってしまっている。
こんな人も多いのでは?そんな脱毛症は、いつまで続くのでしょうか?
◎7割が経験!産後の脱毛
産後に抜け毛で悩む女性はとても多く、分娩後脱毛症や産後脱毛症とも呼ばれます。
入浴時に頭を濯いでいて手にごっそり抜け毛がついてきたり、朝起きたら枕に毛髪の束がくっついていたりすると、薄毛が心配になってきてしまいますが、正常な身体の変化なので、心配することはありません。
〇産後の脱毛は前髪から
どうやら産後の脱毛は、前髪から始まるのが一般的なようです。
産後にごっそり髪が抜けて、それがまた生えてきたから、1.5センチくらいのどうしようもない長さの前髪状態になってて困る。前髪天パなんだよ~……
— アイスミルクティ (@nainaiko) 2016, 1月 12
あぁ(´;ω;`)
産後脱毛症ってのがヤババです。
とりあえずオデコが1センチくらい後退して前髪の厚みがなくなりました(´;ω;`)
生えてくるのわかってるけど怖すぎて女性用育毛剤買ったよ
鏡の前で髪の生え際見てたらにゃおさん男だったらハゲを気にしてハゲるタイプだって言われた
— にゃお@ビートファイターAce (@ACE_NYAO) 2016, 1月 11
〇いつ頃から始まるの?
産後は忙しい毎日となり、髪が抜け出したことなんて気が付かず、『気が付けばたくさん抜けていた・・・。』なんて人もいるようです。
ちなみに、産後の脱毛は、2か月目頃から始まるそうです。
〇いつまで続くの?
2か月目から始まった脱毛は、6か月目ぐらいに終わりを迎え、この時期を境に生え始めると言われています。
実は産後の脱毛は、約4ヶ月程度のものなのです。
〇どうして抜けるの?
髪が抜けるのは、主に女性ホルモンが原因していると言われています。
毛髪は、一定の周期(成長期 → 退行期 → 休止期)を経て新たに生まれ変わりますが、この周期が妊娠中に起こる女性ホルモンの増減によって乱れることがあります。
産後しばらくすると、妊娠中に分泌量が増加していた女性ホルモンが正常値に戻るため、既に抜け落ちているはずの毛髪は、地肌にとどまっていることができずに、それらを含めた休止期にある毛が、一斉に大量の抜け毛となって現れるのです。
◎円形脱毛の併発に要注意
◎症状が治まらない場合は皮膚科に相談を
症状があまりにもひどく治まらない場合は、いつの間にか円形脱毛を併発している可能性もあります。
6ヶ月を過ぎても症状が改善されない場合や、あまりにも抜けがひどいと感じる場合は、一度皮膚科へ相談に行かれると良いでしょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
おすすめ素材で思い出残そう!初めてのスクラップブッキング
思い出の写真をおしゃれにかわいく、スクラップブッキングで残してみませんか?初めて挑戦する方にも分かりやすい方…
サクマメグム / 7576 view
参観日ってどんな格好でいけばいいの?目指せ綺麗ママスタイル!
何を着ていけばいいのかわからない、初めての参観日。「私だけ浮いちゃったらどうしよう!?」という不安を持つ方の…
tujico / 9237 view
もうすぐ保育園!育休明け、仕事に復帰する前にしておくべきこと
無事保育園も決まっていよいよ仕事復帰。でも、子どものことも仕事のこと、家のことなど上手くやっていけるのか不安…
m.tnaka0221 / 6446 view
思い出を素敵に残そう!スクラップブッキングのアイデアいろいろ
我が子の写真はたくさんあるけれど、整理するのは、なかなか大変!プリントアウトすらせず、パソコンの中という人も…
tikatika / 4721 view
トーマス大好き!園生活で使えるおすすめトーマスグッズ5点
きかんしゃトーマスは、70年以上前にイギリスで生まれ、世界中の子どもたちに愛されているキャラクターです。幼稚…
pippo / 3073 view
お子さんと一緒に楽しめる!都内おススメの7つの公園
都内には様々な公園がありますが、今回は広々としていたり大型遊具があったりと、お子さんと思いっきり楽しめるオス…
akimama / 14313 view
家族のコミュニケーションにおすすめ!楽しい昔あそび5選
人気のある「昔あそびグッズ」は子どもが集まる児童館や公民館、小学校の学童保育にも増えています。家庭でも積極的…
サクマメグム / 6648 view
ママに一台は当たり前!電動自転車、人気モデルでいざ比較!
今やママに一台は持っている割合が高くなってきた電動自転車。保育園・幼稚園への送迎や買い物や遊びに行くにも便利…
nakou / 8875 view
エルゴのインファートインサート、新生児からいつまで必要?
赤ちゃんを抱っこするときに両手が空くなど、メリットがたっぷりの抱っこひも。そのなかでもやはり人気なのはエルゴ…
tujico / 4972 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



産後の脱毛は、女性の約7割が経験していることだと言われています。
産後に髪が極度に抜けたからと言っても、珍しいことではありません。