◎7割が経験!産後の脱毛

産後の脱毛は、女性の約7割が経験していることだと言われています。
産後に髪が極度に抜けたからと言っても、珍しいことではありません。

産後に抜け毛で悩む女性はとても多く、分娩後脱毛症や産後脱毛症とも呼ばれます。
入浴時に頭を濯いでいて手にごっそり抜け毛がついてきたり、朝起きたら枕に毛髪の束がくっついていたりすると、薄毛が心配になってきてしまいますが、正常な身体の変化なので、心配することはありません。

〇産後の脱毛は前髪から

どうやら産後の脱毛は、前髪から始まるのが一般的なようです。

〇いつ頃から始まるの?

産後は忙しい毎日となり、髪が抜け出したことなんて気が付かず、『気が付けばたくさん抜けていた・・・。』なんて人もいるようです。
ちなみに、産後の脱毛は、2か月目頃から始まるそうです。

〇いつまで続くの?

2か月目から始まった脱毛は、6か月目ぐらいに終わりを迎え、この時期を境に生え始めると言われています。
実は産後の脱毛は、約4ヶ月程度のものなのです。

〇どうして抜けるの?

髪が抜けるのは、主に女性ホルモンが原因していると言われています。

毛髪は、一定の周期(成長期 → 退行期 → 休止期)を経て新たに生まれ変わりますが、この周期が妊娠中に起こる女性ホルモンの増減によって乱れることがあります。
産後しばらくすると、妊娠中に分泌量が増加していた女性ホルモンが正常値に戻るため、既に抜け落ちているはずの毛髪は、地肌にとどまっていることができずに、それらを含めた休止期にある毛が、一斉に大量の抜け毛となって現れるのです。

◎円形脱毛の併発に要注意

産後の脱毛は、主に6ヶ月を目安としています。
しかし、この時期にストレスを多く溜め込んでしまうママは、産後の脱毛を機会にホルモンバランスが整わず、円形脱毛を併発させてしまうそうです。

◎症状が治まらない場合は皮膚科に相談を

症状があまりにもひどく治まらない場合は、いつの間にか円形脱毛を併発している可能性もあります。
6ヶ月を過ぎても症状が改善されない場合や、あまりにも抜けがひどいと感じる場合は、一度皮膚科へ相談に行かれると良いでしょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介

子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…

サクマメグム / 5685 view

学力に差がつく!春から実践!!話題のリビング学習のメリット5点

リビング学習は、約8割の過程で実施されているそうです。 一部の東大生が、リビング学習をしていたという話しから…

HF-LIFE / 7519 view

1~2歳までの食事は難しい!こどもの食事に悩まない為の7つの注意点とは??

離乳食完了期を迎える1歳からの食事について、悩みを抱えるママは多いことでしょう。少しずつ歯も生え始め、食べら…

HF-LIFE / 18935 view

女の子ならみんな大好き!おススメままごとキッチン15選

女の子に限らず、男の子にも人気があるままごと遊び!特に女の子なら、ママの後ろ姿に憧れて言葉遣いまでまねっこ☆…

manahaha / 9266 view

ボーネルンドもキドキドも楽しめる関東の併設店舗をご紹介!

ボーネルンドのショップと室内遊び場キドキド。ふたつの施設が同時に楽しめる「あそびのせかい」をご紹介します!

サクマメグム / 4431 view

赤ちゃんの温泉デビュー!入浴のマナーや注意点について

赤ちゃんが生まれてから忙しくなって、自分の時間が持てなくなったママとパパは多いのではないでしょうか?そんな時…

kaeru_5 / 5098 view

どうなる?知っておきたい2020年から変わる大学受験のこと

最近、2020年から大学入試が変わるという話題を、よく耳にします。子供に関わる重大なことなので、不安になりま…

tikatika / 5894 view

脳に悪影響?夫婦喧嘩が与える子供への深刻な5つの影響

カッとなってしまうとついつい子供の前で言い争い…そんな経験、ありますよね?でもこれって、お子さんにとってよく…

tokakko / 14889 view

子供と一緒に遊ぼう!発育に良いオススメの知育玩具5選

今は色んなおもちゃがあって現代の子供が羨ましくなりますね♪ 大人も童心に返って、一緒に遊んでみましょう!

akimama / 10530 view

赤ちゃんでも読める!おすすめ絵本20選!

絵本は言葉が理解できるようになってから…というイメージがあるかもしれません。 でも、赤ちゃんでもちゃ~んと絵…

marotabi / 9282 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック