赤ちゃんの便秘は何日目から??

まだ排便のリズムが整っていません。

まだ排便のリズムが整っていません。

一概に何日目からが便秘という判断はできません。でも、お腹が張って苦しそうにしていたり、ミルクの飲む量が減ってしまったり、機嫌が悪い状態が続くようであれば、便秘の可能性が高いかもしれません。

---★赤ちゃんの便秘のサイン---------
・機嫌がよくない
・食欲(母乳・ミルクの飲みが悪い)がない
・肛門が切れる
・吐く
・お腹が張る
-----------------------------------

吐くなどの症状が出てきた場合は、すぐに受診しましょう。

便秘かな?と思った時にできる!簡単ケア方法

食生活の見直しや工夫、お腹マッサージ、生活リズムなどの改善など、ゆるやかで自然な解消法を試し、効果がなければ綿棒浣腸といった、お家でできる対処をします。

浣腸棒は癖になってしまい、なかなか自分で出せない子も出てくるようなので、まずはマッサージを心掛けましょう。

まずは、『の』の字マッサージを!

まずは、『の』の字マッサージを!

内蔵もしっかりしていない赤ちゃんに行なうマッサージは、力を入れずにさするようなイメージで行ないましょう。主におへその周りに『の』を描くようにして、マッサージします。

ゆらゆらマッサージ

ゆらゆらマッサージ

脇の下に手を入れて赤ちゃんを軽くゆすってみます。そうすることにより、腸が動きだして、溜まったガスと一緒にうんちもでるようになると言われています。

マッサージでダメなら『綿棒浣腸』

マッサージでダメなら『綿棒浣腸』

まずは綿棒の綿の部分に、潤滑油をつけます。そして綿の部分を全て入れます。あとはゆっくり数回(最小限に)円を描くようにして、ほんの少し刺激してあげるだけです(傷つくといけないので力は入れないようにします)。刺激されてすぐに出てしまう場合もあるので、要注意です!
”まずは準備から!
新聞紙
おむつ
綿棒(赤ちゃん用ではなく大人用)
潤滑剤少量(ベビーオイルまたはオリーブオイルなど)

引用:http://casadushi.net/1-1.html
『綿棒浣腸のやり方 -赤ちゃんと浣腸』

出血が見られたら要注意!!

綿棒に血が付いている場合は、肛門付近からの出血がほとんどです。
うんち全体に血が混じっている場合は、腸からの出血が考えられるので、迷わずに病院に行きましょう。

お腹があまりに膨らんでいたり、赤ちゃんがぐったりしているなどの場合は、病気の疑いもあると言われています。早急に受診しましょう。

気になる赤ちゃんの便秘解消方法!!

まずは水分補給

まずは水分補給

”・水分をあげることでも、便の通りをよくしてくれると言われています。(ただし、水分補給は赤ちゃんが飲まないのであれば無理をする必要はありませんし、水分量が少ないと思うのであれば産院に相談をしてみましょう。)
・ミルクや食事の量が少なくなったり、離乳食が始まったことなどでも、赤ちゃんは便秘になりやすくなると言われています。

引用:http://akachanbenpi.com/cause/index.html
『赤ちゃんの便秘 原因と対策』

エクササイズで体を動かそう

エクササイズで体を動かそう

赤ちゃんの場合は自力での運動は出来ないので、優しく脚を曲げて伸ばしてを数回行なってみると良いと言われています。この運動を行なうタイミングは、医師の許可が出てからにしましょう。

乳児のおなかっていうのは、まだまだ未熟だから、市販のミルクの中に含まれているオリゴ糖が少なく足りていなければ、おなかの調子をうまく整えることができずに便秘になってしまうのです。

粉ミルクの合う、合わないでも便秘になる確率が変わると言われています。便秘を繰り返すようであれば、粉ミルクを変えてみるのも良いでしょう。

~ 最後に ~

赤ちゃんの便秘は何日目からと言う定義がありませんし、病気の可能性だって否定はできませんよね。不安を感じたら、まずは医師の指示を仰ぎましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【保育園・幼稚園】入園準備に便利なお名前スタンプグッズ特集

入園準備の際に、大量の持ち物に名前を一つ一つ書いていくのはとてつもなく大変な作業ですよね。最初は、気合いを入…

kanakuma / 11228 view

子供が言うことを聞かない!親子関係を良好に保つには?

自己主張は成長の証ですが、エスカレートするとわがままを助長してしまうのではないかと悩むママも多いようです。 …

よしだ あき / 6428 view

子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選

子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラッ…

kanakuma / 5929 view

母乳で育児のメリットは赤ちゃんにもママにもこんなにあります。

赤ちゃんが生まれた瞬間からスタートする育児。母乳育児が当たり前だった時代から、保育所などに預けて働くお母さん…

ぺこ・ママ♪ / 5214 view

こどもの習い事に迷ったら…。スイミングで心も体も鍛えよう

スイミングは、こどもの習い事として常に人気があります。どのような理由があるのでしょうか。今回は、スイミングを…

サクマメグム / 6858 view

育児中の悩み。母乳育児をすることのメリットやトラブルについて

育児にはいろいろ悩みが尽きませんが、母乳かミルクか、悩むママさんたちも多いですね。あくまでも個人差のある母乳…

りょうみママ / 5637 view

詰め込みすぎはNG!お稽古ごとのしすぎで、やる気をなくすこどもが続出!!

最近詰め込み教育が人気のようですが、この教育方法は果たして必要なのでしょうか?

HF-LIFE / 10649 view

子育て中のイライラ回避法5選

子育て中は何かとイライラしがち。 大人と違って、言ったら理解してくれるということも少なく家事に子育てにと追わ…

momama / 4766 view

PTA突撃インタビュー第1弾プラス:【基礎知識】PTA役員選出方法

「PTA役員なんて損ばかり」そんな気持ちを変えられるようなステキなPTA活動をしている方がいると聞きつけ、突…

famimo編集部 / 4080 view

おさえて安心!失敗しない新生児のベビー服選びのポイント

生まれてくる子を思いながらベビー服を選ぶのって幸せな時間ですよね!でも、いざベビー服売り場へ行ってみると、い…

manahaha / 7834 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック