エルゴを使いやすくする!エルゴベビーの付属品4つとその作り方
街中で最も多くのママが使うエルゴベビー。やはりその使いやすさは一度使うとやめられません。一人目で使い、二人目でまた買いなおすなんていうリピーターも後を絶ちません。そんな近年のママたちから絶大な人気を誇るエルゴベビーですが更に使いやすくするための付属品があるのをご存知でしょうか。そちらの作り方をご紹介いたします。
○エルゴベビーの何が使いやすいのか
エルゴベビーがママたちのトレンドになり始めたのは今から7年ほど前。おしゃれに敏感な一部のママが使いはじめ徐々に増えていったエルゴベビー人口。今だにエルゴ人気は衰えません。他の抱っこ紐と何が違っていたのでしょうか。それは腰ひもです。当時日本には肩で100パーセント支える抱っこ紐がほとんどで、日本中のママが半ばあきらめかけて肩に100パーセントの赤ちゃんの体重をかけていたのです。ここで出てきたのがエルゴベビー。腰ひもがついている唯一の抱っこ紐です。これで日本中のママたちが救われました。外出も楽なものとなりました。そして付属品を作る人も増えていったのです。
○エルゴ付属品の作り方
・よだれパッド
こちらは型紙付きでした。簡単ですので是非作ってみてください。よだれパッドはいくらあっても重宝します。
出典:なべちろぐ: 無料の型紙でERGOのよだれパッドを作ろう / Ergo suck pad with free pattern
・フードカバー
可愛いリボン型に収納可能になります。意外に頭にも汗をかきますので何枚作っても良さそうです。
出典:エルゴフードカバー(りぼん収納)のカスタマイズ★作り方★|*そらのおうちカフェごはん*
・エルゴ収納
かわいらしいポンポンつきの説明とエルゴ収納カバー作ってるときのあるある失敗談もあったので説明がとても分かりやすいです。下の方によだれパッドの作り方も載っていますのでこちらを参考にしても。
出典:抱っこ紐カバーとよだれカバーの作り方|いくこのナチュゆら日記
・ママ用スタイ
残念ながら作り方はありませんでしたがこれは大発明です。ママにぴったりくっついてお昼寝するのはいいのですが汗やよだれでママが大変なことに&赤ちゃんも気持ち悪そう。そこでこのママ用スタイがあればママも赤ちゃんも気持ちよく過ごせるというもの。赤ちゃんとママに合わせてオリジナル寸法で作ってみてはいかがでしょうか。
出典: 29w4d エルゴ抱っこ紐ママ用スタイとやらを作る! - みっこさんのマジメに妊婦!!!
○可愛い生地選びも楽しみの一つ。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
パパ・ママ必見!子供が小さいうちにおさえておきたい子育てが楽になる5つのポイント!
「三つ子の魂百まで」」の言葉にもあるように、幼い頃に身についたことはいつまでも残っていきます。 子供が小さい…
よしだ あき / 7617 view
3歳までに虫歯になる子供が急増!上手な歯磨きの始め方と虫歯対策って??
3歳までに虫歯になる子供が急増しています。 上手な歯磨きと虫歯対策を行ない、虫歯ゼロの綺麗な歯を目指しましょ…
HF-LIFE / 10079 view
大人もぐっとくる!子供に読み聞かせたいおすすめ絵本5選
子育て中の方なら毎日絵本の読み聞かせをしてる方も多いのではないでしょうか?今回は大人が読んでも感動する絵本を…
sumomomama / 7379 view
速く走れるようになりたい子のために。家族でサポートする方法
子どもと一緒に走る練習をしませんか。そして子どもが簡単なコツをつかめるよう、家族が一番の先生になってあげたい…
サクマメグム / 4934 view
子供が離れるとスマホのアラームでお知らせ!『デジタルまいごひも』
子供が離れたことをスマホと本体の両方でお知らせしてくれる、『デジタルまいごひも』が人気を集めているようです。…
HF-LIFE / 10072 view
これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介
初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…
snowfairy / 5626 view
憧れの職業を体験できる♬キッザニアってこんなところ!
キッザニアは、東京と兵庫県に2店舗あり、お仕事体験ができると言うことで、いつも大賑わいをしています。 子供サ…
HF-LIFE / 11469 view
家族のコミュニケーションにおすすめ!楽しい昔あそび5選
人気のある「昔あそびグッズ」は子どもが集まる児童館や公民館、小学校の学童保育にも増えています。家庭でも積極的…
サクマメグム / 6618 view
エルゴのインファートインサート、新生児からいつまで必要?
赤ちゃんを抱っこするときに両手が空くなど、メリットがたっぷりの抱っこひも。そのなかでもやはり人気なのはエルゴ…
tujico / 4944 view
離乳食開始後の便秘!赤ちゃんの便秘に効く食べ物は?
離乳食を開始したとたんに赤ちゃんが便秘になってしまって困ったというママは多いのではないでしょうか?今回は離乳…
kaeru_5 / 7969 view
保育士歴10年で2児の母。
保育士、母の双方の目線で多くのお母様方の悩みに触れ少しでもお母様、そして子どもたちの支えになりたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




