当日はゆっくり。七五三の写真の前撮りおすすめ写真館5選
3歳、5歳、7歳の子供の成長をお祝いする行事の七五三。お参りする日程は11月15日と言われていますが、近年では10月・11月の家族の都合がつく日程でお参りするのが主流となっています。普段は着ることのない着物を着てのお参り。そして写真撮影と大変な1日になります。そこで当日はゆっくりお参りすることにして写真は前撮りするご家庭も多いかと思います。そんな前撮りにおすすめの写真館をご紹介いたします。
決め手は価格?それともサービス内容?
子供のお祝い事には意外と費用がかかってしまうものです。ですが、子供の素敵な笑顔の瞬間、家族との思い出を写真に残したいですよね。そこで価格はできるだけ抑えたいが、サービスは充実していて素敵な写真が撮れる。そんなわがままを叶えてくれる写真館をご紹介します。
◎フォトスタジオフルリ
東京の3店舗で展開されています。記念写真と言えばどこか型にはまった堅苦しいイメージがありますが、こちらのフォトスタジオはとにかく主役になる子供達が楽しんで写真撮影をするのが特徴なのです。
スタジオはとにかく可愛くて楽しい場所!!
3店舗のスタジオのインテリアはとにかく可愛くて素敵な空間なのです。ナチュラルな店内には可愛い小物や雑貨がたくさんあり大人でもワクワクしてしまいます。このような店内にしているのには訳があるそうで、決まった場所での撮影では堅苦しくなり子供達の笑顔や仕草が引き出せないことあるので店内どこで撮影しても背景が素敵でかつ、子供達の素の部分が引き出せて素敵な写真になることが狙いのようです。
魅力その1!!撮影時間はお子様のペースに合わせてもらえる
3歳はお兄ちゃんお姉ちゃんになったとはいえまだまだ気分の波もありますし、撮影する時間帯によっては眠くなってきてぐずったり、長時間の撮影でぐずったりなんてこともしばしば。スタジオフルリはとにかくお子様がメインとされているので、1組あたりの撮影時間をあえて2時間から2時間半とっています。そうすることで、お腹が空いたり喉が渇いたら休憩を取ったり、眠くなった場合は少しお昼寝をしてもらうなどお子様への配慮がバツグンです。ご両親もそんな環境なら焦ることなくゆったりした気持ちで撮影に臨めますね。
魅力その2!!単純明快な料金設定
フォトスタジオで写真を撮る際に困るのが料金設定です。あれもこれも頼みたいとなり気づけば高額になっていた。なんて話はよく聞きます。またパッとわからないのも困りますよね。スタジオフルリではこんな特徴が。
①ホームページ上から撮影料金のシュミレーションができる。
②撮影基本料には100枚から140枚のデータをもらえ、衣装も3着着ることが
でき家族写真も含まれる。
③撮影当日にデータはDVDで持ち帰ることができる。
④オプションでアルバム・三面台紙・クリスタルフォトフレームの3つしかない
わかりやく欲しいものだけあれば良いというご両親には納得のいく料金なのではと思います。
出典:子供写真館【フォトスタジオ フルリ】東京世田谷区・武蔵野市の写真スタジオ
◎LOVSTフォトスタジオ
東京で2店舗展開されています。子供が大好きなスタッフがお子様の成長を追って撮影していくことをポリシーとされているフォトスタジオです。
お子様の表情が柔らかいのはリラックスできている証拠
オシャレなフォトスタジオでは撮影場所や小物などの使い方も必要ですが、LOVSTフォトスタジオで撮影されたお子様はみんな素の笑顔が引き出されています。スタッフの腕で勝負なところが垣間見れますね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
イマドキはPCが当たり前!子どもと使えるお絵かき無料ソフト5選
画用紙にクレヨンもいいけれど、デジタル時代の今、パソコンを使ったお絵かきを楽しむ親子が増えています。最近は有…
midori / 55946 view
子供も大人も楽しくて、為になる!関西の工場見学へ行こう
子供だけじゃなく大人も、みんなで学べて楽しい関西の工場見学へ行ってみませんか?普段当たり前に手にしている、ま…
kanakuma / 6834 view
子供の室内遊びで雨の日でも楽しく♡おすすめ室内遊び15選!
雨の日は外に遊びに行けずにテレビばかり見せてしまう…というパパやママも多いのではないでしょうか?でも、室内じ…
marotabi / 14181 view
【東海】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選
赤ちゃんや小さなお子様がいてもたまには旅行したいですよね!最近では子連れ歓迎のホテルや旅館が増えています。今…
sumomomama / 17362 view
寝ている間に英語力アップ⁉睡眠学習に隠された驚きの効果とは?
昔はやった勉強方法で、「睡眠学習」ってありますよね?最近、この勉強方法が再び注目され始めたそうです。 また…
CaMroxron / 3534 view
子連れで楽しく旅行がしたい!子連れ旅行の心構え6つ
子どもと一緒に旅行を楽しみたい!という方、夏休みに向けて計画している方も多いのではないのでしょうか。子どもと…
kokupu / 6869 view
【絵本】幼稚園・保育園の先生がしている絵本選びまとめ
季節や行事に合わせた絵本や楽しそうな絵本。先生たちはいろいろな絵本を読んでくれています。今回はそんな先生がど…
nana2boys / 14251 view
大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





