夜22時から翌2時までは睡眠のゴールデンタイムとよばれ、この時間帯に起きていることは、筋肉や骨格の成長に悪影響を与えたり、抵抗力が落ちて風邪をひきやすくなるなど、子供にとっていいことはありません。
けれども夜型の生活に慣れてしまった私たちには、早寝はそう簡単なことではないかもしれません。
そこで、子供を早く寝かしつけるためのコツをご紹介します。

体を動かして遊ぶ

質の良い疲れは、質の良い睡眠をもたらします。
外遊びが早寝に有効なのは言うまでもありませんが、寒い時期や雨の日などは出かけられませんよね。
そんな時は、おうち遊びだっていいのです。
粘土をこねたり、お絵かきに集中したり、ビーズや折り紙など手先を使って遊ぶことも子供にはある種の運動です。
脳も使ってしっかり遊んだら、きっと自然に眠くなるはず。

昼寝をさせない

年齢にもよりますが、早寝をするためには午後に昼寝をするのは避けましょう。
眠そうにしているのを無理に起こしておくのはかわいそうな気もしますが、ここで寝させてしまって夜更かしになり、悪い生活パターンが身についてしまっては子供のためにもなりません。
ぐずられるとおつきあいするほうも大変ですが、早寝早起きが身について夜、しっかり眠る習慣がついてしまえば、昼寝は自然と必要なくなってきます

一般的には子どもの昼寝は3歳くらいまでに終了させる方が多いようですが、早ければ2歳半で終了、遅い場合は5~6歳まで昼寝している子どももいます。その子に合わせて、昼寝を止めるべきかどうかは異なってきます。昼寝が必要かどうかは子どもの個性や体力などにも関係していますので、ご両親がしっかり見極めてあげましょう。午後にしっかり昼寝をしても夜もぐっすり眠るようであれば、まだ昼寝が必要です。(一般内科看護師)

夕食やお風呂の準備を早めにしておく

昼寝をしていなければ、早い時間から眠くなります。
いつ眠くなっても大丈夫なように、夕食やお風呂の準備を早めにしておきましょう。
また、お風呂や夕食が終わった後、本の読み聞かせをするなどゆったりした時間をもつことも自然な眠気を誘うのに有効です。

照明を暗くする

大人たちはまだ寝ないからと、照明を煌々とつけていたのでは子供は納得しません。子供を寝かしつけるときは、リビングなども照明を落として「もう眠る時間だよ」ということを納得させましょう。
明るすぎる照明は体内時計の働きをするメラトニンの分泌を抑える、という報告あります。

メラトニンの分泌量は深夜にかけて増えていきますが、光があると分泌が阻害されるので深い眠りが得られない可能性が高まってしまいます。

テレビをつけない

テレビをつけていると、夢中になって眠りたくなくなりますし「キリのいい所まで見せて」などど子供につけいるスキを与えてしまいます。また、テレビは子供の神経に刺激的なので興奮して眠れなくなってしまいます。どうしてもテレビを見るなら、何時までとか、この番組だけ、と決めて必ず守らせるようにしましょう。

 テレビやDVDなどを見せながら赤ちゃんを眠らせると良い!なんて話を時々聞きます。しかし、この説は医学的にはちょっと無理があるようです。

習慣づける

元気に遊ぶと早い時間から眠くなります。早く食べて早く眠ると、早起きができます。早起きすると早く眠くなります。
そういうことを繰り返すうちに、早く眠るのが当たり前の生活リズムになります。
子供が早く寝てくれると、お父さん、お母さんも夫婦の時間がもてるなど、いいことがたくさんあります。
がんばってばかりいられません。オン・オフのめりはりができると明日もまたがんばれるのではないでしょうか。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

赤ちゃんとお出かけする時に計画したいポイントまとめ

お出かけはいつも育児を頑張っているパパやママの息抜きになります。 赤ちゃんとお出かけする際の注意点やお店の選…

reichel / 4713 view

子育て中のイライラ回避法5選

子育て中は何かとイライラしがち。 大人と違って、言ったら理解してくれるということも少なく家事に子育てにと追わ…

momama / 4840 view

赤ちゃんや子連れでの帰省や旅行で準備しておくと便利なもの5選

赤ちゃんや小さな子連れでの帰省や旅行は移動時が1番気を使いますよね。そんな時にあると便利なものアイテムをご紹…

sumomomama / 5649 view

赤ちゃんでも読める!おすすめ絵本20選!

絵本は言葉が理解できるようになってから…というイメージがあるかもしれません。 でも、赤ちゃんでもちゃ~んと絵…

marotabi / 8789 view

公立幼稚園と私立幼稚園の違いは?幼稚園はどう選べばいいの?

子供が楽しく通える幼稚園を選んであげたい!ママはみんなそう思いますよね♪初めての集団生活にも不安がある中、公…

yoc97★ / 4960 view

子育てに悩みはつきもの!あなただけじゃない。みんな悩んでいます。

一生懸命子育てをしていれば、誰もが悩みにぶつかります。みんな、同じようなことで悩んでいることを知って、少しで…

よしだ あき / 9092 view

知ってて安心!育児にストレス感じたら頼りになる子育て支援8選

共働きで核家族が増えた現代・・・仕事に子育て両立しなければならないママやパパの負担はかなりの量・・・どうして…

manahaha / 5763 view

1歳・2歳のイヤイヤ期の幼児・子供を退屈させないアイテム特集

ご自宅でも、お出かけの際でも、色んなシチュエーションで使用できる、ママ達みんなが苦労しているイヤイヤ期を少し…

kanakuma / 8024 view

はじめての誕生日!1歳の誕生日プレゼント案7選

赤ちゃんが生まれてからもう1年か…とこの1年の思い出を振り返るとともにそんなかわいいわが子へのはじめての誕生…

kokupu / 5660 view

子供を乗せる自転車は電動あり?なし?どっちを選べば良いの?

初めて購入する子供を乗せる自転車!お値段も結構お高いですし、失敗したくないですよね。どんな自転車を購入すれば…

yoc97★ / 3062 view

よしだ あき

体操の先生、してました。

子育てにがんばっている、

お父さんお母さんの

役に立つ情報、ほっとできる話題を

提供していきたいと考えています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック