
当日はゆっくり。七五三の写真の前撮りおすすめ写真館5選
3歳、5歳、7歳の子供の成長をお祝いする行事の七五三。お参りする日程は11月15日と言われていますが、近年では10月・11月の家族の都合がつく日程でお参りするのが主流となっています。普段は着ることのない着物を着てのお参り。そして写真撮影と大変な1日になります。そこで当日はゆっくりお参りすることにして写真は前撮りするご家庭も多いかと思います。そんな前撮りにおすすめの写真館をご紹介いたします。
魅力その1!!レンタルの着物が2店舗で違う物が用意されている
昔の女の子の七五三の着物と言えば、お宮参りの着物を作り直して7歳まで着るというのが多かったようですが、昨今はレンタルするのが主流となっています。勝どき店の着物は昔ながらのオーソドックな子供らしい着物が多くなっており、リバーサイド店の着物はカラフルな色使いの今風の着物が多いようです。女の子は3歳にもなると好きなお洋服なども意見するようになります。ママが着せたい着物とお子様が着たい着物。2店舗をチェックして決めてみてはいかがでしょうか。
魅力その2!!写真の加工もしてくれ、オシャレな商品が多い
基本料金に七五三の撮影料金をプラスしても4万円で収まる低料金。写真の色合わせやトリミングなどのデータ加工もプラス料金に含まれているそうなので、素敵な出来上がりになるのは間違いありません。またオーソドックな台紙もありますが、アルバムという形ではなくフォトブックとして販売されています。おススメなのが手作業によって作られるウッドパネルです。インテリアの邪魔をしないこの商品はお部屋にいながらにしていつでも見ることができるのでおススメです。
出典:東京のおしゃれ子供写真ならラブストフォトスタジオ
◎Studio ARC
大阪9店舗、神戸2店舗、京都1店舗、横浜1店舗と関西圏で大きく展開されているフォトスタジオです。カラフルな店内が楽しく写真を撮ってもらえるのでは?という雰囲気を出しています。ホームページも単純明快で見やすいのも特徴です。
魅力その1!!衣装がカラフルで人とは違う雰囲気のお写真が撮れる。
写真を撮る雰囲気やスタッフの技術も重要ですが、STUDIO ARCのレンタル衣装はとにかくカラフルでど派手!!それでいてどんなお子様が着ても似合ってしまうのが素敵です。七五三と聞くとどうしても女の子のイメージなのですが、こちらは男の子の着物もとってもCOOL!!選ぶのに迷ってしまいそうです。
魅力その2!!前撮りの衣装で七五三のお参りができてしまう
最近のフォトスタジオは先に前撮りをしてその衣装でお参りをすることもできるというところが増えています。こちらのSTUDIO ARCでもプランが2つあり、撮影のみの「七五三写真Aパックン」と前撮りとその衣装で着付けから当日のお写真まで撮影してくれる「七五三Bセットン」というプランです。お金に少し余裕があるご家族はこちらのプランにされるととてもお得でゆっくりできるのではないかと思います。
出典:結婚写真・七五三・成人式の写真は大阪・神戸のスタジオアーク(STUDIO ...
◎フォトスタジオ amu
2003年、大阪北摂の吹田市にお店を構えたフォトスタジオです。茨木市・摂津市・豊中市・箕面市と北摂にお住まいのご家族にたくさん利用されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

卒業式と入学式は違う!素敵なママになれる『卒業式ファッション』基本の考え方5選
入学式と卒業式での、全く同じファッションは好まれません。 それは、入学式と卒業式では、式の格が違うからです。…
HF-LIFE / 7039 view

おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…
tujico / 5886 view

ゲームだけじゃない!子供が楽しめるお絵かきスマホアプリ5選
外出先で子供がグズった時、スマホのゲームを使って気持ちを落ち着かせる方は多いと思います。「子供にスマホはNG…
makowork / 7437 view

小さなお子さんとの帰省や旅行にも便利!シールブック5選
移動の際騒いでしまうお子さんに渡すと、急に大人しくなることもあるシールブック♪ 様々な種類があって、見ている…
akimama / 12425 view

子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった
昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…
oppekeizm / 7970 view

梅雨の時期も赤ちゃんと楽しんじゃう♪室内での過ごし方7選
梅雨の時期はママも赤ちゃんもストレスがたまりがち。そこで、赤ちゃんと楽しむ室内の過ごし方をご紹介します。
minmama / 6546 view

図書ボランティアでも人気・低学年の子供向け読み聞かせ5選
図書のことならお任せ!子どもに本を選んだり、読んであげることを喜びとする図書ボランティアのお父さん、お母さん…
りょうみママ / 7910 view

【夏休み】子供との旅行におすすめな家族向けスポット10選
夏休みの予定はもう決まりましたか?子供連れだと、遊びに行く場所も限られてきますよね。今回は、家族連れにぴった…
snowsnow / 6958 view

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック