夜泣きとは?

日中は元気よく食欲もいつも通りなのに、とくにこれといった原因もなしに毎晩決まって泣きだすこと

夜に泣くから夜泣きだと思っていました^^;
違うんですね。
原因が無い号泣だったんですね。

赤ちゃんが生まれた時から始まる夜泣き。

中には夜泣きはあまりない子もいるようですが、ほとんどの赤ちゃんが経験するようです。
我が家も例外ではなくありました^^;

うちの場合は何かしら波があったような気がしました。泣く日が10日間くらい続いたと思ったら数日間収まっての繰り返し。
パターンが出来上がっていた頃は、ある程度心の準備ができたので少し気持ちが楽になっていた覚えがあります。

夜泣きの原因ってなに?

夜中に赤ちゃんが泣くこと=「夜泣き」だと思っているけれど、正確には「原因がない号泣」を夜泣きと呼びます。

でも赤ちゃんは体温調節できないし、さみしくても泣いてお母さんを呼ぶしかないですよね。
なので夜泣きのすべてが原因が分からないわけではないと思うんです。

昼間普段行き慣れない所に行って脳が興奮しているのかもしれませんし、言葉を覚えようとしているのかもしれませんしね^^

原因が分からないとママは不安だと思います。
おっぱいをあげたり、おむつを確認したり、体温調節を試みたりして何もなければ上記の事かもと思ってよしよしと抱っこしてあげたら赤ちゃんは落ち着くかもしれませんよ^^

夜泣きの対策とは?

抱っこをして落ち着かせる

皆さんやっていると思いますが、何をしても駄目な時は抱っこですよね。

そのまま寝ている部屋から出て違う部屋に行ったりするとすぐ泣きやんだりするんですよね。

抱っこから降ろすとどうしても起きて泣いてしまうので、クッションなどにもたれかかってママも一緒に寝たら楽ですよ^^

歌や音楽(音)を聞かせる

ママの子守唄でもいいしお気に入りの音楽があればそれを聞かせてあげるのもいいでしょう。

最近はママのお腹の中にいた頃に聞こえていたような胎内音が入ったCDなどが出ていて赤ちゃんもママもとてもリラックスできますよ。

ぬいぐるみのお腹を押すと音が流れるものも販売されており、耳元で聞かせてあげると寝かしつけでも役に立ちます^^

起こす、遊ばせる

6か月くらいになると体力も出てきているので、それが泣くことにつながることもあるようです。
そういう時はママは辛いですが一度起きて遊びに付き合ってあげましょう。

まだ動くことができないのであればメリーなどを回してあげて部屋を明るくしてあげると泣き止むかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

夜泣きはママもパパも辛いですよね。
それに顔を真っ赤にして泣いている赤ちゃんを目の前にすると、どこか具合が悪いんじゃないかと心配になってしまいます。

そういう時は深呼吸して、赤ちゃんに合わせて過ごしてみてください。
そして夜寝られなかったら、次の日休めるときに休みましょう^^

寝不足は本当に辛いので、辛いときは家事育児を誰かに助けてもらいましょうね^^



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

七五三のお祝いってどうする?男の子・女の子の違いはあるの?

「七五三」は赤ちゃんが成長して子どもになっていく節目のお祝い。その由来を知れば男の子、女の子の違いも分かりや…

ひらり / 4192 view

赤ちゃんは便秘になりやすい!?今日から始めるお腹スッキリ計画

赤ちゃんは毎日必ずうんちが出るというわけでもありません。でも2,3日出ないと不安になりますよね。今回は皆が一…

HF-LIFE / 7013 view

もうすぐ入園式♪入園式前に気を付けたいポイントをチェック!

親も子どもも初めては「どきどき」の新入園。 子どもへの声掛けから服装や持ち物など、ポイントをチェックして入園…

ikanago / 11926 view

【三重】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選

赤ちゃん連れで外出となると、ベビーカーでいけるか、授乳ができるかなどいろいろ調べて行かなければなりませんよね…

sumomomama / 18945 view

赤ちゃんの抱っこ紐で人気なエルゴ!人気の理由や正しい使い方

街中で抱っこ紐を使って、赤ちゃんを前抱きしているママをよく見かけませんか?エルゴという抱っこ紐が人気なようで…

kaeru_5 / 5199 view

同じ毎日の繰り返しでついイライラ!そんなママにお勧めのプチイベント5選!

何かイベントがあると、その日まで指折り数えてがんばれます。そんなイベントを自分で企画してみては?同じことの繰…

よしだ あき / 7781 view

1歳の子供が気に入っていた、積み木などボーネルンドのおもちゃ6選

ボーネルンドのおもちゃが好きで、併設の遊び場『キドキド』にもよく行っていました。可愛いおもちゃをご紹介します…

akimama / 22593 view

エルゴだけじゃない!現役ママがオススメする抱っこ紐5選

抱っこ紐といえばエルゴが大変有名ですよね。しかし最近はエルゴ以外にも素敵な抱っこ紐がたくさんあるのです。今回…

makowork / 6739 view

ママに人気のかわいくおしゃれなベビー服通販サイト8選

ベビーにはかわいくておしゃれなベビー服を着せてあげたいですね。でも、ベビーを連れてショッピングをするのはなか…

じれ / 8933 view

友達もできる?言語交換学習アプリの「HelloTalk」が優秀すぎる!

英語学習者に人気のアプリ「HelloTalk」をご存知ですか?外国人と無料でチャットやボイスを送り合うサービ…

Klonders46 / 5544 view

oppekeizm

二児の母をしています。
家事、育児の息抜きに楽しく為になるような記事を書いていきたいと思います^^

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック