①キドキド

全国21箇所にあり、春休みなどはとても混んでいます。
平日も日中はかなり混んでいましたので、ゆったりと遊ぶなら夕方以降がオススメですが、
店舗によっては夕方以降も幼稚園帰りのお子さんでいっぱいです。
全身を使って遊べるので、子供のパワーを発散できますよ♪
平日フリーパスは大人1人+子供1人で1700円です。

②アソボーノ

東京ドームシティにあります。
平日フリーパスは午前中で売り切れてしまうこともあるのでお早めに。
関東最大級なだけあってとても広く、様々な遊具がある為、兄弟やもちろん、
年齢・性別・遊び方の違うお友達と行っても楽しめ、何度でも来たくなる施設です。
隣接のフードコートもお昼時には混雑するため、早めに行かれる事をオススメします♪
平日フリーパスは大人1人930円、子供1人1,550円です。

③おもちゃ美術館

小学校の旧校舎をそのまま使っている建物です。
ぬくもりのある木のおもちゃで遊べます。
懐かしいおもちゃもあるので、大人も楽しめる施設です。
「おもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフの方たちが、
遊び方の分からないおもちゃの解説をしてくれます。
開館時間は10:00~16:00 (入場は15:30まで)
※「赤ちゃん木育ひろば」のみ15:30と、少し短いので要注意。
館内は飲食禁止の為、お昼を済ませてから向かうのがオススメ。
再入場もできるので、近隣のお店で食べても良いかもしれませんね♪
入館料は大人1人と子供1人のペア券が1000円ですが、
2歳以下のお子さんは無料なので、大人料金700円のみで入館できます。

④グランツリー武蔵小杉 ぐりんぐらんガーデン

最近できた大人気施設、『グランツリー武蔵小杉』の屋上にあります。
公園のようになっていて晴れた日には最高!
しかも無料で楽しめます。
雨が降ったら室内(4階)にも靴を脱いで遊べる
『スマイルスクエア』というスペースがありますよ♪
グランツリー武蔵小杉自体が家族向けにピッタリな作りになっているので、
ぜひ足を運んでみられてはいかがでしょうか?

⑤二子玉川公園

東急田園都市線「二子玉川駅」から、徒歩約10分の所にあります。
駐車場(23台、60分300円)あり。
子供用遊具あり。
『帰真園』という、多摩川や富士山・国分寺崖線を主題とした日本庭園もあり。
階段を登った先にあるスタバには、スロープでベビーカーのまま行くことができます。
この日本庭園とスタバが他にはなくとても素敵なので、
1度は行ってみていただきたい公園です♪

横にある芝生の広場も整備されており、裸足で走り回り、息子は満足げでした


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

育児中の悩み。母乳育児をすることのメリットやトラブルについて

育児にはいろいろ悩みが尽きませんが、母乳かミルクか、悩むママさんたちも多いですね。あくまでも個人差のある母乳…

りょうみママ / 6090 view

価値観の違いによりトラブル多発!嫁VS姑間の関係を良好に保てる5つの方法

いつまでも本当の親子の様になるのは不可能な嫁と姑。 特に育児に関する価値観の違いによるトラブルは、避けては通…

HF-LIFE / 4755 view

【ディズニーランド攻略法】一人座りができるようになってからの楽しみ方まとめ

子どもが大きくなり、もうそろそろ楽しめるかな?と遊びに行く前に子連れディズニーの楽しみ方を知っておきましょう…

nana2boys / 12185 view

もうすぐ保育園!育休明け、仕事に復帰する前にしておくべきこと

無事保育園も決まっていよいよ仕事復帰。でも、子どものことも仕事のこと、家のことなど上手くやっていけるのか不安…

m.tnaka0221 / 6441 view

【生後100日】子供が食べ物に困らない人生になるために、お食い初めをしよう。

プレママや新米ママにみて欲しい。お食い初めのやり方をゆるーく紹介します。

reichel / 13800 view

おしりふきケースおすすめ5選♪可愛く便利に持ち運ぼう!

赤ちゃんとお出かけするときの必需品、おしりふき。清潔・便利に持ち運ぶために、おしりふき専用のケースがおすすめ…

tujico / 7449 view

クリスマスパーティの読み聞かせに!おすすめの絵本5選

子どもが集まるパーティで、読み聞かせをしてみませんか?今回はクリスマスの時期に最適な絵本をご紹介します。

サクマメグム / 5945 view

雨の日でも子供とおうちで楽める!2歳児~3歳児向け室内遊び5つ

間もなく訪れる梅雨に向けて、雨の日でもおうちで楽しい遊びを見つけておきましょう! 今回は2歳~3歳におすすめ…

HF-LIFE / 8150 view

両親も知っておきたい10代の【思春期ニキビ】!症状を悪化させないための方法5選

10代になると、思春期ニキビと呼ばれる、この時期特有のニキビができます。 ニキビがあまりにも悪化してしまうと…

HF-LIFE / 6364 view

【岐阜】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選

赤ちゃんがハイハイしたり動けるようになるといろんな所で遊ばせてあげたくなりますよね。今回は岐阜県内の赤ちゃん…

sumomomama / 15301 view

akimama

神奈川県で子育てをしている1児の母です。
皆さんの子育てライフに役立つ情報をお伝えできたら嬉しいです♪

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック