出産を控えたママにとって、もうすぐ赤ちゃんに会える喜びと同時に【陣痛・出産】という大仕事への不安は付きものです。陣痛や出産のパターンは十人十色ですが、今回は先輩ママたちが「準備しておいて本当に良かった!」というお役立ちアイテムをまとめてみました。

1、ペットボトル用のストロー

分娩室で陣痛に耐える間、たくさん汗をかきます。長時間に及ぶので喉がカラカラになりますよね・・・でも、座って水分を摂るのはキツイ!そんな時に役立つのがこの【ペットボトル用ストロー】100均でも購入可能です。できれはストローの先が曲がるものがより便利!飲み物と一緒に準備しておくときっと役に立ちますよ。

2、テニスボール

陣痛の痛みを和らげるアイテムとして、産院で準備してあるところも少なくない【テニスボール】お尻を押してもらったり、腰を押したりと痛みを逃すのに大活躍!産院に準備されていても・・・使用する場所が場所なので自分で準備しておいた方が安心ですね。

3、うちわor扇子

空調の整った分娩室ですが、陣痛の間は、とにかく体力を使うので暑い!2人目以降の出産なら上の子の写真を張ったり、メッセージを書いてもらったうちわを準備しておくと、陣痛の間勇気が持てそう!好きなアロマオイルの香りを少しつけておくと仰いだ時にリラックス効果も期待できます!

4、リップクリーム

長時間呼吸法を繰り返したり、歯を食いしばったりするうちに、唇が乾燥して切れてしまった先輩ママも・・・陣痛の合間にリップクリームで保湿しましょう!

5、ヘアゴム

特に髪の長い人は必須!普段は気にならなくても、陣痛の痛みの中、髪が顔にかかったりするとイライラ・・・しかも結ばないでいるとボッサボサになり、無事に出産して赤ちゃんと初めて2ショット写真!という場面で酷い髪形・・・なんてことにならない為にも出産時にはお気に入りを準備しておいた方がいいでしょう。

6、靴下・レッグウォーマー

分娩時は、ワンピースタイプの衣服を着ることがほとんどで、足が冷えます!陣痛の時足を温めると良い陣痛にもつながるので、冷え対策に長めの靴下やレッグウォーマーを準備しておくと安心です。出産後も、しばらく分娩室で過ごすので、その間も足の冷え対策ができますね。

7、タオル



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

プレママ必見!!ベストセラーに輝くマタニティーアイテム10選!!

妊娠中に頻繁に買い物へ行くことって、本当に面倒なことですよね。だからこそネットが大活躍してくれます♡でも実際…

HF-LIFE / 8813 view

前期破水や早期破水って?慌てないために知っておきたい事

臨月になると気になるのは、出産の兆候から出産に至るまでの事ですよね。出産間際の、少し気にかけていたい破水のこ…

ReilyLady / 5834 view

妊娠したら、体はどうなるの?ママの変化を妊娠時期別で紹介

妊娠すると大きく変化していくママの体。赤ちゃんの成長に合わせ、どのように変わっていくのでしょうか。今回は、妊…

tujico / 5387 view

持っているだけで気分も上がる!かわいい安産のお守り5選

無事な出産を祈る安産守り。ご自分で買われたり、家族や友人にプレゼントしたりする機会も多いのではないでしょうか…

snowfairy / 22167 view

女の子が欲しいママ必見!自分に合った産み分け方法

妊娠を望んだ時に、元気な子が生まれてくれば良い!とは思いながらもやはり、性別が気になる人も多いのではないでし…

honoka51 / 5587 view

ママの妊娠に対してパパは他人事?イラっとしないための考え方5つ

妊娠中はイライラとすることが多くなります。 そのような中で、パパが妊娠に関して他人事であるかのような話しを聞…

HF-LIFE / 10398 view

つわりのピークが過ぎるって本当?妊娠12週ってこんな時期!

妊娠12週ごろになると、つわりの症状もようやく落ち着いてくるころ。その他、ママの身体やお腹の中の赤ちゃんには…

tujico / 5764 view

もうすぐ出産…これさえあれば大丈夫!入院に必要なものリスト

初めての出産を控え、入院準備はいざこれから!と考えている方、でも何をそろえたらいいの?とよくわからず不安なこ…

tokakko / 6432 view

妊娠したい方にオススメ!排卵日を知るためのチェッカー5選

妊娠するためには、まずは排卵日を知ることが重要となってきます!基礎体温を測ることも大切なのですが、なかなかコ…

kaeru_5 / 4941 view

出産祝いと内祝いの違いは?おしゃれで喜ばれる出産内祝い7選

赤ちゃんが生まれてからお祝いをいただいたり、お返しをしたり。この時だけの特別なものなので、あまりなじみのない…

taiママ / 6229 view

manahaha

現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック