妊婦さんのダイエットは大変危険!妊娠中の正しい体重管理法
妊娠中のママが最も気になる体重の増加。最近は妊娠中に過度なダイエットをする方も多いですが大変危険なことです。今回はママと赤ちゃんの健康のために妊娠中の正しい体重管理法を紹介します!
妊娠したママの体はお腹の赤ちゃんの成長と共に少しずつ変化をしていきます。
中でも妊婦さんたちが気にするのが体重の増加。
病院によっては厳しい体重管理が行われており、太らないためにダイエットをしようとする方も多くいらっしゃいます。
確かに妊娠中に太りすぎるとよくありますが、だからといって妊娠中に過度なダイエットを行うと大変危険です!
今回は妊娠中に体重を増やしすぎないための、正しい体重管理法を紹介します。
妊娠中はダイエットではなく体重管理を!
妊娠をすると初期は変化がありませんが、つわりのタイプや期間、体質のせいで体重が増えすぎてしまう方は大勢いらっしゃいます。
妊娠中の推奨体重増加量の目安は妊娠前の体重(BMI)で変わってきます。
BMI18.5未満(痩せ気味): 10~12kg程度
BMI18.5~25未満(標準): 7~10kg程度
BMI25以上(太り気味): 5~7kg程度
と一般的に言われています。
(BMIが25を大幅に超えている場合は病院で相談してくださいね)
出典:BMIチェックによって自分の肥満度と標準体重を確認しよう|healthクリック
これを見ると「○kgを超えないようにしないと!」と思われるかもしれませんが、推奨体重というのは「出産までに少しずつこの体重に近づけていきましょう」というものです。
体重増加が少なければいいというわけではありません。
妊娠中に病院で体重指導をされたこと以外に、最近は体型が崩れることを気にして妊娠中に体重が増えないようダイエットをする方もいらっしゃいます。
確かに見た目は細くて美しいかもしれませんが、妊娠中のダイエットは実は大変危険なことなのです。
妊娠中のダイエットは赤ちゃんが危険!
妊娠中に体重が増えすぎることのリスクはよく耳にしますが、増えなさすぎることにもリスクが存在します。
最近は2500gに満たない低出生体重児が増えていることはご存知ですか?
昔は「未熟児」とも言われていましたね。
この低出生体重児が生まれる原因の一つが妊婦さんのダイエットなのです。
妊娠中に過度のダイエットをすると赤ちゃんに必要な栄養を十分に送ることができず、栄養不足のままお腹の中で育っていくことになります。
そうして生まれた子は少ない栄養で育つような体になっており、生後肥満になりやすい傾向にあります。成人になってからは糖尿病や高血圧症などの生活習慣病を発症しやすくなるので注意が必要です。
出典:低出生体重児とは?どう成長する?原因や障害のリスクは? - こそだてハック
私が第三子を出産した病院は体重指導が厳しいところで、健診に行くたびにビクビクしていました。
元々標準体型ではありましたが、とにかく体重が増えると怒られていたため安定期に入る頃には妊娠前よりマイナスの体重になってしまったのです。
貧血はどんどん悪化し心も不安定になり、開き直ってしっかり食べるようになるまでは辛い妊婦生活でした。
前半かなり発育が悪かったお腹の赤ちゃんも食べるようになった中〜後期に追い上げて、結果予定日よりは少し早かったですが約3000gの元気な子が生まれました!
このことから、ママと赤ちゃんの健康を第一に考えてこの時期「ダイエット」は控えることをオススメしたいです。
妊娠中は「ダイエット」ではなく「正しい体重管理」を行うことで、痩せすぎず太りすぎず健康的に妊婦生活を送ることができます。
減らそうと思わず増やしすぎないようコントロールする、そんな体重管理の方法には次のようなものがあります!
低カロリーで栄養たっぷりのものをしっかり食べる!
体重管理といえば食事制限を想像するかと思いますが、食べなかったり量を減らす食事制限は体にも心にも良くありません。
(私は食べられなかったことで貧血が悪化してしまいました)
妊娠中は意識的に低カロリーかつ栄養たっぷりの食生活に変えるだけで、急激な体重の増加を防ぐことができますよ!
つわりなどで食べにくい時期もあるとは思いますが、オススメの食材をいくつかあげておきます。
・緑黄色野菜(特にほうれん草・小松菜・ブロッコリー)
・きのこ類
・貝類(しじみ・あさり)
・豆製品(豆腐・油揚げ・納豆など)
・海藻類
・レバー(鶏・豚)
・赤身の牛肉
・鶏ささみ
・ヨーグルト
ご覧の通り、低カロリーといっても野菜だけでなくバランス良く様々なものを食べることができるのです!
妊娠中は体重だけでなく栄養バランスも大切です。
食材を工夫して、まずはしっかり食べることを心がけてくださいね。
出典:妊婦さんの食事特集【AJINOMOTO PARK】
普段の生活の中でできるちょっとした運動を!
安定期に入り体調が良ければ、少しずつ運動を取り入れていきましょう!
運動どいっても本格的なものではなく、普段の生活の中でできるちょっとしたものがオススメです。
・買い物や散歩に行く際少し距離を伸ばしてウォーキング
・外出先であえてエレベーターを使わず階段の上り下り
・拭き掃除を多めに取り入れた部屋掃除
・代謝を良くするストレッチ
これらは普段の生活の中でできることなので、無理なく習慣にしやすいと思いますよ。
お腹が張っている時や体調が良くない時は無理をせず、「できるときにやる」くらいのスタンスで。
また、産院などで行っているマタニティヨガもリフレッシュになるので是非参加してみてくださいね!
将来のママ友に出会う良い機会にもなりますよ。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
迷う人が多い2人目・3人目の出産祝いにおすすめなギフト5選
友人や職場の同僚など、身近な人のお子さんの誕生の話を聞くとこちらまで嬉しくなりますね。ぜひ使ってもらえるもの…
citrus mama / 7817 view
安産祈願はいつがいい?お参りの意味と参拝方法とは?
安産祈願は何となく知っているけどやらないといけないのかな?、やるとしてもいつがいいのだろう?とお悩みの方に安…
oppekeizm / 8997 view
気になる出産のお金の手続き、出産一時金直接支払制度とは
初めての出産だと、費用についても分からないことだらけで不安になったりしますよね。そんなプレママ達のために出産…
ReilyLady / 4148 view
【2人目妊娠!?】パパにして欲しい6つのサポート
上の子がいる中でのマタニティー生活は第一子のときとはまったく違った悩みも出てきます。あの頃は一人だったから乗…
nana2boys / 10207 view
事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?
出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります…
ReilyLady / 5051 view
【女性の体の仕組み】最も妊娠しやすいのは生理前か後か?
妊娠を望んでいる方にとって、妊娠しやすい日の情報は貴重ですよね。妊娠をしやすい日について、噂ではいろんな説が…
ReilyLady / 4970 view
妊娠中に読んでおくべし! 心が落ち着く妊娠中におすすめの本6選
妊娠中、出産を楽しみにする気持ちと、ちゃんと自分に育てられるんだろうか?という不安や心配で精神的に不安定に…
timun / 12937 view
前期破水や早期破水って?慌てないために知っておきたい事
臨月になると気になるのは、出産の兆候から出産に至るまでの事ですよね。出産間際の、少し気にかけていたい破水のこ…
ReilyLady / 5403 view
関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック