
これだけ知っていれば安心!出産内祝いの『のし』のマナー
待望の赤ちゃんの誕生。かわいい赤ちゃんの誕生を周りの方たちにお祝いしてもらえることはとても幸せなことですよね。そんな方たちへの出産内祝いが失礼なものにならないように、のしのマナーを紹介します!
内祝いとは?
『内祝い』とは、本来はお家でおめでたいことがあった時にお披露目の意味で自発的に宴席を設けたり贈り物をする行為のことをいいます。
現代では、お祝いをいただいた際に感謝の気持ちを込めて贈り物をすることが一般的な内祝いになっていますね。
内祝いを贈る際に必要になってくるのが『のし』や『水引』などの包装マナーです。
今回はそんな出産内祝いが失礼なものにならないよう、のしの正しいマナーを紹介しますね!
意外と知られていないのしの正しいマナー
『のし』とは実はこれのこと!
「”熨斗”って、名前を書いた紙に飾り紐を付けたアレのことでしょ?」って思われていませんか?
実は熨斗って、右上についている小さな飾りのことなんですよ!
熨斗とは飾りだけのことを指し、熨斗・用紙・水引の全てをあわせたものは、”熨斗紙(のしがみ)”が正解。
そうなのです!
あの小さい飾りが『のし』と言われるもので、普段皆さんがよく目にしている水引が印刷されている紙は『のし紙』が正しい名称なのです。
出産内祝いの水引の種類は蝶結びを!
お祝い事の水引の種類は大きく分けて『蝶結び(花結び)』と『結び切り』の2種類があります。
どんな時にどちらを使うのかご存知ですか?
・蝶結び
何度も結び直せることから、何度あっても嬉しいお祝い事の時にはこちらを使います。
出産や進学などがそれにあたります。
・結び切り
固く結んで解けないことから、二度と繰り返して欲しくないお祝い事の時にこちらを使います。
結婚や病気の全快祝いがそれにあたります。
結び切りは弔事全般にも使用します。
水引の両端が上むきはお祝い事、下向きはお悔やみ事なので注意してくださいね。
このことから出産内祝いを贈る際ののし紙は『蝶結び』のものを選びましょうね!
また、水引の本数は多いほど丁寧な贈り物であると覚えましょう。
印刷された用紙を使わず水引を別に用意する場合、出産内祝いはあまり丁寧すぎると相手の方が恐縮してしまうため、紅白5本が一般的だといわれています。
赤ちゃんの名前にはふりがなを!
のし紙の上段のことを表書きといい、贈る目的を書きます。
出産内祝いの場合、この表書きは『出産内祝』または『内祝』と書きましょう。
水引の下段には贈り主の名前を書きます。
出産内祝いの場合は赤ちゃんの名前になりますね。
『花子』や『太郎』など下のお名前を書きましょう。
その際は相手の方が読めるようにふりがなをつけることをオススメします。
なお、のし紙に書く際の筆記具は筆または筆ペンが望ましいです。
筆が苦手な方はサインペンでもかまいません。
ただしボールペンは避けるようにしてくださいね!
内のしと外のしの違い
のしには品物に直接のし紙をかけてその上から包装をする『内のし』、包装した上からのし紙をかける『外のし』の2種類があります。
・内のし
控えめに贈りたい時や宅配便などで送る場合
・外のし
贈り物を強調したい時や直接手渡す場合
どちらが正解ということはありません。
贈り物や状況に合わせて使い分けましょうね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

妊娠後期のつわりを軽くしたい!試してほしい5つの方法
一般的に妊娠初期に起こることが多いつわりですが、人によっては後期までつわりが続いたり、後期になってから新しい…
tujico / 5729 view

お祝いのプレゼントにおすすめ!ボーネルンドのおもちゃ5選
べビちゃん誕生のお祝い。何にしようか本当に悩みますよね。お洋服?食器?おもちゃ?そこでこれをプレゼントすれば…
ほのりかこう / 7731 view

妊婦が悩まされる便秘を薬に頼らずに健康的に解消する方法5選
女性は男性に比べると便秘になりやすいです。今まで便秘に悩まされたことがなかった人でも、妊娠して体内で様々な変…
まきっぺまきまき / 3549 view

出産祝いお返しはどうする?内祝いのマナーとオススメギフト5選
出産祝いをくださった方に内祝いを贈りたいけど、何をどのように贈ればいいかとわからない事も多いと思います。簡単…
sumomomama / 8796 view

買って良かった!出産までに準備しておきたい必要なもの5選
妊娠すると早く赤ちゃんに会いたいという衝動から、ベビー用品を見に行くとついついあれもこれも欲しくなっちゃいま…
yoc97★ / 7348 view

育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?
「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプは…
ひらり / 7787 view

妊娠中に薬は飲んでいいの?体調が悪い時はどうしたらいいの?
妊娠中に体調を崩してしまったりすることもあるかと思います。そんな時、市販の薬を飲んでいいのか?病院は何科に行…
yoc97★ / 5154 view

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック