◆ベビーベットの魅力

サイズ

ベビーベットのサイズは大きく分けて2種類あります。大きいベットだと約2歳くらいまで使用可能で、場所はとりますがしっかりとした造りになっており安心して寝かせておくことができます。

小さいベットは簡易ベットのような用途でも使えたり、お出かけや旅行などでも使えるようにコンパクトに持ち運べるサイズのものがあります。コンパクトな分、使わなくなっても二人目、三人目のためにあまり場所をとらずにしまっておくことができます。

乗せ降ろしが楽

抱っこで赤ちゃんを寝かしつけた時など、ベットがあることによって高さがあるので、少しかがむだけでそっと寝かせることができます。

布団だと地べたになるので赤ちゃんを布団に寝かせるまでに、自分がしゃがんだり座ったりしていろいろ体勢をかえないといけないので、敏感な赤ちゃんはその間に起きてしまったりなどもよくあることです。

兄や姉、ペットがいても安心

まだまだ遊び盛りのお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるという場合や、ペットを放し飼いで飼っているという場合は、布団だと大事な赤ちゃんを踏んでしまうという可能性もありえます。ベビーベットだとお兄ちゃんやお姉ちゃん、ペットがいても気にせず寝かせておくことができます。

ホコリの心配もしなくていい

赤ちゃんのお肌は敏感とよくいいます。日常生活でのホコリは目には見えなくてもかなり舞っています。掃除機をかけるとなると尚更です。地べただととくにホコリが舞いやすく、赤ちゃんにもあまりよくありません。その分、ベビーベットは高さがあるので地べたほど心配する必要もなく安心して寝かせておくことができます。

収納ができる

ベビーベットは、ベットの下の部分に収納スペースがあります。そこに収納ボックスなどを入れたりして自分なりにカスタマイズすれば、オムツや着替えなどを必要な時にさっと取り出すことができるのでとても便利です。布団だと地べたになるので収納場所は別で必要となります。

◆布団のみの魅力

場所をとらない



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係

妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…

ReilyLady / 8991 view

赤ちゃんが待ち遠しい!妊娠から出産まで胎内での成長まとめ

誰もが早く出てきてくれないかな♪お腹の中で何してるのかな?と気になりますよね。妊娠から出産までの赤ちゃんの胎…

yoc97★ / 17097 view

【後悔しない出産場所選び】自分たちに合った産院を探す7つのポイント

子どもをお腹に授かり、いざ出産するところを選ぶことになるとどう選べばよいのか悩んでしまうものです。何を基準に…

nana2boys / 13595 view

センスが光る♡ママが喜ぶ出産祝いの人気ギフト6選

赤ちゃんやママの喜ぶ顔が見たいからこそ悩んでしまう出産祝いのギフト。ちょっとオシャレで可愛いギフトを集めてみ…

sumomomama / 9472 view

ドキドキの妊婦検診!気になる費用や間隔を知っておこう

はじめての妊婦検診は不安だらけ!どんな検査をするのか、費用はどのくらいかかるのか。もしかして?と思ったら早め…

hinamama / 5333 view

経験者は語る!「実録」乳腺炎のしこりと症状、その対処法とは

母乳育児をしていても起こりうるのが「乳腺炎」です。実際に私の身に起きた乳腺炎の体験談を含めながら、前兆や症状…

ReilyLady / 5086 view

買って良かった!出産までに準備しておきたい必要なもの5選

妊娠すると早く赤ちゃんに会いたいという衝動から、ベビー用品を見に行くとついついあれもこれも欲しくなっちゃいま…

yoc97★ / 7344 view

妊娠初期の辛いつわりの症状を乗り切るためのポイントを紹介!

待望の赤ちゃんを授かることができた喜びもつかの間、吐き気や眠気などのつわりの症状で辛い妊娠生活を送っているマ…

kaeru_5 / 5075 view

破水の原因や尿漏れとの見分け方、破水した時の対処法について

赤ちゃんがお腹の中ですくすくと育ち、出産する日も近づいてきてドキドキしているママはいませんか?出産予定日が近…

kaeru_5 / 5863 view

妊娠の兆候って?妊娠初期症状について知っておこう♪

ベビーを待ちに待っているプレママなら、生理予定日数日前からのちょっとした体調の変化に「もしかして妊娠!?」と…

midori / 4704 view

yoc97★

初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック