
赤ちゃんにはベビーベッドが必要?それとも布団だけでいいの?
初めて赤ちゃんを迎える方はとくにベビーベットって本当に必要なのか迷っている方も多いかと思います。ここではベビーベットの魅力と布団のみの魅力をそれぞれご紹介していきたいと思います♪
これはベビー布団のみの一番の魅力です!ベビーベットだと大きいものだとかなりのスペースが必要になってきます。狭い家だととくに邪魔になったりして結局使わなくなったりなどよく耳にします、ベビー布団だと小さいので場所をとることもなく気にせずに使えます。
移動させるのも楽
キャスター付きのベビーベットならまだ動かすこともできますが、大きいので動かすにしても限界というものがあります。キャスターがないベビーベットなんて尚更動かすことは大変になってきます。ベビー布団のみなら、軽くて簡単に動かすことができるので掃除なんかも楽にできちゃいます。
添い寝することができる
赤ちゃんのころは、授乳間隔が短かったり夜泣きが続いたりなど、ママも睡眠不足になりがちです。ベビーベットだと高さがある分、添い寝することはできませんが、布団だと赤ちゃんを寝かしつけながら少しの時間であっても、添い寝しながらママも一緒に睡眠をとることができます。
使わなくなっても安心
ベビーベットは大きいベットは勿論、小さいベットでもいくらコンパクトになるといっても、ベビー布団に比べるとしまっておく場所はとることになります。ベビー布団なら必要であれば圧縮してしまっておくことも可能ですし、スペースもあまりとらずに置いておくことができます。
おわりに
赤ちゃんの間は寝て過ごす時間がほとんどです。そんな赤ちゃんの為にも大切な睡眠時間を快適に過ごせるようにベビーベットを購入するかしないか、判断するようにしましょう。
また、購入しても結局あまり使わなくなったりするなど不安がある場合は、ベビーベットのレンタルなどもあるので一度試してみてから購入するのも良いかもしれませんね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

使わないこともある?よく考えて買いたい出産準備グッズ
赤ちゃんを迎えるための出産準備。張り切って買いそろえたけど、実際あまり使わなかった、他のもので代用できたとい…
snowfairy / 3794 view

リスクを知って備えよう!35歳以上の「高齢出産」で気を付けたい事まとめ
35歳以上で初産を迎える方の出産を高齢出産と呼びます。女性の社会進出が当たり前になり、 結婚の時期が遅くなっ…
さくらしまこ / 9953 view

気になる出産のお金の手続き、出産一時金直接支払制度とは
初めての出産だと、費用についても分からないことだらけで不安になったりしますよね。そんなプレママ達のために出産…
ReilyLady / 4318 view

つわりのピークが過ぎるって本当?妊娠12週ってこんな時期!
妊娠12週ごろになると、つわりの症状もようやく落ち着いてくるころ。その他、ママの身体やお腹の中の赤ちゃんには…
tujico / 5673 view

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係
妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…
ReilyLady / 8960 view

破水の原因や尿漏れとの見分け方、破水した時の対処法について
赤ちゃんがお腹の中ですくすくと育ち、出産する日も近づいてきてドキドキしているママはいませんか?出産予定日が近…
kaeru_5 / 5821 view

出産をするなら無痛分娩!「無痛分娩」の仕組みと気になる費用
無痛分娩は、欧米では主流の出産法です。日本ではまだまだ一般的ではありませんが、自然分娩と違い、お母さんがリラ…
Le Petit Bateau / 9340 view

産後太りを撃退しよう!簡単に取り組めるダイエット5選
出産したら下腹や腰回りのお肉が気になってきた。。。そんなことありませんか?お肉を落としたいけど、小さな赤ちゃ…
snowfairy / 4846 view

妊娠中に薬は飲んでいいの?体調が悪い時はどうしたらいいの?
妊娠中に体調を崩してしまったりすることもあるかと思います。そんな時、市販の薬を飲んでいいのか?病院は何科に行…
yoc97★ / 5106 view

初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック