
パパに知って欲しい!妊娠中ママの4つの心の悩みと体の悩み
妊娠中のママは急激な変化を伴います。それはお腹の中でぐんぐんと成長する赤ちゃんとともに、ママとしての自覚が目覚めてくるからです。他にもホルモンバランスの乱れにより、少しのことでもママはイライラ。そんな時でも、パパの気遣い1つで変わってくることもあるのです。
1.あんなに優しかったママが怒ってばっかり。。。
@chiro611
あたしも何にとか、誰にとかではなく、妊娠中凄く気が短かったり、イライラモヤモヤしてたわ(´・ω・`)!
— ゆみちゃん (@Yu3Mako10) 2015, 4月 1
胎教は、あかちゃんの脳の発達や性格などに影響すると言われています。
妊娠中は不安からイライラしがちですが、同じように赤ちゃんにも伝わるようです。
できる限りリラックスして過ごすことが大切ですね。
— 幸せ妊娠生活 (@pregnancy_japan) 2015, 4月 1
2.ママも我慢しているんだよ!毎日の晩酌
パパのアルコールが妊婦やお腹の赤ちゃんに直接悪影響を及ぼすというわけではないのですが、お酒(アルコール)を我慢している妊婦の眼の前でいつも通り呑むのは妊婦のストレスにつながります。
パパもお腹の中に赤ちゃんがいるつもりになれば、一緒に禁酒できるかも!あとは、ママへの愛情で頑張って!!
3.もう!ママ眠ってばっかり!!
妊娠中、とにかく眠い。
http://t.co/LXUfJMFd11 pic.twitter.com/OFH7VNMIYJ
— 産前産後あるあるbot (@holmone_aruaru) 2015, 4月 3
昼寝したのにもう眠いです。
妊娠中は眠くなるって聞いたことあったけど、安定期に入った今なんだね!
この前長崎から広島帰る時に山口まで運転したんですが、途中眠気すごくてお腹の赤ちゃんには申し訳なかったけどレッドブル飲みましたすみません。
— たうー (@tauuuuh) 2015, 3月 29
旦那さん必見・妊娠中の女性は、夫に多くの事の望んでいない。夫に望む事第一位【家事分担】59%・第二位【妊娠・出産を喜んでくれる事】46%・第三位【荷物を持つ】38%・・・喜ぶ・荷物を持つぐらいは出来るでしょ!家事は上手くなくていい。問題は気持ちと行動です。
— 新米主夫わくわくパパ (@syufu_0909papa) 2015, 3月 29
4.妊娠中は触れて欲しくない体の悩み
妊娠中は、毛深くなりやすい。下腹部に黒い線(正中線)ができる人も多い。これは正常な状態で、子どもが生まれた後は徐々に消えていく。しかし、大半の人が「線は消えたけど、何だか毛深くなった?」と気付くはず。お腹周りだけでなく、顔にも毛が生えてくる。出産後は元に戻るのでご安心を。
— 恋の雑学ABC (@i9phd5m9) 2015, 4月 3
妊娠に伴って目立つようになり、産褥期になると正常乳腺と同じように乳汁を作ろうとするので、張ってきたり、母乳が出てくることもあります。
妊娠期はとにかく痒くなり、出産を迎えると、ズキズキと痛み出すようです。あまりに触りすぎると、副乳でも母乳を作ろうと大きくなってきますので、触らないように気をつけましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

つらい乳腺炎には葛根湯が効く!?乳腺炎に効果的な食べ物とは
おっぱいが痛い、高熱が出てつらい…こんなにも苦しい症状がつきまとう乳腺炎。それが少しでも楽になるとしたら?そ…
tokakko / 3540 view

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?
赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…
manahaha / 10896 view

出産祝いにも♡通販で買えるディズニーのベビーグッズ15選
出産祝いなどのプレゼントでも人気のディズニーグッズ。今回は、ネット通販で買えるおすすめ商品を集めました。忙し…
snowsnow / 9893 view

断乳への第一歩!夜間の断乳をうまく乗り切れる方法5選
断乳を決めたら、第一歩として夜間断乳を!できるだけスムーズに、うまく乗り切ることができる方法をいくつかご紹介…
yoc97★ / 5574 view

使わないこともある?よく考えて買いたい出産準備グッズ
赤ちゃんを迎えるための出産準備。張り切って買いそろえたけど、実際あまり使わなかった、他のもので代用できたとい…
snowfairy / 3734 view

授乳中のママ必見!痛くて辛い乳腺炎の原因と予防する7つのコツ
授乳中、気を付けなければいけないのが乳腺炎。乳腺炎にかかると、高熱が出たり胸に激痛が走ったり、とても辛い思い…
snowsnow / 6684 view

妊婦検診ってなんだか不安!どんなことをするの?費用は?
初めての妊娠。赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど妊婦検診って何をするんだろう?費用はどうなるんだろう?不安がた…
yoc97★ / 8499 view

赤ちゃんが待ち遠しい!妊娠から出産まで胎内での成長まとめ
誰もが早く出てきてくれないかな♪お腹の中で何してるのかな?と気になりますよね。妊娠から出産までの赤ちゃんの胎…
yoc97★ / 16911 view

ベビー服だけじゃない!出産のお祝いで喜ばれたプレゼント5選
出産のお祝い、何を選ぼうか迷ってしまいますよね。ベビー服の他にはどのような物が喜ばれているのでしょうか?
サクマメグム / 6544 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
ホルモンバランスの乱れにより、今まで穏やかだったママでも、イライラしたり、すごく不安になったりするのです。でもママは、本当はイライラせずにパパと仲良くしたいのに。。。と思っています。そんな時に、パパに冷たい態度を取られてしまうと、より一層不安を抱えてしまいます。この時期は、ずっと続くわけではありません。ママも大変なんだ!と自分に言い聞かせて、優しくしてあげることで、ママのイライラや不安も解消できますよ。