
妊娠初期のつらいつわり...こんな食べ物で乗り切ろう7選
妊娠初期は、赤ちゃんが授かった喜びと同時に、体の不調が次々に出てくる時期でもあります。その中でも食べると吐いてしまう“吐きづわり”は最も多くの妊婦さんを悩ませる症状の一つです。少しでも喉を通りやすい食べ物はないかしら?今回は、つわりのメカニズムを踏まえながら食べやすい食べ物をまとめてみました。
7、ポテトフライ
いかがでしたか?食べられそうなものは見つかったでしょうか?吐きづわりは本当につらいですよね。でも、必ず終わりはきます!つわりは赤ちゃんからの「ママ休んで!」という合図ともいわれていますので、ママも無理せず身体を休め、食事は“食べられる時に食べられるものを食べられる量”で乗り切りましょう!
※つわりの症状があまりひどい時には妊娠悪阻の可能性もありますので迷わず病院へ行ってお医者さんに相談してくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

いろいろな世代に喜ばれる出産内祝い&お返しオススメ5選
出産してみんなからお祝いをいただいて幸せな時間。そろそろ内祝い贈らなきゃどうしよう…と悩みますよね。いろいろ…
kukka / 9246 view

育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?
「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプは…
ひらり / 7644 view

つわりを楽にする食べ物と皆が食べれた食べ物ランキング
つわりといえど、人によって症状も様々ですよね。同じつわりの最中でも、人によって食べれる物食べれない物などあり…
kanakuma / 11193 view

安産祈願はいつがいい?お参りの意味と参拝方法とは?
安産祈願は何となく知っているけどやらないといけないのかな?、やるとしてもいつがいいのだろう?とお悩みの方に安…
oppekeizm / 9361 view

誰もが悩むはず!聞きたくても聞けない妊婦さんの便秘の解消法
妊娠中に便秘を訴える妊婦さんって結構多いのです・・妊娠したらお世話になるかもしれない簡単にできる便秘の解消法…
rinsei42 / 6984 view

産後の便秘がツラい…。「痔」になっちゃう前に解消しよう!
妊娠中に便秘になってしまい、産後もなかなか解消しない。それどころか悪化して「痔」になってしまった。そんな方は…
ひらり / 5401 view

現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
つわり中苦手な人も多い揚げ物ですが、なぜかポテトフライが無性に食べたくなった!という妊婦さんが多いのも事実です。食べ過ぎると胃がもたれるので注意!