
もうすぐ出産…これさえあれば大丈夫!入院に必要なものリスト
初めての出産を控え、入院準備はいざこれから!と考えている方、でも何をそろえたらいいの?とよくわからず不安なことも多いのではないでしょうか?母親に聞いても「昔のこと過ぎて覚えてないわ」なんて答えが返ってきてがっかりすることもありますよね。そこで出産のための入院に必要なものをピックアップしてご紹介したいと思います!
乳首・乳房ケアオイル
なれない授乳で乳首や乳房が傷ついてしまうお母さんも少なくありません。そんなときにオイルを塗ってケアすれば痛みも和らぎます。赤ちゃんが口に入っても安心な成分でできているものがネットやドラッグストア等で販売されていますのでそういったものを使用してくださいね。
サランラップ
お見舞いでいただいたものを包んで冷蔵庫に入れておくためにももちろん役立ちますが、上で書いた乳首ケアの時にも便利なのがこのサランラップ。傷ついた乳房にオイルを塗ってラップで包んで保護すれば傷の治りも早くなると評判なんです。
メモや手帳・筆記具
調乳指導やマッサージ・シャワーの順番など新米お母さんは出産早々ハードスケジュール!頭ではなかなか覚えていられないので、メモしておくために筆記具や手帳はあると便利です。
携帯・スマホ充電器
意外と忘れがちですが欠かさず入院に持参したいものです。
エコバッグ
お見舞いでいただいた品や洗濯ものなどのかさばるもの入れるため必要です。折り畳みができるコンパクトなものをいくつかもっていくといいですね。
カメラ・ビデオ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

助成補助や医療費補助はあるの?気になる妊婦健診の費用のこと
妊婦健診の費用は、病院や自治体の補助によって大きく変わります。でも、相場や検診の頻度を知っておきたいものです…
ReilyLady / 5119 view

葉酸ってよく耳にするけど、一体どんなもの?
葉酸って言葉をよく耳にするけど、これって何?何かの葉っぱのことなの?聞きなれない葉酸についてまとめてみました…
ajigadaisuki / 7577 view

妊娠したら、体はどうなるの?ママの変化を妊娠時期別で紹介
妊娠すると大きく変化していくママの体。赤ちゃんの成長に合わせ、どのように変わっていくのでしょうか。今回は、妊…
tujico / 5339 view

体温で本当に分かるの?排卵日と妊娠タイミングの関係について
妊活として基礎体温で排卵日を計算している人も多いのではないでしょうか。基礎体温を測ることで、排卵日が計算でき…
ReilyLady / 9144 view

帝王切開に保険は効く?かかる費用・もらえるお金のまとめ
お医者さんから帝王切開になると聞くと、赤ちゃんや自分の身体のことはもちろん、入院のことや費用の面など色々と不…
m.tnaka0221 / 5479 view

仕事をしていてもこわくない!?ひどいつわりの軽減方法7選
ひどいつわり。言い知れぬ形で誰かに助けを求めても、一向に解決せず…そんな時に試してみてください。私もひどいつ…
taiママ / 5589 view

人気の生理用品「布ナプキン」で健康的なおかあさんに!!
生理中の不快感に悩んでいる方、多いですよね。今回は、大注目の布ナプキンで、どこまで快適に過ごせるか、お伝えし…
サクマメグム / 5969 view

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック