
30歳を過ぎると急増する!!恐ろしい婦人病『乳がん』の原因と早期発見方法
婦人病の中でもとても恐ろしい乳癌。
いつ誰の身に起こるものかもわかりません。
◆恐ろしい婦人病『乳がん』
世界中でよく見られる癌で、西側諸国では女性のおよそ10%が一生涯の間に乳癌罹患する機会を有する。それゆえ、早期発見と効果的な治療法を達成すべく膨大な労力が費やされている。また乳癌女性患者のおよそ20%がこの疾患で死亡する。
乳がんは稀に男性でも発症します。
乳がんとは「乳腺」から発生する癌で、脂肪からは発生しません。
乳ガンは、他のがん同様に細胞の遺伝子異常の蓄積によって発生することが分かっています。
また、発生・進展ともにホルモンに依存している点が乳がんの特徴です。
◆乳がんの原因は食生活が大きく関係している!
乳がんになる原因はいまだに解明されていません。しかし、いままで乳がんにかかった人の年齢や生活習慣などから、いくつかの傾向を指摘することができます。その中で、食生活と女性ホルモンの関係がかなり関係していることが分かってきました。
乳がんにかかる人が増加している理由として、生活が豊かになるにつれて、食生活が欧米化してきたことがあげられます。
日本人女性の初潮が早く、閉経が遅くなってきています。
女性ホルモンの活動する期間が長くなったことが、乳がんにかかる人が増えてきている要因の一つだと考えられています。
◆初産の年齢や、出産数でも癌のリスクが高まる!
初産年齢が24歳以下の女性と比較して、初産が25~29歳の女性は約1.3倍、30~34歳の女性は約1.7倍、35歳以上の女性では約2.2倍、そして出産暦のない女性は約1.5倍、乳がんになりやすいという統計データがあります。
出産数が1の女性と比較して2度の出産を経験された女性は約5%、3度以上の出産を経験された女性は約30%ほど乳癌にかかりにくいという統計データがあります。
◆早期に乳がんを発見するには?
チェック項目
□乳房や脇の下にしこりがある
□乳頭から分泌物や出血がある
□乳頭に引きつれ、くぼみがある
□バスト周辺の皮膚に発疹、引きつれ、くぼみがある
胸のハリがおさまる、生理が始まってから1週間後に、毎月日をきめておこないましょう。
家庭で簡単に作れる「乳癌」の触診モデル vol1. - YouTube
出典:YouTube
触診モデルを利用して、早期乳癌発見に役立てましょう。
◆早期発見で生存率が高まる

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

産後ダイエット上級編!5分間サーキット運動プログラム
自分のことに時間はかけられないけど、産後ダイエットは確実に成果を出したい!というママ必見の5分間サーキットト…
ReilyLady / 6488 view

産後ママの悩み。膀胱炎かも?と思ったらすみやかに治療を!
産後のマイナートラブルである細菌性膀胱炎。悩んでいる方も多いですよね。悪化しないよう、家庭でもできる治療と予…
サクマメグム / 5543 view

ママたち知っていますか?意外と多い腎盂腎炎。膀胱炎との違いは
腎盂腎炎という病気を知っていますか?実は2〜30代の女性に多い病気なのです。妊娠している女性もかかりやすいも…
ReilyLady / 4808 view

芸能人も愛用しているサキナの美顔器「サキナビジュー」とは!?
テレビ番組で目にする女優さんって本当に肌のキレイな人が多いですよね?露出の多い人ほど、エステなど自分磨きにお…
ゆうこちゃん / 5853 view

心と身体の不安を感じたら…ブレインクリニック東京へ行ってみよう!脳の状態が目に見える…
もしかしたら…と思ってもなかなか心の病気は理解してもらえないので病院に通うのをためらっている人もいるのではな…
綿バネ / 5899 view

気になる口臭の原因が知りたい!対処してもらえる病院はどこ?
口臭の問題は周りにも迷惑や心配をかけてしまいます。気づいたら早めに対処したいですよね!でも、歯医者に行っても…
サワタリミヤコ / 5668 view

花粉症の時期にも使える!話題のマヌカハニーをご紹介
ニュージーランド生まれのマヌカハニー。栄養度が高く、殺菌効果もあるので、家族の健康のために常備するご家庭も多…
サクマメグム / 4258 view

つらい二日酔い!予防対策レシピまでバッチリまとめてます
梅雨を過ぎればビアガーデンの季節。でも二日酔いにはなりたくないですよね。今回は、二日酔いのメカニズムから症状…
さくらしまこ / 11423 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
がんが脇まで転移してしまうと、5年生存率が50%と言われている、最も恐ろしいと言っても過言ではない婦人病の一種です。