ツボ押しで花粉症が楽になる!

花粉症で苦しんでいる皆さん、花粉の時期はどのように乗り切っていますか?
お薬を飲んでアレルギー症状を抑えるのが一般的ですが、副作用で眠くなったりと服用するタイミングが難しいですよね。
そんな方にオススメなのが花粉症ツボ押し。
自宅やオフィス、移動中など場所を選ばず手軽にできる簡単ツボ押し術を紹介します!

花粉症ツボ押しをマスターしましょう!

神庭(しんてい)

眉毛の上部から指4本分で、ちょうど髪の毛の生え際の少し下のツボを神庭(しんてい)といいます。
鼻づまりに効くツボでグリグリと押すことで鼻の通りがスッキリします。
イライラなど自律神経にも効く万能なツボなので、花粉症以外でも疲れた時に押すことで疲労回復につながりますよ!

迎香(げいこう)

小鼻のすぐ横にあるくぼみのツボを迎香(げいこう)といいます。
迎香も鼻づまりに大変効果的です。
小鼻のラインに沿って押していくとすぐくぼみが見つかるかと思います。
このくぼみを両手の指で10〜20回ほど押すことで、鼻の通りが良くなりますよ!

承泣(しょうきゅう)

目の中央すぐ真下のくぼみにあるツボを承泣(しょうきゅう)といいます。
目のかゆみや充血、その他疲れ目など目の不調全般に効果があります。
指をくぼみにあてて円を描くように優しくマッサージすることで、花粉症時の目の不快感が軽減されますよ!

攅竹(さんちく)

眉毛の付け根の内側にあるツボを攅竹(さんちく)といいます。
承泣と同様目の不調を軽減する効果があります。
眉毛の付け根から目のくぼみを触っていくと細い筋があるのがわかると思います。
その筋を優しく刺激することで目の痛みかゆに加え、鼻づまりの症状も抑えられますよ!

太陽(たいよう)

目尻とこめかみの間にあるツボを太陽(たいよう)といいます。
目尻からこめかみに向け押していくと鈍い痛みを感じる部分がそれになります。
このツボは目の不調に加え、花粉症が原因で起こる頭痛に大変効果的です。
血流を良くするイメージで指でグイグイと刺激してくださいね!

合谷(ごうこく)



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

急な症状に慌てないために!普段から知っておきたい子どもの病気

突然が子に病気の症状があらわれたとき、どうしても慌てがちになってしまう親御さんも多いはず。いきなりの病気にか…

tokakko / 11698 view

【赤ちゃんも安心】ママが使える安心のスキンケアアイテム5選

小さい子どもがいるとどうしてもおろそかになりがちなスキンケア。化粧水をつける暇もなくて気がついたら肌がガサガ…

nana2boys / 12173 view

ママ達ちゃんと寝てますか?睡眠不足が招く便秘や様々な症状

最近ぐっすり眠れた気がしないというママも多いのでは?睡眠不足は放っておくと深刻な事態を招くこともあります。

ReilyLady / 5479 view

授乳中のママ必見!産後ダイエットで気を付けたい食事

産後ダイエットで、とにかく早く体型を戻したいと思うあまり、食事制限をしてしまう方もいらっしゃいますが、食事制…

ReilyLady / 7481 view

つらい二日酔い!予防対策レシピまでバッチリまとめてます

梅雨を過ぎればビアガーデンの季節。でも二日酔いにはなりたくないですよね。今回は、二日酔いのメカニズムから症状…

さくらしまこ / 11205 view

鼻水・鼻づまりがツライ!おすすめの花粉症対策マスク5選

花粉症を軽減するにはマスクが必須アイテムですが、どんなマスクがいいのか悩んでしまいます。フィルターの花粉ブロ…

berry / 5160 view

【レコーディングダイエット】記録するだけ?ホントに効果ある?

「食べたものを記録していく。」というレコーディングダイエット。自分の食生活をハッキリ自覚するというのがポイン…

ひらり / 3843 view

多くの方が悩んでいる花粉症の症状!おすすめの市販薬5選

花粉が飛ぶ季節になると、鼻水や鼻づまり・くしゃみなどの症状に悩まされる方は多いのではないでしょうか?今回はそ…

kaeru_5 / 4445 view

癌リスクを確認できる、味の素開発の『アミノインデックス®』とは?

癌は40代以降、発症率が高まると言われています。 その中には、婦人科系の癌も含まれています。 味の素が開発し…

HF-LIFE / 7364 view

【鼻かぜ?】もしかして、うちのこ花粉症!?

花粉が飛ぶと鼻がムズムズ・・・大人だけでなく子どもも辛い花粉症についてまとめます。

ikanago / 9150 view

makowork

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック