レコーディングダイエットとは?

岡田斗司夫さんの著書「いつまでもデブと思うなよ」で一時期に話題となったレコーディングダイエット

食べたものを全て記録し、カロリー計算をしていく
体重を毎日記録する

主にすることはこれだけなので、それほど難しくはないですね。





でも賛否両論あるようです。



特に激しい運動などはしないので、簡単に思えます。しかし…

記録するのが面倒になってくる
カロリー計算が難しい

などの理由で挫折する人も多いようです。

肥満になってしまう原因は人それぞれです。

このやり方が「合う人、合わない人」がいるのは当然といえば、当然ですよね。

「このダイエット方法が自分に合っているのか?」
よく考えてみて下さい。

どんな人が向いている?

ダイエットをする上で大切なことがあります。
それは「現状把握」です。

自分の生活の
何が「悪い」のか?
何が「良い」のか?
これをハッキリさせることが必要です。


そして
「悪いところを減らし、良いところを増やす。」
これができれば結果がでます。

間食が多い
野菜を食べていない
揚げ物にかたよっている

自分の傾向をつかむのに記録をしておくのは良い方法です。

「食生活全体を見直す視点を身につけたい。」
そういう方にレコーディングダイエットは向いているかもしれません。


カロリーだけを制限するとタンパク質やビタミン・ミネラルが不足して、結果的に栄養不足におちいることがあります。
ビタミン類の不足による代謝の低下は頑固な肥満の原因になりかねません。


カロリー計算に固執するのではなく、食事内容と体重の記録を続けることで「自分を知る」ことがレコーディングダイエットの本質ではないでしょうか?

続けるコツは?

ダイエットサイトに登録してユーザー同士はげましあったり
スマホアプリを利用して、こまめにチェックしてみたり

市町村の栄養相談は無料で受けられる所もあります。
記録したものを栄養士さんにみてもらうのもいいですね。

まとめ ~結果が出る人、出ない人~



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

今日から実践!マイナス3㎏ならすぐに痩せられる『塩抜きダイエット』

女性ファッション誌で話題の塩抜きダイエット! 簡単なのに効果が高いことで、大人気のダイエット方法です。

HF-LIFE / 6516 view

【忙しいママ必見】すきま時間に出来る簡単デトックス方法4つ

家事や子育てが忙しくて、自分の事は後回しに・・・鏡を見る時間も無くなっていて、気が付いたら心も体もネガティブ…

potetas / 6085 view

癌リスクを確認できる、味の素開発の『アミノインデックス®』とは?

癌は40代以降、発症率が高まると言われています。 その中には、婦人科系の癌も含まれています。 味の素が開発し…

HF-LIFE / 7225 view

【おもちが喉につまった!】正しい応急処置法を学んで万が一に備えよう

お正月になるとなんとなく食べたくなるおもち。余ったおもちをダラダラと食べ続ける冬の間は喉につまらせないように…

nana2boys / 8869 view

年齢なんて関係ない!放っておくと失明も?怖~い眼の病気

眼の病気=白内障や緑内障だけではありません。日常生活の中にも失明の危険が潜んでいたとしたら…?老若男女関係な…

tokakko / 5847 view

家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!

花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェ…

サクマメグム / 4662 view

熱性痙攣(けいれん)で抑えておくべき対処法!

乳幼児が引き起こしやすい熱性痙攣。突然の発作を目の当たりにすると、「もしかして死んじゃうかも!」と驚いてしま…

さくらしまこ / 17672 view

下半身太りの原因・理由は?あなたに合ったダイエットがこれでわかる!

ダイエットでもなかなか痩せない下半身太りで悩んでいませんか? 上半身に比べて下半身はすぐに太るし、なかなか…

アイダ / 6881 view

つらい二日酔い!予防対策レシピまでバッチリまとめてます

梅雨を過ぎればビアガーデンの季節。でも二日酔いにはなりたくないですよね。今回は、二日酔いのメカニズムから症状…

さくらしまこ / 11092 view

いざという時の事考えていますか?入院費と高額医療制度について

いつも健康で怪我もなく過ごせるのが理想ですが、怪我や病気は予告なくやってきます。いざという時に困らないために…

ReilyLady / 5613 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック