夏風邪こじらせたかも?いや!その症状、実は夏の花粉症かも
夏の時期になかなか咳や鼻水が止まらない、風邪のような症状が続いている。なんて事はありませんか?実はそれ、夏風邪じゃないかも知れませんよ。今回は夏の花粉症についてまとめます。
夏になってくしゃみや鼻水、咳が出だしちゃった日には、だいたい誰もが「夏風邪ひいちゃったかな?」と思う事でしょう。昨日の夜、窓を開けて寝ていたせいかしら?なんて思うことも珍しくないですよね。でも、なかなか鼻水も止まらないし、咳も治まらないし、と症状が長引いているのは、夏風邪のせいじゃないかもしれません。
なかなか良くならないという方は、実は「夏の花粉症」かもしれません。花粉は春だけのものではなく、一年中存在します。風邪に似た症状だから、夏風邪とは限らないという事は、ぜひ覚えておいてください。
夏の花粉症って?
花粉症と聞くと、一番に思い浮かぶのは春に飛ぶ『スギ花粉』ですよね。だから花粉症と言えば、春にしかならないものなんて印象が強いですが、花粉自体は年中飛んでいます。季節ごとに咲く花や植物があるように、季節ごとに飛ぶ花粉があるのです。
夏に飛ぶ花粉とは
夏に飛ぶ花粉は、身近な雑草から飛んでいます。イネ科、キク科、ブタクサと言った、背の低い植物が増えるのに比例して花粉も飛びます。
夏は一気に雑草が繁殖する時期なので、この時期に雑草が生い茂るような場所に行くのは控えた方がいいかもしれませんね。
夏風邪との違いは?
夏風邪と夏の花粉症はどう見分ければいいのでしょうか?どちらも、鼻水や咳、少し熱っぽいなど、症状は似ていますが、それぞれの症状を見比べると、違いが分かります。
チェック①鼻水はどんな色?
風邪も花粉症も共通しているのが、鼻水が出たりくしゃみが出ることですよね。でも、鼻水を確認してみると違いが現れています。花粉が原因で出る鼻水は透明でサラサラしています。気がつくとツーっと出てきてしまう鼻水は、花粉やアレルギーが原因であることが多いのです。
風邪が原因の鼻水は、粘り気があって色がついています。青っぱなが出るようであれば風邪が原因となっている可能性が高いということですね。
チェック②どんな咳が出る?
風邪を引いた場合も、花粉症の場合も咳の症状が現れます。どんな咳が出るかも夏風邪か花粉症かの判断基準になります。
まず風邪の場合は、ウイルスが原因で痰が出て喉に絡んでゴロゴロとなる咳が出ます。一方、花粉症は喉に花粉が付着することで咳が出るので、乾いた咳が出ます。こまめにうがいをしたり、のど飴で喉に潤いを持たせることで緩和ができます。
チェック③目や肌に痒みがないか?
イネ科の植物の花粉は、スギ花粉やヒノキ花粉と症状が似ていて、目や皮膚、全身に症状が出やすいというのが特徴です。
花粉症が原因の不調は、目に現れやすいので、普段より目・肌が痒かったり、目やにや涙の量が多かったら、花粉症の可能性を疑いましょう。
チェック④熱は出ているか?
花粉症でも熱っぽい感じになることはありますが、花粉症が原因で熱っぽさがある場合は、実際に測ってみると発熱はしていません。
発熱しているかどうかも判断基準になりやすいので、熱っぽいなと感じたら、迷わず体温計で測ってみましょう。
この記事が気に入ったら
      
いいね!しよう
    
最新情報をお届けします
関連するまとめ
「水がしみて痛い・・・」冬場のあかぎれ対策ちゃんとしてる?
冬場のトラブルとして多くの人が悩んでいるのがあかぎれです。 このようなトラブルを解消したいと考えている人は…
Jpssie58 / 5044 view
【赤ちゃんも安心】ママが使える安心のスキンケアアイテム5選
小さい子どもがいるとどうしてもおろそかになりがちなスキンケア。化粧水をつける暇もなくて気がついたら肌がガサガ…
nana2boys / 12367 view
授乳中のママ必見!産後ダイエットで気を付けたい食事
産後ダイエットで、とにかく早く体型を戻したいと思うあまり、食事制限をしてしまう方もいらっしゃいますが、食事制…
ReilyLady / 7693 view
ノロなどの病気を予防できる!?次亜塩素酸水って一体何?
冬になると心配なノロやインフルエンザ。幼稚園や小学校でいつもらってくるかとヒヤヒヤしますよね。そんな嫌な病気…
myia / 10225 view
身近な病気、子宮筋腫の手術費用や治療方法。もしものための知識
女性に起こる病気の代表とも言える子宮筋腫ですが、病気の事や治療方法は意外と知らないものですよね。女性ならば知…
ReilyLady / 5217 view
子供の発熱や怪我!「病院に行くかどうか」の見極め方。
子供が体調を崩したとき、病院に行くかどうか迷うことはありませんか?体調のわるい時に待合室で待つことや、院内感…
よしだ あき / 7467 view
排卵日の症状ってなに?知っておきたい排卵日のこと
何となく毎月決まった時期に体の調子が悪くなる方いらっしゃいませんか?もしかしてそれは排卵日に伴う症状かもしれ…
oppekeizm / 12424 view
実は女性に多いらしい「腎盂腎炎」の原因と治療方法は?
あまり聞きなれない「腎盂腎炎」という病名ですが、膀胱炎と並ぶ「尿路感染症」の一種で、体の構造上、圧倒的に女性…
tikatika / 6918 view
ママ達ちゃんと寝てますか?睡眠不足が招く便秘や様々な症状
最近ぐっすり眠れた気がしないというママも多いのでは?睡眠不足は放っておくと深刻な事態を招くこともあります。
ReilyLady / 5669 view
もう悩まない!薄毛対策に期待が持てる5つのテクニック!
年々進行するパパの薄毛は、多くの男性が抱える悩みです。しかし薄毛対策に期待が持てる方法だってあるのです。そこ…
HF-LIFE / 9328 view
2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





例えば、猫じゃらしや、コバンソウ、チガヤ、ススキなどは、よく見かけますよね。